goo blog サービス終了のお知らせ 

武井歯科医院 飯田市 白山町 歯医者さん日記 

長野県 飯田市 白山町の歯医者さん
アットホームな歯科医院を目指して院長の素顔を公開

2024年を振り返って

2024年12月29日 | 飯田市 武井歯科医院
久しぶりに院長の投稿です
最近はスタッフ達が素敵なブログを更新してくれるので、本当に助かっております

1年の最後のブログは院長が締めなければと思い、書かせていただきます。

移転開業して8年が過ぎましたが、この1年は体力的にも精神的にも一番大変な1年でした
ただ、多くのスタッフ達が明るく生き生きと診療を助けてくれるので、本当に有り難いことだと感じ、日々診療を行っております。




また毎日多くの新規の患者様よりご予約のお電話をいただきますが、予約枠や自分の体力にも限界がありまた既存の患者様の診療優先のため、診療日までにかなりの日数をいただくことが多くなりました。
ここで無理をすると医療事故にも繋がりますのでできる範囲での予約が大切だと感じています。
2025年も引き続き無理のない範囲で安心安全な診療を行ってまいります。




12月24日のお昼にはみんなでささやかなクリスマスパーティーを行いました







今年も1年本当にみんな頑張ってくれて感謝の連続です。

また長年勤めてくれているスタッフの出産、新卒歯科衛生士さんの加入、医療事務の試験合格やホワイトニング試験の合格など素晴らしいこと盛りだくさんの1年でした

新年からも、このスタッフ達と協力しながら頑張ってまいります





さて、年末年始のお休みは下記のようになります。


12月29日から1月3日の間の歯の痛みや詰め物が取れたなどの急なお口のトラブルの場合には下記の時間、飯田下伊那口腔衛生センターが開設しております。


飯田下伊那口腔衛生センター
場所:飯田市東新町2-23
TEL:0265-24-5791
診療時間:午前9時〜12時(午前中のみとなります) 
※年末年始は大変混み合います。




当院の新年は1月4日より診療を行います。
ただスタッフも交代で長い年末年始の休暇をとっておりますので、1月4日はスタッフ最小人数での診療体制となり診療枠に限りがございます。
ご理解の程よろしくお願いいたします🙇


それでは皆様、良いお年をお迎えください


12月2日からの診療に関しまして

2024年12月01日 | 飯田市 武井歯科医院
ニュース、報道、ネットなどで取り上げられておりますように、12月2日から健康保険証の新規発行が停止されます。

12月2日時点で有効な現行の健康保険証は最長1年間、使用可能です。
(国民健康保険被保険者証と後期高齢者医療被保険者証は令和7年7月31日まで使用可能です。)
それぞれの健康保険証の種類により、期限が異なりますので、是非ご確認ください。

またマイナンバーカードをお持ちでない方や健康保険証としての利用登録をしていない方には協会けんぽや健康保険組合、各自治体から「資格確認書」が送付されるもしくはすでにお手元にある方もいらっしゃるかと思いますので、そちらを受診の際は窓口にご提示ください。

※各種医療費助成証(福祉医療費受給者証)をお持ちの方は、これまでどおり各助成証を窓口にご提示ください。


これらの事情に伴い、マイナンバーカードを保険証として利用される方が今まで以上に増加することが考えられます。
マイナ保険証を読み取るカードリーダーは当院には1台しかないこと、また度々機械のトラブルがあることから、受付業務の負担も多大です。


いろいろと思考した結果、当面の間、1日の診療予約の人数を今までの2/3程度に減らして診療を行っていく予定です。

予約がしばらくの間、取りにくくなり申し訳ございませんが、受付スタッフの負担軽減と待合室の混雑回避のためご理解の程、よろしくお願いいたします。

gooブログアプリ不具合のため

2024年08月10日 | 飯田市 武井歯科医院
7月よりgooブログアプリと携帯がうまく連携できない不具合が発生しております。

そのためフォローいただいている方から、武井歯科医院のブログがうまく見れなかったり、こちらからもみなさまの記事を見ることができないでおります

しばらくの間、編集に時間はかかりますがweb版からブログ投稿を行っていく予定です。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします🙇

