goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼりょきちおとめ。

ボストンテリア「ぼりょきち」とその飼い主の日々。「おとめ」も加わってさらにパワーアップ!?多頭飼いになった我が家の日常。

屋内ドッグラン。

2009-05-02 09:42:15 | 成長
GW中に、ビッグイベントがある予定の我が家では、急ピッチでぼりょを犬&車慣れさせています。

その一環で、屋内型のドッグランへ行って来ました。



たどり着いた先は・・・



この方のお家。そう、二度目の登場、バニラ嬢どえーす。相変わらずキャワイイ~&ホワッホワ。

ここのドッグラン・・・いえ、このお家、めちゃデカイ。いや、めっさデカイ。

バニラ嬢をご存知ない方はコチラで!

玄関が我が家のリビング位有りますよ~。いや~すげえ。部屋数は、「何部屋あったかな?」だそうです。。。

まあ、そんなバニラ宅に、ワンコ慣れさせようと来たって訳なんですよ~。


ぼりょのお友達第1号、バニラ嬢。その再会の図。



う~ん、軽く無視。それにしても、バニラ嬢と比べると、ぼりょが大きくなったのが良くわかります。

飼い主たちが昼食を食べている間、おりこう(ぼりょはガサガサしてたけど)に待ってた2人。

バニラママがグリニーズをご褒美にくれました!

ぼりょは、いつもの3倍はあるグリニーズを食べるのに必死。バニラ嬢は2分少々でペロリ。

そこで、どうなるか?皆さんならわかるはず。・・・こうなりました!



狙われるぼりょのグリニーズ。



狙うバニラ嬢。目をそらすぼりょ。



近づくバニラ嬢。動きを止めるぼりょ。



外向いてカモフラージュするバニラ嬢。引っかかってバニラ嬢を見るぼりょ。



でも、やっぱり見られたら目をそらすぼりょ。



バ:「アンタそのグリニーズ渡しなさいよ~」 ぼ:「い、イヤです。。。」



バニラ嬢、位置を変えて再びロックオン。




バ:「あんた、渡しなさいよ~アタシの家よ~」 ぼ:「・・・・・」

君たち、最高に面白いよ。飼い主爆笑の10分間でした。ぼりょ食べるのに時間がかかったね~(笑)



バニラ宅には、他にも



茶ラブのチョコちゃん(♀:9歳)美人でしょ?父は大型犬好きなので、チョコちゃん好きです。

どっちかっつーと、チョコちゃんと遊ぶのを楽しみにしてましたので。僕が。



チョコちゃんにもご挨拶~。二人ともビクビクしながら挨拶してました!




プードルカットのダークブラウン・トイプー、モカちゃん(♀:7歳?)も居ましたが

人がニガテになって来たらしく、ケージの中。昔は遊べたのに~。。。

そんなこんなで楽しく遊び、最終的にはバニラ嬢が



こんな感じに(笑)

この日は、ぼりょが次第に慣れて来て、バニラ嬢の水は飲むわ吠えるわ攻撃するわ(じゃれてるだけですが)、大変。

オマケにチビリまくるし・・・

トイレが無いので仕方無いよ~ってバニラママは言ってくれましたが、申し訳ないです~。

ぼりょ、外でのトイレが課題ですね~。次はトレー持って行こう。

この日は、いつもブログ見てくれてる、みきちんさんもいらっしゃいましたが、ぼりょが父にベッタリで遊べず・・・

父の偉大さ、思い知りました??(笑)


帰りの車の中ではぼりょが再び疲れ果て、父の膝で寝てました。(車は父一人だったので写真撮れず・・・)


それでは連日、修行の日々が続くぼりょと
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
    ↑
ぼりょにベッタリされて鼻高々な父にポチッとクリックお願いします!

待ってろよ!ビッグイベント~!!

