goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコラブと我が家の娘達

ぐうたらおかんとおバカ犬そして娘達の日常。

サクラの通り抜け

2015年04月29日 | お気に入り
今月はいろいろありました~~。

次女の入学式。

実家のおかんが退院。

ツアー旅行。

次女の恩師のダンス発表会。

忙しかったけど、充実していました。

中でもツアーはめっちゃ楽しかった!何年ぶりだろう?日帰りだけど友達と朝早くから丸1日かけて遠出したのは。

行き先は大阪。

何年も前からず~っと「造幣局のサクラの通り抜け」をしたかったんです

ツアーの広告が入る度に行きたいなぁって眺めていたので。

友達にラインでお誘いしたら、即返事がきたよ。笑!

「シフトの変更、前月に出さないといけないから、予定が決まったら早めに言ってよ」って言われたんだけど、即答かい!!

友達も前から行きたいって思ってたんだって。

4/14もうサクラは散ってるんじゃないかって心配で旅行会社に電話してみたら

「造幣局は品種がたくさんありますから心配いりませんよ」って。

期待以上でした!!

八重桜がこぼれんばかりに咲いていました

帰りのバスの中で、来年は高遠のサクラを見に行こうね。ってことでまた楽しみが増えました。

しっかし、どこに行っても中国語ばかり。たまに日本語聞くとホッとするぐらい。

歩いている時、どっかのおっちゃんが

「嫌いな日本人が作った日本製品が大好きな中国人。」

うんうん、友達とうなずいちゃいました。

今日は早起きしました

2013年12月14日 | お気に入り
今朝はいつもより少し早起きして、双子座流星群を見ました。

目覚ましを5時にセットしたものの、寒さと睡魔で10分ぐらい布団の中で戦っていましたが、え~い起きるぞ!

ガバッと起きてパパパと着替えて、ダウンとニット帽を被って外に出ましたよ。

思ったより寒くはなく風もなく(この辺はとにかく風が強いんです)観察にはもってこいでした。

おとんは太朗を連れてさっさと見に行ってしまったし、次女は「起きるから起こして!」と言ってたのに「眠いでやめる。」・・・なので一人寂しく夜空を眺めていました。

じっとしてるとさすがに寒くなってきました。

しかし流れ星を見ずには早起きしたかいがないのでじ~っと見つめていると、一気に二つ流れました!

お~~感動してたら、また次が!

お願い事なんてしてる間がなくて終わってしまいましたが、ゆっくり星を見るのもいいものですね。

冬の夜空は空気が澄んでいて、寒いけど気持ちが良かったです。

見終わった後、二度寝をしようと思ったけど最近これができないんだよね。

目がさえちゃって全然眠れない。

歳のせいかしら。

おとんは9時半ぐらいまでガースカ寝ていましたが。

そうそう、冬の夜と言ったらイルミネーション。

様々なところでやってますが、近いところでもなかなか行けてないです。

中でも神戸の「ルミナリエ」ぜひ一度行ったみたいと思ってますが、開催期間も短いんですよね。

ん~~でも来年か再来年には行きたいぞ。


2夜連続女子会

2013年12月10日 | お気に入り
早いもので、もう師走。

毎年1年が早く過ぎてしまうような気がして仕方がない。歳のせい?

バンブー家、今年は年賀状の作成に早く取りかかったのでもうほぼ完了。

年賀状そうだけど、お歳暮がくるとやはり師走って感じがしてくる。

そうそう、先週の土曜日忘年会(女子会ね)をしたときに、お歳暮の話で盛り上がった。

友人Mは毎年同じ人から鮭が届くんだけど、夫婦二人でハンパ無い大きさの鮭で困り果てているんだそう。

そうそう、特に魚介類は好みが人それぞれだよね~って。

友人Kはその真逆で、2種類のパンが届いたそう。毎年粋なモノを送ってくれる方らしく、ドライフルーツが練り込んだ食パンと、チョコマーブルの食パンで、厚めにカットして軽くトーストしたら、めちゃウマだったそう。

お歳暮ってその人の人柄とかセンスが出るよね~~。

あと、話はお中元にさかのぼり、果実が何も入ってないゼリー!いらんよね~、って。みんな一斉に言って笑ったよ。

まぁ、言いたい放題の主婦ですので送っていただいた方ご勘弁を。(笑)

