goo blog サービス終了のお知らせ 

たけだ勝利の駆けある記

武田勝利の活動を紹介します。

内野の市で参議院選挙にむけて宣伝、その後小集会

2019年06月15日 | 駆けある記
内野の市で平市議、内野後援会のみなさんとうち越さくらさん、比例は共産党の宣伝、赤旗号外を渡しながら。毎回で顔なじみになったお店の人もそうですが、「見かけたから戻ってきたよ。がんばれよ」という方やご夫婦で「共産党にがんばってほしいわ」と声をかけてきたり、みなさんの期待に応えたいですね。
そのあと、読者宅で赤旗号外を使って小集会、初めて会う方が何人も。その後、私の自宅の住宅街をうち越リーフと赤旗号外を配布して、ようやく完了‼️
今日は赤旗号外デーでした。

武田勝利個人演説会の日程です

2019年03月28日 | 駆けある記
お近くのみなさん、ぜひご参加ください。
3月29日(金)18時半~ 寺尾上町自治会館
3月30日(土)18時半~ 青山コミュニティハウス
3月31日(日)18時半~ 黒埼農村環境改善センター
4月1日(月)14時~ 小針緑町自治会館
4月1日(月)19時~ 内野清徳寺
4月2日(火)18時半~ 坂井輪診療所2階会議室
4月4日(木)18時半~ 平和台自治会館

たけだ勝利の県議会議員選挙の主要公約です。お読みください。

2019年03月27日 | 駆けある記
1 「3つの検証」を徹底させ、原発再稼働ストップ!
県政が行っている福島第一原発事故の「3つの検証」を徹底させ、柏崎刈羽原発の再稼働をストップするためにがんばります。

2 ムダづかいやめ、くらし・福祉優先の県政に
●高校3年生まで子ども医療費は無料化。給食費を含む幼保無償化を
●全教室にエアコン設置。学校のトイレ洋式化、給湯器設置を
●最低賃金1000円以上に。給付制の奨学金の拡大
●医師・看護師・介護職員の確保。医療・介護の負担軽減
●国民健康保険料を協会けんぽ並みに引き下げを
●財源は、大型公共事業などのムダづかいにメスを入れれば生み出せます

3 安倍政権は退場!消費税増税中止に
●憲法9条を守りぬく ●消費税10%増税はストップを

西コミュニティセンターでたけだ地元演説会、コミュニティ協議会会長、自治会副会長など応援に

2019年03月24日 | 駆けある記
地元のコミュニティセンターでたけだ勝利地元演説会を開催して、ご近所やご町内のみなさんが演説会に足を運んでいただきました。
野党共闘で新社会党の小林委員長がエールを、私が住んでいる平和台団地自治会の副会長、西内野コミュニティ協議会会長が地元の要求を議会へとあたたかな激励をいただきました。福祉職場の方、新潟大学理論物理学教室の恩師など多彩なお話ありがとうございます。
そして、今井誠北陸信越ブロック所長は朝7時半に長野の選対で打ち合わせをしてこの演説会に飛んできてくれ、「西区で吹き抜けるようながんばりを」と熱く訴え、これから長野でまたがんばりますと帰られました。準備していただいた地元のみなさん含めありがとうございました。

選挙事務所にステキなタペストリーが。ポスティング、チラシ折り、ボランティア募集中です。

2019年03月15日 | 駆けある記
選挙事務所に女性がつくったステキなタペストリーが届きました❣️
事務所はいろんな人でにぎやかです。でもまだ、ポスティングやチラシ折りいっぱいお仕事あります。
ボランティア大募集❗️少しでもご協力できる方は、私にメッセージか選挙事務所(0252645820)にお電話ください。

3・11 市民アクション@西区で共同のスタンディング 野党各党のみなさんと一緒に

2019年03月11日 | 駆けある記
今日の朝は市民アクション@西区で野党共同のスタンディング。50人近い市民、野党の方が集まってアピールしました❣️
近藤正道市民アクション@西区共同代表、中山均市議、石附幸子市議、平あや子市議、安達哲夫坂井輪診療所所長、小林義昭新社会党委員長、そして私がマイクで話、県議会でも市議会でも野党共闘の候補を押し上げ、西区から政治を変えようと訴えました。

県議選・市議選勝利へ西市民会館で演説会 森ゆうこ参議院議員があいさつに駆けつけていただきました

2019年03月10日 | 駆けある記
県議選・市議選勝利にむけた新潟市西区での演説会に180人。森ゆうこ参議院議員が応援に駆けつけ、必ず県議会へと熱いエール、山添拓参議院議員も原発、沖縄、消費税、アベ政治と対決する熱のある話でみんな感激。私武田も決意を話しました。
応援弁士のみなさんからそれぞれあたたかな言葉もいただき少し涙腺がゆるみました。
告示まであと20日をきりました、必ず議席実現へ、がんばるぞ!

黒埼で「武田を励ますつどい」が開催されました。あたたかなエールに感動

2019年03月02日 | 駆けある記
黒埼で私を励ます女性のつどいが開かれ、いろんなあたたかな激励や期待の言葉をいただき、ちょっと言葉にあらわせないほど感動(>_<)
「私たちが黒埼から県議会に送るよ」という熱いエールにまた感動。たっつあんのミニコンサートもあり、明日はひな祭りということで「お内裏様」になって少しどぎまぎもしました💦

内野西が丘パレットタウン内での急カーブに「注意」の看板がつきました

2019年02月26日 | 駆けある記
最近うれしかったこと。西区役所に要望していた急カーブで、自動車の接触事故がある場所に、危険・注意の看板がつきました。
内野西が丘駅のパレットタウン、若い方が多く住んでいる団地で、事故を見かけたこともあったので、まずはこれで様子を見たいと思います。