goo blog サービス終了のお知らせ 

たけちゃんファームブログはじめました!

野菜たちの成長の記録を発信します

熱中症対策、野菜も人も同じです

2025-08-04 05:23:45 | 野菜作り全般
当地は7月15日に雨が降って以降、激暑とともに雨が降ってません

昨年も似たような気候でした

水を欲しがるサトイモ、ショウガ、キュウリ類には2日に一回、

これまで水が無くても育ってたサツマイモや白ネギにも1週間に

1回程度の水やりが必要です

撒き時が少し遅れた黒大豆、小豆は高温障害か?発芽してくれません

昨年も似たような夏だったので驚いてはいませんが、常識を変えないと

野菜が育ってくれません

人の熱中症対策の水分補給(+敷き藁で保湿)、日傘による直射日光を

当てない(遮光ネット)、発芽には多少の水撒きをして地温を下げる

野菜も人も激暑と少雨に対して、同じ対策が必要のようです

↓日傘の代わりに遮光ネットと敷き藁


↓遮光ネットによって葉の痛みが少ないサトイモ、


↓遮光ネットを掛けなかった京芋の葉が焼けて成長が止まったので

急遽、ネットを被せる




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。