東京で施設基準講習会を受講

2024年06月09日 | 飯田市 武井歯科医院
5月末に御茶ノ水に施設基準講習会を受講するために行ってきました。

施設基準とは、健康保険法等の規定に基づき厚生労働大臣が定めた保険診療の一部について、医療機関の機能や設備、診療体制、安全面やサービス面等を評価するための基準になるものです。 


当院でも以前より様々な施設基準の届出を行っておりますが、6月からの診療報酬改定で新たに設立された施設基準をクリアするために受講してきました。




今回は疲れもあったので車と電車ではなく、飯田駅前から高速バスで行ってきました



飯田駅前
8年前までここで診療していたので懐かしい



講習会の主催は東京歯科医学教育舎さんでしたが、かなり人気で、すでに秋まで満席のようでした。

100名以上の歯科医師の先生方が全国から参加されておりました。
早めに申し込みをして本当に良かったです

写真撮影、許可済みです。


今回の保険改定は内容が多岐にわたりかなり複雑で心配していましたが、代表の竹内さんに講義の合間にたくさん質問させていただきそれについて丁寧に教えてくださり、また講師の先生方の分かりやすい講習で疑問点がしっかり解消できました。
特に学びたかった最新の新型インフルエンザ等感染症の感染予防法、小児の心身の特性、口腔機能発達不全、在宅医療と介護についての知識がより深まり大変勉強になりました。


受講証明書もいただきました。




今回の会場の御茶ノ水といえば我が母校のある場所。


コロナが流行してからは行けず本当に久しぶりでした。
楽しかった大学生活は今から四半世紀も前のこと。


御茶ノ水駅、聖橋、神田川、ニコライ堂、そして友達とよく通ったビリヤード場の淡路亭




全てが懐かしいです。

行きつけだった食堂や飲み屋さんはなくなってしまいましたが・・・


今でも気兼ねなくいろいろと相談できる大学の友人には感謝の連続🙏



そして長年住んでいた秋葉原

自分が住んでいた頃は秋葉原といえば電気街でしたが、今では駅周辺はすっかり様変わりしてお洒落なお店が一杯✨


あの頃から自分の立場は変わりましたが、考え方はあまり変わっていないかな

ほんの少しの時間でしたが、何とも不思議な良い時間を過ごすことができました。



御茶ノ水の丸善さんでお土産に3冊の本を購入




食事は念願の「つけ麺つじ田」さんに行けたので満足です





講習会や研修会といえば東京駅周辺の会場が多いので、アクセスの良い神田駅のホテルにいつも宿泊します。
東京はインバウンド需要の影響もあって本当にホテル代が高く、なかなか空いてないですね
以前泊まっていた時のホテル代に比べて1.5倍にはなっているように思います。

今回はその中でも比較的リーズナブルな神田のベルケンホテルさんを利用しました☺️

コーヒーのサービスがあり、落ち着いた雰囲気で快適に過ごすことができました☕




やはり東京は日本の中心であり魅力ある都市です。

今度は時間を作って家族で遊びに行きたいと思いました



追伸
令和6年6月からの保険改定では、
「デジタル原則に基づき書面掲示についてインターネットでの閲覧を可能な状態にすることを原則義務づけするよう求められていることを踏まえ、保険医療機関、保険薬局及び指定訪問看護事業者における書面掲示について、原則として、ウェブサイトに掲載しなければならないこととする。」
となりました。
※ウェブサイトへの掲載は令和7年5月31日までの経過措置が設けられており、ホームページを有している保険医療機関、保険薬局、指定訪問看護事業者が対象とのことです。

