ご無沙汰してます。
昨日、今日はとても暖かで半袖の人もみかけました。
さて次女の受験に関する事ですが、補欠になっていた大学は残念ですが繰り上げ合格はありませんでした。
よって行く大学が確定しました。
次女は行く気満々なので良かったです。
手続きもほぼ済ませ、引っ越し等の準備も進んでいます。
引っ越し先は寮です。
大学まで徒歩5分。最寄りの駅まで3分といった好立地な所なんです。
バンブー知らなかったんですが、学生寮って合格が決まってから申し込むなんて遅すぎるんですね。
電話をしたときはもうすでに満室でした
でも寮の館長さんが
「もしかしたらキャンセルが出るかもしれないけど、どうしますか?」
「じゃあ、キャンセル待ちします。」
で、その日の夜にキャンセルが出たとの連絡が!
即決めました。
その日にどこかの大学の発表があったらしく、残念な結果だったのでキャンセルが出たんだそうです。
ママ友に話したら
「超ラッキーじゃん、こっちの方はもう全然空きが無くてキャンセル待ちは何人いるか聞いたら、8人待ちだって。」
わわ!そうなんだ。
寮なので家具家電は必要なく、お布団と服、洗剤などの日用消耗品を準備すればオッケー
引っ越しは荷物も少ないのでレンタカーを借りて自分たちですることにしました。
さあ、4月からはバンブー、おとん、ばあちゃん。高齢化がグッとすすむバンブー家。
どんな生活になるんだろう?
昨日、今日はとても暖かで半袖の人もみかけました。
さて次女の受験に関する事ですが、補欠になっていた大学は残念ですが繰り上げ合格はありませんでした。
よって行く大学が確定しました。
次女は行く気満々なので良かったです。
手続きもほぼ済ませ、引っ越し等の準備も進んでいます。
引っ越し先は寮です。
大学まで徒歩5分。最寄りの駅まで3分といった好立地な所なんです。
バンブー知らなかったんですが、学生寮って合格が決まってから申し込むなんて遅すぎるんですね。
電話をしたときはもうすでに満室でした

でも寮の館長さんが
「もしかしたらキャンセルが出るかもしれないけど、どうしますか?」
「じゃあ、キャンセル待ちします。」
で、その日の夜にキャンセルが出たとの連絡が!

即決めました。
その日にどこかの大学の発表があったらしく、残念な結果だったのでキャンセルが出たんだそうです。
ママ友に話したら
「超ラッキーじゃん、こっちの方はもう全然空きが無くてキャンセル待ちは何人いるか聞いたら、8人待ちだって。」
わわ!そうなんだ。
寮なので家具家電は必要なく、お布団と服、洗剤などの日用消耗品を準備すればオッケー

引っ越しは荷物も少ないのでレンタカーを借りて自分たちですることにしました。
さあ、4月からはバンブー、おとん、ばあちゃん。高齢化がグッとすすむバンブー家。
どんな生活になるんだろう?
