goo blog サービス終了のお知らせ 

やまとたけるの日記

柴犬やまととゴールデンレトリバーたけるの日記です

緑豊かで広いドッグラン

2013-05-28 09:23:48 | 車中泊
本日もご訪問ありがとうございます!

土曜日の午後から一泊、車中泊でお出かけしてきました。
今日は一夜明けて、日曜日の様子です。

5月26日(日)天気 晴れ

岩手県花巻市「道の駅とうわ」を出発し、北上市にあるドッグランに向かいました。

初の訪問です。
どんなところかドキドキで向かったのですが、緑に囲まれた広いランでした。



広いランが4面ありました
小型犬専用スペースもあります。




やまとたけるは、お友達を求めて混合スペースへお邪魔しました。


まずは匂いの確認


ゴールデンちゃんの男の子を気に入った たける


たけと遊んでくれて ありがとう!



この日、やまとは いつもより張り切ってました~


彼に何があったのか?




たけはいつも通り走ってました~

でも、この面は日陰が少なくて、だんだん暑くなってきたので、木陰のランへ移動




日陰は涼しくて、いいね




お友達も続々と日陰に移動



やまともたけるも楽しく遊べました




かあちゃんは椅子に座って森林浴
葉っぱがユラユラしてるのを見てるだけで、いい気分

こちらのランは、いままで来た中で一番広いランでした。
木陰も多く、ワンちゃんも人も楽でした。(夏は虫が多いかな?)
1頭500円で一日OKと良心的
また いいとこ見つけちゃった
やまととたけるも気に入ったようで、いつもより長くランを満喫しました。
楽しかったね!また来ようね!


帰り道、長者原SAで遅いお昼ご飯

牛タンハヤシライス

気分良く帰宅の途中


まさかの大渋滞
この先で事故があったため、このインターで降ろされました。

高速を降りるのに大渋滞
その後の国道も大渋滞
予定より2時間遅れて、疲れ果てて帰宅

後味の悪いお出かけになってしまいました







岩手県へお出かけ

2013-05-27 10:05:21 | 車中泊
やまとたけるの日記にご訪問ありがとうございます。

土曜日の午後から一泊、車中泊でお出かけしてきました。
行き先は日曜日が暑くなる予報だったので、北へ向かうことに

午前中、仕事をして、午後から準備して出発です。

ぶ~んと北へ向かい、宮城県、長者原SAで休憩
やまとたけるもSA内のドッグランへ

まずはやまとから



楽しく遊んでました


でも、かあちゃんとふたりではつまらないみたい
2周くらいすると出口でピーピー

ランを出てSA内の公園をお散歩して車に戻りました。

ここでSDカードがメモリー切れ
確かバッグに入れたはず・・・
しかし!ない!写真が撮れない

すみません、たけるの写真がありません

たけるもドッグランで走り、公園をお散歩しました。

やまともたけるもかあちゃんとふたりだとドッグランはつまらないみたい
ちょっと走ると帰りたがります。
やっぱり、みんな一緒がいいのかな。

休憩後、この日の目的地に向かいます。

岩手県花巻市「道の駅とうわ」
先月も来ました~
写真は翌朝撮ったものです。SDカードも無事購入



温泉施設も隣接してます


温泉に入り、コンビニで夜ご飯を買って食べ、やまととたけるを軽くお散歩させ、就寝

翌朝、道の駅周辺をお散歩

ここは裏道があり、車もあまり来ないし、散歩コースには困りません。
でも、やまとは慣れない土地では警戒して、すぐUターン


たけちゃんはやまとより長くお散歩


お天気もよくて、いいね


今は「つつじ」の季節のようで、あちこちで きれいに咲いてました。

朝食を食べて休憩後、道の駅を後にしました。

この後の様子はまた明日








GW最終日

2013-05-11 09:33:43 | 車中泊
やまとたけるの日記にご訪問ありがとうございます。

今週は火曜日からのスタートだったので、一週間早いですね。

GW後半に二泊三日でお出かけしてきました。
今日は三日目、最終日の記事です。
5月6日(月)振り替え休日、天気晴れ

福島県磐梯町「道の駅ばんだい」で朝を迎え


今日は先を急ぐので、朝のお散歩の変わりに道の駅にある無料ドッグランへ




においばっか かいでないで走れ~




ドッグランで ちょっと遊び、朝ごはん、食後の休憩、出発の準備をして、ブーンと向かった先は


宮城蔵王にある よく遊びに来るドッグランです。
自宅によってキャンピングトレーラーを置いてきました~



朝の散歩をほとんどしてないせいか、あっという間に豆粒に
広い広いドッグランです。







今日も仲良く遊んでました





途中お友達も来たのですが、たけるがしつこいから、写真どころではなかったの。
しつこくした皆様、ごめんなさい



この日は暖かくなりました。連日の寒さがうそのよう。
人間は心地よかったけど、たけるはちょっと暑かったかな?



2時間ほど遊んでドッグランを後にしました。

三日間にわたる旅の記事、お付き合い ありがとうございました。
会津地方は県内で、何回か訪れているのですが、大きな混雑もなく、景色もきれいで空気もおいしく、十分リフレッシュできました

GW後半もドッグラン三昧
長いお休みが取れる中で、散歩やランを満喫できる季節はGWのみ。
お盆は暑すぎ、お正月は寒すぎます。
いい季節に やまとたけるとたくさん遊べて、楽しいGWになりました。
お出かけできたのは、すべてとおちゃんのお陰です。ありがとうございました。

おまけ

遅い昼食はソーセージが有名なレストランへ
GWで混んでたので、ちょっと待ちました。


ソーセージ盛り合わせ
さすが専門店、おいしいです!