疑義解釈等で今後掲載内容に変更があるかもしれませんが、当院が届出済みの施設基準における必要事項、感染対策、医療安全対策等について、今現状分かる範囲でホームページのトップ画面に掲載しております。
ご参照ください。
https://takeidental.com/



久しぶりの投稿

2024年05月25日 | 飯田市 武井歯科医院
みなさん、こんにちは

本当に久しぶりの投稿です

このブログを始めて約16年になりますが、ここまで休んだのは初めてかもしれません

今年に入ってからとても忙しく、全くブログを書く余裕がないまま日々過ごしておりました。

今回ブログが投稿できるのは、研修会で東京に行くことになり、そのバスの道中での時間を利用してようやく投稿することができました。

さて
最近の武井歯科医院ですが、以前と変わらずスタッフみんなで日々楽しく一生懸命に診療に従事しております。
4月には新たに歯科衛生士さんが加わってくれたので心強く、スタッフみんなもだいぶ楽になり助けていただいております。

新年度の始まった4月からは子供さんの歯科検診や妊婦さんの歯科検診が大変多く忙しくなり、またホワイトニングの患者さん新規の患者さんも増えておりますので、まだまだがんばっていかなければと思う毎日です


5月には歓迎会を行いました。


歓迎会は以前からスタッフからのリクエストの多かった外での焼肉パーティーとなりました。
駐車場でワイワイやる焼肉は格別ですね。



その少し前には慰労会のしゃぶしゃぶパーティーを行いました




やはり疲れたときにはお肉です

歓迎会もしゃぶしゃぶパーティーもお隣りにある丸三さんで調達させていただきました。
お隣に美味しい焼肉屋さん、精肉店さんがあるのは本当に幸せです


現在、武井歯科医院は歯科衛生士さん8名、受付歯科助手さん6名、クリーンキーパーさん1名の大所帯となっておりますが、スタッフみんな気兼ねなくて、楽しくて、困った時には助けてくれる最高のメンバーです

今年の夏の社員旅行はジブリパークと温泉旅行に行くことになりました

ジブリパークのチケットは発売日にみんなで協力して良いチケットがゲットできたようです。



私事ですが、現在、診療以外で歯科関係のラジオやテレビのシナリオを書くお仕事やCMや広告の文面を提案したりなどのお仕事にも少しずつ携わらせていただいております。
歯科の診療とはかけ離れたことのため最初は苦労もありましたが、だいぶ慣れてきて最近では楽しみながら仕事を手伝わさせていただいております。
その関係のお仕事で出張があり、月に1から2回程休診にさせていただいております。


仕事と寝ること以外、全く時間のない毎日ですが、気ままにブログ投稿も行ってまいります。

より良い歯科医院をスタッフ一丸となって作り上げていきたいと思います。
今後とも武井歯科医院とこのブログをよろしくお願いいたします

歯科衛生士さんの募集を締め切りました

2024年01月08日 | 飯田市 武井歯科医院
みなさま、新年あけましておめでとうございます🎍

本日、1月8日は成人の日ですね

確か自分が成人式を迎えた日は大雪で大変だった記憶があります

本日は気温も上がらず寒いですが、空は透き通った青さの晴天です


あれから25年、年月が過ぎるのは本当に早いです。

まだまだ先は長いので一生懸命頑張らねばと思っております。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、以前よりホームページとブログにて募集しておりました歯科衛生士さんですが、一緒に働いてくださる方が内定しましたので募集を締め切らせていただきます🙇