プチドライブ&巨大公園デビュー。(後半)

2009-05-01 09:27:43 | 成長


まだあっちに居るハトを警戒中のぼりょです。




母がリードを持ってても



父を追いかける~♪ ウヒ。



調子に乗って、運河に連れて来てみましたが



寒いし風がきつかったので、ビビるぼりょ。




でも、ちょっぴり初運河が気になる。でもやっぱり…




「もう帰ろうや~」の、この表情。 うんうん。今日は頑張った。帰ろうか。


という訳で、車へ戻り、帰ると思いきや、父の実家へ。

父のカワイイ姪っ子2人と姉にぼりょをお披露目しに行きました。

疲れきっていたぼりょは、姉と僕を間違えたのか、姉にベッタリ。似てるからのう。

姪っ子も触ってくれました。犬嫌いの姪っ子もぼりょにノックダウンされたようです。

上の姪っ子が、おっちゃんをぼりょに取られてスネてましたけど(笑)カワイイ奴ここにも発見!

帰りに、下の姪っ子が、ぼりょにステキなプレゼントをくれました。



ス・・・ステキ? センスは叔父譲りなのか!?カエル?カメレオン?

さすがにぼりょも限界。さあ、我が家へレッツゴー!



やっぱり父にベッタリ。ムフ。助手席には母が居るんですけどね~♪




めっちゃおねむ。こんなこと今まで無かったのに、よっぽど疲れた?




でも、色々気になるので必死に起きてます。でも、やっぱり・・・




寝た。カワイーーー!初ですよ!膝の上で寝るなんて!!

あまりの熱狂に、危うくハンドルを手放してぼりょをナデナデする所でした。

ちっちゃい声で「かわいい~~~」と言い合う父と母。いや、バカとバカ・・・


ハンドルミス無く、我が家に着いて



ぼりょは、散歩も行ったしお風呂~。やっぱりぼりょはお風呂大好き。水飲み放題やもんね。




自慢の首周りも真っ白に。ツヤッツヤになって、早めに寝たのでした~。


色々経験して疲れたぼりょと
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
    ↑
今回は母に完勝してご満悦~♪の父にお祝いポチ!お願いします!


プチドライブ&巨大公園デビュー。(前半)

2009-04-30 08:52:44 | 成長
ぼりょは車に乗って行く所と言えば、病院。

今のところ、車に乗ると嫌な事しか起きていません。

車嫌いになったらイヤなので、月曜日、車に乗ってプチドライブ&散歩に行くことにしました。



午前中で仕事が終わる、母を迎えに。

ぼりょは車中、ずっと父の膝に手をかけ、もたれかかってます。カワイイ奴め!




そして母を拾って、約30分。たどり着いたのは・・・



大阪府営 浜寺公園(この写真じゃわからん!ハイ、全景撮るの忘れてました・・・)

この公園の広さ、東京ドームの10倍以上。明治6年に公園に指定された歴史のある公園なんです。

父はこの公園の近くに実家があるので、小さい時からよく遊んでました。

浜寺公園駅は辰野金吾(東京駅とかの設計した人)作品として知られています。ナントカ文化財だったと思います。

それはさておき、ぼりょは



車酔いも無く、前を歩く父を追いかけて



ゴキゲンな表情♪この日、日は照ってましたが寒かったのでエルモタンクトップ着用してます。




もっとビビッて固まるかと思いましたが





ジョギング中の人が気になって追いかけようとする余裕さえ有りました。


このまま、散歩!と行きたい所でしたが、昼食を食べてない父母。腹減りました。

公園の中央にある、レストハウスにて軽い昼食を。テラス席はわんちゃんOKだったので、ちょっと寒いけどテラスで昼食。



食べ終わるのを待つ男。最近、家でも、父母が食べてる所を見てるので大丈夫。



遠くのほうを見つめたりして気を紛らわしてる??



キリッとして



あっち向いて



こっち向いたらこんな顔(笑) 何もくれないからスネた?



