goo blog サービス終了のお知らせ 

たけだ勝利の駆けある記

武田勝利の活動を紹介します。

新潟県にブロック塀倒壊事故防止対策を要請に

2018年08月08日 | 駆けある記
昨日、県庁にブロック塀の倒壊事故防止、災害対応について関係団体のみなさんと要請してきました。
ブロック塀事故を繰り返さないために緊急点検をすすめたり、県立高校の危険ブロック対策をしている現状はよくわかりました。
しかし、それに比して国や県が補助金の上乗せをしてでも対策をすすめているかというとそこは問題の重要性の割にはすすんでいないというのが実感。
豪雨災害への対応などとともに引き続く取り組みが大切です。

8月6日広島の日に世界での核兵器禁止条約採択を祈念

2018年08月06日 | 駆けある記
朝は集中的な雨が降った後で、すっきり。有明大橋で朝宣伝です。
今日6日は、広島に原爆が投下された日。世界から核兵器がなくなることを祈るとともに、国連で1年前に採択された核兵器禁止条約を日本が批准するとともに、世界で広がることを祈念して宣伝しました。

新潟県放射線監視センターの視察に。モニタリングポストの現状などレクを受けてきました

2018年07月24日 | 駆けある記
昨日は、新潟県放射線監視センターの視察に参加しました。県議予定候補4人もせいぞろい。私と遠藤玲子さん(長岡市・三島郡区)、平良木哲也さん(上越市区)、そして昨日記者会見したばかりの藤ノ木浩子さん(十日町市・中魚沼郡区)。現職の渋谷明治さんとともに5議席をめざします。
原発立地県の中で新潟はモニタリングポストを30キロ圏に5キロメッシュで128局、精度の高い機器を置き、ネットで毎日更新していることなど勉強になることも多々ありました。

小池晃書記局長弁士の日本共産党演説会、県民会館で1400人。私も話しました

2018年07月14日 | 駆けある記
新潟での小池晃書記局長、井上哲士参議院議員・比例候補弁士の日本共産党演説会1400人の参加で大盛況でした。
来賓として県知事選挙候補の池田ちかこさん、菊田真紀子衆議院議員、森ゆうこ参議院議員、磯貝潤子市民連合@新潟共同代表と多彩です。私も4人の県議候補の代表で話しました。

自民党金谷国彦県議会議長の政務調査費の不正取得、今度は妻と温泉宿泊。NHKが報道

2018年07月04日 | 駆けある記
鎌先温泉、四万温泉、月岡温泉、妻との温泉地宿泊費を政務調査費で(NHKが報道スクープ)。自民党金谷国彦県議会議長の政務調査費の不正取得の内容が明らかになりました。
視察先と宿泊地があまりにも違いすぎる、そして視察同行者が妻?もうやめてもらうしかありません。

新潟県知事選挙、池田ちかこさんの新潟1区でのお疲れ様会。野党で共闘しているみなさんと楽しく懇談しました

2018年07月02日 | 駆けある記
昨日の夜は選挙を戦った新潟1区の池田ちかこさんのお疲れ様会。池田さん最後までお付き合いいただきました。穏やかでステキな方です。野党と市民の共闘を1区でもっと発展させようと、楽しく懇親しました。