シェフおすすめステーキ


そして、「エルディンガー」というドイツのビール
これが驚くほどおいしかったのです
旅のしめくくりの食事が一番の当たりで、うれしくなっちゃいました






会津地方をうろうろ

2013-05-10 09:47:22 | 車中泊
本日もご訪問ありがとうございます!

GW後半に二泊三日でお出かけしてきました。
今日は二日目の記事です。
5月5日(日)祝日 天気晴れ

朝起きて、道の駅周辺の道路をお散歩
車の来ない農道や裏通りを歩いてきました。



まだ桜が咲いてました。




たけるとはちょっと足を伸ばして散策
(やまとは知らない場所だとすぐ帰りたがります。)

朝食後、休憩して向かった先は

磐梯山の眺望スポットを通り


またまた「磐梯スノウドッグス」へ
芸がなくてすみませんこの辺でお気に入りのドッグランはここしかないもので。

こちらの桜はまだ咲き始め、寒いんですね。


黒ラブちゃんに ご挨拶して



おとといより寒くないから、今日はゆっくり遊ぶわよ!




斜面を駆け上がるやまと


斜面を駆け上がるたける


斜面を駆け下りるやまと


斜面を駆け下りるたける

やまともたけるも楽しんでるね!



写真はうまく撮れなかったのですが、この日はたくさんお友達がいて、わらわらと楽しく遊べました。
遊んでくれた皆様、ありがとうございました



2時間ほどで、やまともたけるも遊ばなくなったのでランを後にしました。

その後、とおちゃんが かあちゃんの行きたいであろう場所へ連れて行ってくれました。


野口英世生家前にある「猪苗代地ビール園」です。
やまととたけるは冷房の付いた車内で待っててもらいました。
途中、2回様子を見に行きました。
レストランは混んでいましたが30分並ばずに入れました。ラッキー


磐梯山が見える席で


もちろん、かあちゃんは地ビール


ハンバーグドリア


鉄板ソーセージ

食事の後はお風呂を探して。
最初はアルツ磐梯スキー場そばにある温泉に向かったのですが、なんと閉店
渋滞の会津若松市を通って「大江戸温泉会津」へ

やまととたけるが待っているので、入浴のみで
広くて、さほど混雑もなく、いい温泉でした~
いろいろな設備があって一日いれそう・・・

入浴後、渋滞の中、「道の駅ばんだい」へ

今夜もここに泊まることになってました。

やまととたけるの夕方の散歩から戻ると6時
一日早いわねぇ・・・

休憩したり、やまととたけるに夕飯を食べさせた後、8時ころまた会津若松市内へ出かけました。
地元のおいしいお店も調べてなかったので、今日は無難にデニーズへ(昨日もはずれだったしね。)
デニーズでも十分満足でした

昼真っからビール飲んで、温泉入って、贅沢しちゃった
毎日がんばって働いてるから快く連れてってもらえるのよね。
いいことがあるんですね、生きていれば・・・

三日目の様子は明日に続きます







裏磐梯から表磐梯へ

2013-05-09 15:28:37 | 車中泊
やまとたけるの日記にご訪問ありがとうございます。

GW後半に二泊三日でキャンピングトレーラーでお出かけしてきました。
今日は初日5月4日(土)祝日の記事です。

この日はドッグランに日帰りで行く予定だったので、かあちゃんは平日と同じ時間に起床し、お散歩へ
その後、自宅の掃除をしていました。

9時頃、夜中まで仕事をしていた とおちゃんが起きてきて
「これから仕事を終わらせて、泊まりで出かける。」と告げられました。
前の日にお出かけした会津地方が思ったより混んでなかったので、そっち方面へ行くということでした。

二人で午前中いっぱいかけて仕事を終わらせ、準備して1時半に出発しました。



桧原湖を見ながら裏磐梯にある道の駅に到着
県内なので1時間半くらいで到着



車から降りると「さむ~い!」
周りには残雪「えっ?ここに泊まるの~?」
周囲は歩道のない狭い車道ばかりで、やまととたけるがお散歩できるようなところもなし
とおちゃんは桧原湖湖畔をお散歩できると思ってたみたいなんです。
道の駅を見学して、明日の宿泊予定地へ移動することになりました。


残雪のゴールドライン(復興支援のため無料開放中!)を通り表磐梯へ向かいました。


雪の回廊



あっ、やまとの「こげ頭」は おかまいなく




福島県磐梯町「道の駅ばんだい」に到着
裏磐梯より暖かいし、雪もない!


ここは小さいけど無料ドッグランもあります。


長旅で飽きちゃったね。
小さいけど遊んでくださ~い。


くんくんするやまと



小さいランでも楽しく走ったやまとたける





ドライブ後のリフレッシュ、道の駅にランがあるって、いいですよね~



この後は、やまととたけるは、かあちゃんと道の駅周辺の道路を短いお散歩
お散歩後、時計を見るともう6時前
疲れたので一時間ほど休憩

やまととたけるにご飯を食べさせ、休ませてから、8時頃、人間は会津若松市まで車で出かけました。
わざわざ市内まで出かけたのに入ったのは地元のラーメン店

食事後、道の駅に戻り、長い一日が終わったのでした。

二日目からの様子は明日へ続きます