昼食を食べ終え、散歩続行!

残念だったのは、他にワンコがほとんど居なかった事。期待してたのに・・・

さすがにド平日の真昼間に居ませんわな。寒かったし。



芝生の上を歩いたり




ハトの群れにびびったり。近づいたら皆一斉に飛んで、えらいびっくりしてました。


ぼりょドキドキの前半はここまで!

それでは、ポチッとクリックして
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
    ↑
父母熱狂大乱舞の後半をお待ちください!

父一人、ぬけがけ散歩。

2009-04-24 00:02:43 | 成長
水曜日、母は仕事に行って、父は休みでした。平日休み万歳。

母の居ない隙に、ぼりょとの絆を深めようともくろむ父は、ぼりょを散歩へ連れて行きました。

そして辿り着いた先はこの公園。




ん?たしか前回はあんなもの無かったな…

よく見てください。2008の横・・・ウシ!ウシですよ!

ウシ足す前に2009にしろって!!何が何だかわからないこの公園。


ぼりょさんは気にせずズンズン歩きます。



地面クンクン。でも何か気になる・・・




ぼりょ?と呼んだら向こう向いて何かクチを動かしてます。。。

ぼりょ~!!砂食うな~~!! そう、砂食ってました。食いしん坊万歳!

鼻の周りを砂まみれにして・・・(必死に砂落としてたので写真ナシ)


強制的に抱っこして、わけわからん公園を後にし、マンションの公園へ移動。



「せっかく食べ物いっぱいあったのになぁ~つまらんわ。」 あれは食い物ちゃう!




「ちっ。つまらんつまらん。ケチ。」 スネたようです。親心が解らないやつめ。




「はぁ~あ。」 

座り込んで抗議するぼりょでした。


一人で散歩に行くと、思うように写真が撮れん!しかも今日はハカハカ無しでした~。


次は砂を食べないように祈りつつ・・・
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
    ↑
ポチッとクリックお願いします!

どうやったら食べないようになるんでしょうか??

その時、歴史は動いた。

2009-04-20 09:25:13 | 成長
ぼりょは、3回目のワクチンが済んで一週間が経ち、散歩解禁。

体重は5.1kgになりました。そろそろ止まれ!寄生虫も三回連続シロ!

体型も申し分無く、獣医さんで褒められました!

待合室でも人気者で、父の膝の上で微動だにしないぼりょを皆さん褒めてくれました。ビビリなだけなんですが(笑)

そして何故か、その人たちのワンコに執拗にクンクンされる父。く、臭いのか!?

同い年のビーグルさんが居て、「注射の時、暴れるでしょ~」って言われて

「いえ、全く…。ウンともスンとも言いませんよ~。」と言うと、

「スゴイ!うちなんかキャンキャン言いますよ!」って。

これも声が出ないほどビビッてるだけなんですけど(汗)

ここの獣医さんに来るワンコ、みんな賢くて、大人しく待ってるコが多い。

まぁ、一人うっとうしいオバハンが居て、イラッッ としましたが。


実は、最近一つ疑問が。

ぼりょがどんなに暴れても、「ハカハカ」をしないんです。そこで獣医さんに相談したら

「ちょっと体温調節が苦手なのかも知れませんね~。もし体温が高いなら濡れタオルで冷やしてあげてもいいですよ。」との事。

ん~、なんか心配だ。



さて、前置きが長くなりましたが…

暑いですね!日曜日、朝から良い天気だったので、散歩がてら近くのスーパーへ歩いてお買い物へ。





散歩が楽しいと言うより、前を歩く母を追いかけるのに必死なぼりょ。






社会勉強がてら、大きな道の横を通って。車に興味津々。





そしてスーパーに到着して、母を待つ。





「まだ?」…早い!辛抱が足りん!辛抱が!

