ショウガ、遮光ネットの下で育ってます= 2025-08-24 06:20:53 | ショウガ 4月19日に植付け、4ケ月経過しました遮光ネットで強い日差しを遮り、育ってます追肥に油かすを入れているので、葉の色も順調です残暑を乗り切って秋の収穫まで、お世話します右側が、初挑戦の「紅おたふくショウガ」左側が「土佐大ショウガ」
ショウガ、遮光ネット被せました 2025-07-24 20:28:44 | ショウガ 一昨年、ショウガの出来が芳しくなく、農家の知人に相談、真夏の日光で葉を痛めて成長が鈍る話を聞き、昨年から遮光ネットを被せ始めました知人の言う通り、葉が傷みにくいの実が成長しやすく大きいショウガが採れるようになりました
ショウガ、雨と肥料で大きくなって来てます~ 2025-06-28 06:19:29 | ショウガ 4月19日に植え付けまし、58日経過しました雨が降る前に、油かすを土に入れて追肥してます雨と肥料でさらにたくましくなってきているようです梅雨が明けると、水と肥料に加え日除け対策が必要になってきますショウガの栽培には手がかかります~①赤芽お多福ショウガ②土佐大ショウガ
ショウガ、発芽が揃ってきました~ 2025-06-18 05:47:21 | ショウガ 4月19日に植え付けし58日経過しました赤お多福ショウガ、土佐大ショウガ、タイ産大ショウガ3種類を植え付けました芽が出て、揃ってきてます暑い夏を乗り越えて、10月に収穫です①赤お多福ショウガ②土佐大ショウガ
ショウガ、やっと発芽しました 2025-05-26 20:34:56 | ショウガ 赤お多福ショウガ、4月19日に植え付けて37日待つこと待つこと、やっと発芽しました~昨年は4月13日に植え付けて5月25日に発芽42日を要してますこれから、ほかのショウガもニョキニョキと芽を出してくれると思います小さいなながら発芽状態