今回、多数の方からの応募が同時期にあり、みなさん本当に良い方ばかりで、1人の方を選考するのが困難を極めました。

スタッフとも話し合い選考した次第です。

歯科衛生士さんは歯周治療やメンテナンス、予防を行う際に重要な存在ですが、全国的に大変不足している状況です。

当院の患者さんでも現在歯科衛生士の専門学校に通っていたり、これから通う予定の方がおりますが、歯科衛生士さんの不足解消が早く進むことを切に願います。

これからも患者さんとスタッフ、共に大切にしながら日々の診療を行ってまいります

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年も1年ありがとうございました

2023年12月29日 | 飯田市 武井歯科医院
今年も残すところあとわずかとなりました。

この1年は、みなさまにとってどのような1年でしたか。

当院は多くの患者様にご来院いただき支えていただいたこと、そしてスタッフみんな元気でいられたことが何より良かったことです

「健康でいられる。」
それ以上のことはないと最近痛感しております。





それでは、1月の診療カレンダーとともにここ最近の出来事をご報告します





※木曜日は不定期でお休みをいただいたり、スタッフが少ないため電話対応できない場合があります。
※以前より受付で告知しておりましたが、1月から電話受付時間が平日月曜日〜金曜日は17時30分までとなります。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月21日   阪井国子先生の出張ホワイトニングセミナーを受講


ホワイトニングサロンBeauteの阪井国子先生にご来院いただき、ホワイトニングのフォローアップセミナーをみんなで受講しました。

今回はスタッフ4人がオフィスホワイトニングの実技試験、カウンセリングの試験に臨みました。
みんな95点以上の高得点で無事に合格することができホッとしました

日頃の練習の成果が出て本当に良かったです。



講義では新しいホワイトニングの世界も勉強することができました。

今回も先生の明るく楽しい雰囲気でみんながしっかり盛り上がり充実の1日となりました。

来年の阪井先生のフォローアップセミナーまでにさらにテクニックを鍛えて様々なことを教えていただけるようになりたいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


12月25日  スタッフみんなでクリスマス会

12月25日のお昼にスタッフみんなで毎年恒例のクリスマス会をしました

焼きそばやたこ焼きを作って食べたり、ケーキを食べたりみんなでワイワイ盛り上がり楽しかったです






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



新年の診療開始は1月4日(木)からとなります。

それまでしばしの充電期間に入ります

皆さま、良いお年をお迎えください


新年も武井歯科医院をよろしくお願い致します。

スタッフの結婚式へ

2023年11月18日 | 飯田市 武井歯科医院
スタッフの結婚式に出席いたしました

会場は松本市のアルモニービアン。



国の登録有形文化財となっています。







長年勤めてくれている大切なスタッフの結婚式とあって感慨もひとしお

本当にオシャレで素敵な結婚式。


美味しい料理もしっかり堪能しました。




自分も歳を重ねてきて、父親目線で感動に浸っておりました。


笑いあり 涙あり

そして
ここ最近にない、特別な素晴らしい時間を過ごさせていただきました。


ありがとう



歯科医院として、これからも困ったことがあればしっかりサポートさせていただきます



末永くお幸せに

遊び心  10月の診療予定

2023年10月09日 | 飯田市 武井歯科医院
こんにちは

みなさんはこの連休をどのようにお過ごしですか。

私は先日購入した本を少しずつ読みながらやり残した仕事を行っていました

最近、待合室に新たな遊び心のアイテムを置いてみました

先日、とあるお店で入手した自分の一番好きなアニメ「ルパン三世 カリオストロの城」のLP盤レコードのジャケットです
珍しいイラストに新鮮さを感じますね


9月に新作映画が公開された「シティーハンター」の横に並べたところ綺麗に収まりました。


こちらはワンピースの名シーンのフィギュアです。
子供さん達がよく触ってくれます

待合室はワクワクするようなアイテムを置いて、それを眺めていただいたり本を読んでもらいながら気楽にお待ちいただくというのが私のコンセプトです



これが今読んでいる本です。



起業家の本を読むのは自分のモチベーションに繋がります。
上下巻でかなりのページ数なのでじっくり読みたいと思います



さて
10月の診療カレンダーとなります。
いつも掲載が遅くなり申し訳ありません。



10月は機械の入れ替え作業や衛生士さんの院内セミナー、幼稚園の歯科検診などで午後を中心にお休みになる日がございます。
午前中のうちにお電話にてお問い合わせください。