買い物が済み、家へ帰ってたら、さすがに暑くて、ぼりょもバテ気味。その時!!歴史は動きました。






「あ~ちかれた~」 うお~!!ハカハカや~!路上で父と母大騒ぎ。周りから見たらかなりアホです。

そして、



この顔!ブサイク~!でもウレシイ~!! 心配がぶっ飛びました。

路上で鼻血が出そうになりました。初ハカハカ顔ですし。もうズッキューン!ですよ。

それにしても、ハカハカ出来て良かった良かった(涙)


初めてハカハカしたぼりょに
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
    ↑
今日もポチッとクリックお願いします!

なんでも心配してしまう、今日この頃です。

オトナ顔、コドモ顔。

2009-04-19 11:48:44 | 成長
思えば、今年の2月6日にぼりょが我が家にやって来ました。

その頃は本当にパピー丸出しの顔してました。



頭も目もまんまるで、本当にカワイイ。(←自分で言うなって??)
警戒心丸出しで、全然なついてくれなくて。
ついこの間の事なんですが、はるか昔の事のようです。
はじめの一週間は世話係に徹した日々でした。


今日ぼりょの写真を撮ったら



こんな男らしい写真が撮れました。なんか凛々しくて男前。



でもまあ本当は



まだまだこんな顔なんですけどね。(笑)


なんか、ボストンテリアを飼うぞ!って決めてから、一年以上も待ってて、更に
ブリーダーさんに行って、産まれる前から予約入れて産まれるまで2ヶ月待って。
そしてぼりょが産まれて引き取るまでまた2ヶ月待って。
その待ってる間、「エアぼりょ」とかアホな事いっぱいやってました。
ソファに座ってヨシヨシしてるのとか、めっちゃシミュレーションしてたんです。
エアぼりょさせたら、世界で三本の指が入るかも知れません。

今、ぼりょが現実に我が家に居て、毎日一緒に居るのが、夢なんじゃ無いかと
思ってしまう時があります。本当に一緒に暮らしてるんだな、生活の一部だなと思う時、
なんかね~、幸せで嬉しくて涙が出ちゃうんですよね~おっさんなのに(笑)
あ~。キャラじゃ無いですね~。

でもね、涙が出ちゃう。おっさん涙腺弱めなんだもん!
ちなみに、母は今日、同じ理由で一人号泣してました。
涙腺の弱りとロマンチックが止まらない我が家です。

ナゼこんな事を書いたかというと


これを見てきたんです。今日じゃ無いけど。
原作(写真)は2年前に読んでて、映画化の事も書いてあったから、絶対見る!と言って
たんですが、まさかこんなに公開が後になるとは思ってませんでした。
原作でも号泣したけど、映画も号泣しました。良かったです。
犬を飼う前に読んで泣いたけど、ぼりょが我が家に来てから、読み直したら
更に泣けました。一家に一冊、是非どうぞ。

そんなこんなでしんみりしちゃったワケなんですよ。申し訳。

すっかり今では我が家の一員になったぼりょ。健康で、長生きしてね!
父も母もぼりょの事が好きで好きでたまりません。
ぼりょのおかげで、ブログを読んで下さる皆様とも繋がり、ほんと感謝。

さ、明日からはまた、楽しい事書いて行きますよ~!

皆様、これからもよろしくお願いしま~す!!



たまにはしんみりですが
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
    ↑
ポチッとクリックお願いします!






最近のお気に入りの場所。

2009-04-14 10:03:41 | 成長
約、一ヶ月前・・・




ソファに乗れなかったぼりょ。





抱っこして乗せてみる。お?意外に大丈夫?






と、思いきや、飛び降り体勢。



それから一ヶ月。



「飛び乗ったった~!!どや?父、どや?すごいか?」

はいはい、スゴイスゴイ。


調子に乗った彼は



三点倒立。あなたを江頭2:50っぽく育てたつもりはありません。首、折れるよ!




