次女が中一の時に本屋さんで見つけた本。

読むだけですっきりわかる日本史。
次女らしい。これ読めば、日本史ばっちり・・とでも思ったんだろうね
でもこの本なかなか面白い。教科書には載ってない日本史の裏話とか書いてある。
この本、シリーズで出ていて、バンブー家にあるのはこの3冊

すっきり日本史、すっきり日本地理、すっきり国語読解力。
最近買ったのは、長女が買った国語読解力。
このシリーズ本、塾の先生も使っていて、長女に紹介してくれたそう。
「このシリーズどれもいいから貸してあげるよ。」
「この本妹が持ってます。」
「えっ?!」
う~~ん。次女には先見の目があったか?!
日本史とかは丸暗記で覚えるより、面白くてインパクトがあった方が楽して?覚えられると思う。
どうせやらなくちゃいけないなら楽しい方がいいし。
次女は今、塾の模試の真っ最中。
行きの車中で
「ん~~緊張してきた。」
「塾の模試で緊張してたら、入試の前日なんて眠れないよ!」
そう、かなりのあがり症みたい。
でもね、緊張することたくさん経験した方が度胸が着くし、成長できると思う。
次女の今日のスケジュール
午前:模試の勉強→午後13時~17時新体操の練習→18:30~模試。
結構ハード。
最近ちょっと足踏み状態、っていうか下がり気味
この辺から挽回していきたいところ。

読むだけですっきりわかる日本史。
次女らしい。これ読めば、日本史ばっちり・・とでも思ったんだろうね

でもこの本なかなか面白い。教科書には載ってない日本史の裏話とか書いてある。
この本、シリーズで出ていて、バンブー家にあるのはこの3冊

すっきり日本史、すっきり日本地理、すっきり国語読解力。
最近買ったのは、長女が買った国語読解力。
このシリーズ本、塾の先生も使っていて、長女に紹介してくれたそう。
「このシリーズどれもいいから貸してあげるよ。」
「この本妹が持ってます。」
「えっ?!」
う~~ん。次女には先見の目があったか?!
日本史とかは丸暗記で覚えるより、面白くてインパクトがあった方が楽して?覚えられると思う。
どうせやらなくちゃいけないなら楽しい方がいいし。
次女は今、塾の模試の真っ最中。
行きの車中で
「ん~~緊張してきた。」
「塾の模試で緊張してたら、入試の前日なんて眠れないよ!」
そう、かなりのあがり症みたい。
でもね、緊張することたくさん経験した方が度胸が着くし、成長できると思う。
次女の今日のスケジュール
午前:模試の勉強→午後13時~17時新体操の練習→18:30~模試。
結構ハード。
最近ちょっと足踏み状態、っていうか下がり気味

この辺から挽回していきたいところ。