ここでお知らせです。

現在、大変多くの方から予約や問い合わせのお電話をいただいております

特に夕方からは電話対応、お会計、カルテ登録などで受付業務が非常に忙しくなります。

スタッフの負担軽減のため平日夜の電話受付時間を18時までと短縮させていただきます。

来年1月からは17時30分を最終の電話受付時間とさせていただく予定です。

診療時間に変更はありません。


<電話受付時間>
平日(月)〜(金)・・・9時〜12時 14時〜18時
   (土)・・・9時〜12時
※(木)はスタッフの出勤人数が少ないため電話に出られない場合がこざいます。



ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します🙇

新しいスタッフさん  9月の診療予定

2023年09月10日 | 飯田市 武井歯科医院
こんにちは😊

9月ももうすぐ前半を終える頃となり、朝晩は涼しい時間帯が増えてきましたね

ここのところ毎週末、どこかの地区でお祭りが開催され、綺麗な花火が打ち上げられています🎇

9月9日は今宮郊戸八幡宮秋季祭典の日でした。




秋は「食欲の秋」とも言われますが、これから冬にかけてなんだか淋しい気持ちになる季節でもあります





9月の診療予定のカレンダーをブログに掲載するのをすっかり忘れており申し訳ありませんでした




カレンダーの通り、14日(木)は長野で会議のため1日休診となります。

また26 日(火)午前の診療ですが、9時の患者さんの診療のみ行い以降午前休診となり、午後は通常通り14時から診療を行います。



※現在予約が混み合っており、新規の患者さんの予約をとるのが少し先になることが多々あります。

通院中の患者さんの治療時間確保のため、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。




さて
9月より2人の新しいスタッフさんが加入してくれました

比較的忙しくなる夕方と土曜日を中心に診療を手伝ってくれることとなり、みんなの力になってくれそうです

今後もスタッフみんなで力を合わせて頑張ってまいります


梅雨明け  8月の診療予定

2023年07月23日 | 飯田市 武井歯科医院
ようやく関東甲信地方の梅雨が明け、夏本番を迎えます


先週末にお歳暮でいただいたスイカをスタッフみんなでいただきましたが、甘くて本当に美味しかったです

夏といえばスイカにかき氷ですね





先日の豪雨では東北と九州で甚大な被害が発生し、自然の猛威の前では人間は無力であるということを改めて実感しました。

被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。



8月の診療予定カレンダーとなります。



1日(火)〜3日(木)は都合により当日の急患対応のみとなります。

4日(金)は午後3時までの診療、以後休診となります。

14日(月)〜16日(水)はお盆休み

25日(金)は午前休診

となります。


8月はスタッフ休暇、社員研修旅行などで休診日、変則診療日が多くなります。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