そうそう次の日の日曜日も女子会でした。こちらはアルコール抜きで。

6人での食事会だったんだけど、次女の友達3人とその母達で親睦会ってことで初めて一緒にご飯を食べました。

子供達の話を聞いてると、学校はすごく楽しそうで、担任の先生はとってもおちゃめ(もう定年間近の男の先生)だし、今のクラスが最高に面白いらしい。お弁当の話題もあって我が家のお弁当は評判がいいみたいで嬉しかったな。

あと受験の足音が近づいてきたってことで、塾選びはどうする?どんな方向で考えてる?そんな話もできたので、ほんと良かった。

話も盛り上がったけど、なんといっても食欲ね!さすが現役高校生。食べるわ、食べるわ。底なしか?

安いところにして良かったわ


そして昨日は、学校帰りに友達と塾を見学してきたそう。

エンジンかかってきたみたいでちょっと安心しました




買い物三昧

2013年05月03日 | お気に入り
一昨日、友達とMARK IS 静岡に行ってきました。

どこもめちゃ混みだろううな~と思ってたけど、一日は学校も普通にあるし会社もカレンダーどおりってとこもあるからか、電車も新幹線も意外と空いていましたよ。

10時ぐらいに到着、オープンしてまだ間もないからここはやっぱりめちゃ混みとまではいかないけど、賑わってました。

2割、3割は当たり前。

半額ってのもあって、テンション上げ上げでした

客層は若い子からご年配まで様々。

赤ちゃん連れでベビーカー押してる若いママがけっこういたなぁ。

バンブーもせっかく交通費かけて来たんだから、しっかり買わなければ?と思い、パンツやワンピ、シャツなど5点買いました。

友達も、悩みながらもしっかり買い物してました。

買い物と、もうひとつ「クリスピークリームドーナツ」を食べるのが目的でした

長蛇とまではいかないけど30分待ちの列が・・。

「30分はイタイよね~、時間がもったいない。」

ってことで、諦めました~~

食べたかったなぁ。県内初出店だそう。う~~む。



帰宅してから電卓片手に合計金額をだしてみたら、なんと14009円!!

素晴らしいじゃないの、我ながら。

買い物が目的だったんだけど、一緒に行った友達とはほんと久しぶりで嬉しかったなぁ。

長女の友達のママ友なんだけど、もうかれこれ15、6年のつきあいになる。

近況はもちろん、悩み事や愚痴までも気楽に話せる。

やっぱり女友達っていいね










何年ぶり?お花見

2013年03月28日 | お気に入り
昨日、友達と3人でお花見に行きました。

ちゃんとお花見するのは何年ぶりだろう?

車で通りかかったり、卒業、入学式で見たりしたけどいざ「サクラを見に行こう」っていうのはここ数年やってなかったなぁ。

場所は磐田市「つつじ公園」

バンブー宅からは車で1時間ちょい。

平日にもかかわらず、親子連れや熟年カップルで賑わっていましたよ。

11時頃到着

早速場所探し。



良い場所み~けっ。

そして、出店でおでん、焼きそば、モツの味噌煮込みを買って、何年ぶり?のお花見を楽しみました。



大好物の黒はんぺんがありましたぁ。バンブー宅ではバンブー以外みんな苦手なので食卓にあがることはないんだよね。

お花見で黒はんぺんが食べられるとは思っても見なかった。嬉しい~~~

黒はんぺん・・鰯のすりみで作ってあるんだよ。静岡県民は知ってると思うけど。


友達K美がそこの出店の夫婦と長年のお知り合いだそうで、ござ、ミニテーブル、を貸していただきおまけに暖か~いお茶とおこしもサービスしてもらっちゃって至れり尽くせりでした!!

桜の下でっていうより屋外で食べるのって気持ちいい

昨日は薄曇りで風もなくて、お花見日和だったよ。

満開にはあといっぽってとこかな。



こんなにじっくり見るのも久しぶり。

桜の下でも話は尽きず帰宅途中、コメダでお茶してまたまた話に花が。

昨日は食べる→飲む→しゃべる・・まぁよく口が動いた1日でした