さらに調子に乗った、江頭ぼりょ:50は・・・



こんな横着な技まで編み出しました。秘技、寝ながらホネカミ。

ちなみにこの状態で、ホネが届かない所に行くと、じっとホネを見つめて取ってくれるのを待ちます。

はい。取ります。

父と母を何と思っとんじゃ~!!







「ホネ取り係り♪」



 
ホネ取り係りにポチッと
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
    ↑
クリックお願いします!

って、誰がホネ取り係りじゃ~!

お花見散歩。(後編)

2009-04-10 23:06:38 | 成長
まずは、散歩の様子を見てやって下さい!




ぼりょは、基本父の真後ろを歩きます。
これも、父が撮ってるんですが、父が蛇行するとぼりょもその足跡をたどる様に歩きます。え?そうですよ。
ズッキューーン!!ですよ。たまらん!


結構歩いたので、ちょっと一休み。ぼりょ、疲れたか?



「う~ん。ちょっと。」2回目の散歩で歩きすぎたかな?




「でも、もう行く?」 と、父母見上げて来ます。お散歩お気に入りやね。嬉しい。


さすがに歩かせすぎたので、今日はここまで!強制的にカバンに収納。



「もっと歩きたいよ!」 

この道は、桜の花びらばっかりやし、アンタ食うでしょ!


こうして2回目の散歩&花見は無事終わりました~。

なんか本当に成長してるのを感じます。嬉しいやら悲しいやら。


それでは今日もぼりょの成長に
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
    ↑
ポチッとお祝い宜しくお願いします!

散歩は順調ですが、家を出るまでがまだちょっと大変です…


お花見散歩。(前編)

2009-04-09 20:48:37 | 成長
暖かくなって参りました。



桜も咲き誇る今日この頃。まあちょっと散りはじめですが。

散歩を兼ねて、ぼりょと母と三人で近くの公園&神社までお花見に行ってきました。

この写真は神社への道の途中。花見が完了しそうな勢いで咲いてます。



「わーこのピンクの何~?」ぼりょも桜を見上げてます。

まあこの後、下に落ちてる花びら2枚ほどいっちゃってましたが。

うん○で出てきますかね?いいにほひがしますかね?


神社横の公園に到着して、



桜の匂いを嗅ぎ…




いや、 嗅がされ・・・(汗)  そんな顔したらバレるでしょ!!





神社へと移動して。




拝まされ。 「父ちゃんのお小遣いがふえますよーに!」


さ、神様に怒られる前に、帰りましょ!


帰りのぼりょを動画で撮りましたので、彼のしっかりとした足取りを見てやって下さい!

またそれは後半で!

ではポチッとクリックして
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
    ↑
ぼりょの動画をお楽しみに!




初さんぽ。 (後編)

2009-04-01 22:29:39 | 成長


とりあえず、母の足元に避難。




でも、やっぱりチョコチョコ動き出す。

地蔵のようになる時間が短い。と言うか、殆ど動きっ放し。

どちらかと言うと、膝の上にいた時の方が固まってました。何故だ?




植物の香りを嗅ぎーの。 




母の顔を確認しーの。




しわしわになりながらも、あっちに行きたいとせがみーの。

「あっち」では滑り台で、近所のガキんちょがぎゃあぎゃあ遊んでました。




でも、まあ初日はとりあえず、短めに。父とマンションへ帰って行くのでした。


・・・・と、ここで不思議現象。



オートロックの扉が開いた(驚) 

鍵は父の右方向。母は後ろでカメラ。・・・何故開いたんだ~!!

あまりにびっくりして、入れませんでした(笑)閉まってもうた。。。

もう一回、後ろ下がって試したけど、開きませんでした。ぼりょ何かした?


もしかしたら超能力犬?のぼりょに
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
    ↑
今日もポチッとクリックお願いします。

エイプリルフールですが皆さん、もの凄いウソ、つきましたか?