切磋琢磨

2023年07月13日 | 飯田市 武井歯科医院
先日、中学生の職場体験学習がありました









ここ数年はコロナ禍の影響で全ての職場体験学習が中止になっておりましたが、無事再開できたことを嬉しく思います

学生さんは短い時間でしたが、診療の準備片付けや歯科の内容について積極的に学んでくれました

武井歯科医院では、「仕事は楽しくやりがいを持って行う」 ことを1番に心がけています。

その姿勢と雰囲気を学生さんには少し肌で感じてもらえたかな

今回の体験を通して、これから訪れる将来の進路の選択幅が広がってくれたら何よりです。

実際に当院で職場体験をした学生さんで歯科衛生士さんを目指してくれている子がいるので、しっかり応援したいです。






そして今回、学生さんに様々なことを丁寧に教えてくれたのは4月に新卒で入ってくれたスタッフです


2人のスタッフとも、今回の職場体験学習のためにしっかり予習と準備を重ねてくれたので、とても感心しました

職種は異なりますが、常日頃からお互いの専門分野を教え合いながら知識や技術を深めており、見ているこちらは微笑ましく感じています😊

こちらでもしっかりサポートしながら、2人には切磋琢磨して様々な課題にチャレンジし、成長してくれればと願うばかりです

徐々にコロナ禍前の環境に  教訓として

2023年05月07日 | 飯田市 武井歯科医院
みなさんはゴールデンウィークをどのように過ごされましたか。

最終日の今日は生憎の雨となってしまいましたが、家族や友人と全国各地や海外へ旅行にお出かけした方も多いのではないでしょうか。


私は飯田でゆっくり過ごし、読書や喫茶店、ソウルフードの焼肉などを堪能しました








さて、5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げとなります。

それに伴いキッズルームや待合室の状態はコロナ禍前の配置に少しずつ戻していきます。

ぬいぐるみやおもちゃ、食器が帰ってきました


明るい雰囲気が戻ってきました


ただ、歯科治療に伴う感染予防の徹底につきましては今まで同様に実施してまいります。

患者さんの手指のアルコール消毒・検温につきましても、ご面倒ですが行っていただく予定でおります。 


今回のコロナ禍という状況把握のため勉強会に参加し大変貴重なことを学び、スタッフみんなで勉強会も行い多くの情報を共有することができました。


また、様々なことを経験する中で「多様性」の大切さを再認識しました。
「正解は1つだけではない」ということです。

人類が生存していく過程でウイルスとの共存は避けて通れません。

これからの歯科人生の中でも、このようなコロナ禍と同じような状況が出現するかもしれません。

その「もしも」の時のためにも、教訓、糧として忘れないよう、また歯科医院として多様性を大切にしながら日々の診療を行ってまいります




今年の社員旅行は8月の平日に2泊3日の大阪旅行に決まり早速予約しました



日頃一生懸命働いてくれているスタッフの慰安にUSJや水族館、大阪の食べ歩きを楽しんでもらえればと思います

新卒のスタッフさん2名が加入 4月の診療予定

2023年04月03日 | 飯田市 武井歯科医院
新年度がスタートしました

このブログを読んでくださっている方の中には新生活を迎えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。

少し前に歯科医院近くの桜は満開を迎えていました。








日曜日には桜並木のさくら祭が開かれ多くの人で賑わっていました😊







さて、武井歯科医院にも本日より新卒の歯科衛生士さんと医療事務のスタッフさんの2人が新たに勤めてくれることとなりました


2人とも3月までは学生さんで、この4月から社会人としての第一歩を武井歯科医院で迎えてくれたことを感謝するとともに、大切に育てて立派な一人前の社会人にしなければという重責を改めて実感しております。

2人にはいろいろなことを経験していただき、少しずつ成長していってもらえたらと思います。


自分自身、20年前になりますが、信州大学での研修医の頃は先輩に手取り足取り細く指導していただきました。

「見て覚える」という教え方もありますが、自分は不器用でその考えがどうも苦手であったため、先輩に分からないことはしっかり聞いて少しずつ覚えていった記憶と経験があります。


サポートしてくれる武井歯科医院のスタッフがみんな優しいので院長の私は安心して診療することができます。

聞きやすい環境と何かあってもスタッフ同士支え合える環境作りを行いながら、ワークライフバランスを重視し、スタッフも患者さんも笑顔でいられるよう日々の診療に臨んでまいります。

スタッフが楽しく笑顔で勤めてくれる環境があってこそ、患者さんに安心感と通院しやすい気持ちを与えることができると考えています。




ささやかながら、みんなでピザと軽食とデザートでランチの歓迎会を行いました






早くみんなと打ち解けてもらえたらと思います。

先日入ってくれた医療事務のスタッフさんと今回入ってくれた2人のしっかりとした歓迎会は後日行う予定です



今日は久しぶりに昼のメンバーが揃ったのでみんなで記念の写真を撮ってみました

この他にも3名のスタッフさんが一緒に働いてくれています





遅くなりましたが、4月の診療カレンダーを添付いたします。




どうぞ新たな年度も武井歯科医院をよろしくお願い致します