ジャンボニンニク、収穫終えました~ 2025-06-24 06:13:04 | ニンニク 昨年9月25日植付け、269日経過しました真冬でも葉を緑に保ち、強い食物(野菜)です根(球)の部分に相当の栄養を貯め込んで成長花も咲き、と言っても芽の部分を欠いていきましたがいよいよ、全部収穫です大小ありますが1キロ超えも出てきて、病気にもかからず豊作の年でした
ジャンボニンニク、試し掘りしました~ 2025-06-17 05:58:46 | ニンニク 昨年9月25日植付け、264日経過しました寒い冬を越して育ってくれました葉先が黄色になって来てます手前の一番大きい茎のニンニク、掘ってみましたなんと、なんと名前のとおり「ジャンボ」でした葉っぱを含めた重さが1キロ近くありました
ニンニク、全部収穫出来ました~ 2025-06-10 06:07:30 | ニンニク ジャンボニンニクを除いて、ホワイト六片と嘉禎種ニンニク全部収穫出来ました寒い冬を越して病気にもならず、良く育ってくれました
どこまで大きくなるんでしょうか? 2025-05-28 05:41:20 | ニンニク ニンニクは、ホワイト六片、嘉禎種、ジャンボの3種類を植え付けました昨年9月25日に植え付けて、242日経過しました冬を越して凡そ8ケ月、まだ畑で育ってくれてます嘉禎種は葉が黄色になり成長が鈍くなっていて先週から収穫し始めましたホワイト六片とジャンボは未だ葉が青々として成長しているようです掘りあがってくる玉の大きさが気になり始めてます~ホワイト六片嘉禎種
ニンニク試し掘りしてみました~ 2025-05-20 05:43:18 | ニンニク 昨年9月25日に種を植え付けて236日経過しました葉が枯れ始め、いよいよ収穫の時期近しのサイン試しに数本掘ってみましたまあまあの大きさではないでしょうか?これは嘉禎種という品種ですホワイト六片、ジャンボニンニクは未だ葉が青々としてるので、もう少し畑に置いておこうと思います