goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼりょきちおとめ。

ボストンテリア「ぼりょきち」とその飼い主の日々。「おとめ」も加わってさらにパワーアップ!?多頭飼いになった我が家の日常。

突撃!代々木のドッグラン。

2012-05-04 17:45:55 | 遠出
みなさま、GWをいかがお過ごしでしょうか。
我が家はほぼ暦通りの勤務なので、3連休が2回ある感じ。
どこぞの会社では9連休とか・・・11連休とかあるそうで。
羨ましい限りです。会社行くのイヤになるわ。

さてさて、そろそろ旬が過ぎた感がありますが、我が家の1つ目の3連休の事。

タカセさんが代々木に行くと宣言した頃、我が家も関東突撃しようと画策しており
道満に行こうと思ってたのですが、タカセさんが代々木に行くと言ったので
道満でノーボステリだったら意味が無いので、僕達も時間を合わせて代々木に行くことに。

高速を降り、駒沢に差し掛かった辺りで車内に漂う磯のかほり。
そうか・・・駒沢は海に近いのか・・・
と思ったら、坊ちゃんのシリから出た到着のお知らせでした。

そんなこんなで9:30に代々木到着。
家から書いて来た書類をだして、ランの登録も完了し、いざドッグランへ!


初めに来たのは・・・




チャミコ~♪ (ちょいブレ失礼)

今回の関東遠征で、パパンに声を掛けない訳には行かない!って事で
声を掛け、そして代々木にお友達を集めて頂きました~。
どこまでが、告知を聞いて来た人なのかは知りませんが、集まるボステリとその仲間達。
多分、20~30頭?のワンコ達が集まって下さいました。
きっと代々木セレブには、迷惑だった事でしょう。笑





らんたん。めーっちゃ人懐っこくて可愛い!
お決まりの鼻まで垂れてくれちゃって、おっちゃん感激!
ぱぱままさんとも握手させて頂いて感無量でしたっ!!
らんたん、頑張ってね。応援してるからね。






そしてご存知、沖だん。爆
じゃ無くて、涼しい顔のボス君。





その妹、腕っぷしの強い姫ちゃん。
ボス君も姫ちゃんも、本当に人懐っこくて飛びついて来るの。かわええのー!

2度のニアミスを乗り越えて、やっと会えたねー!!
ボス姫よりも先に、沖だんに気がついたのは内緒。
沖ちゃんも沖だんも予想してたより素敵な夫婦でした。
微妙な二人のやり取りが面白かった!
ボスフェス頑張ってね!






そしてぼりょの異母兄弟、梵ちゃん!
やっぱり体型がおとめと一緒だった!
短くて手足が長い。でも、なんでおとめは奇妙に見えるんだ!?
那由たんの写真が鬼ブレの写真しか無かった・・・
でも、一年半ぶりかな?お会い出来て嬉しかったです。






んで、フリステモデルさんのテスちゃん!
のっけから事件がありましたけど、動じないママさんが素敵でしたよ!
周りの方がオロオロしてしまった。。。






(大きいほうの)こてつ君!
ヘビー級ですが、こちらがまたベビーフェイスでカワイイの!
ママさんは気付いたらプレモル飲んでました。爆







んで、この日一番ちっちゃカワイかったヴィーナスちゃん♪
動きがもうオモチャみたいでめっちゃ可愛かったですよ~。
パパさんのカメラワークにびびりました。




我が家のワンコはと言うと






シリを撫でられていい気持ちになったり。






色んなコに挨拶して回っては動きで笑いを取ったり。






とりあえずストレス発散出来た様で、楽しげに過ごしてました。






あ、ぽん酢忘れてた。笑

おとめはタカセが来てからずーーーっとタカセに飛びついてね。
多分ほとんど写真撮れて無いんじゃ無いかな・・・すまん。





そして嬉しい偶然も。







虎哲~♪
モトコランド出身のわんぱく坊主!
めっちゃ元気で遊び上手で。めっちゃカワイイの。
首輪はぼりょとオソロで同じ配色なんですよ。
パパさん、ママさんお会い出来て嬉しかった~!
ぼ母も初対面を喜んでました。






そして一吾君!そして10ちゃん!何よりまめちゃん!!
朝から用事が有ったそうですが、送れて駆けつけてくれましたー!
めっちゃ嬉しかったー!





ほんっとに、福々しい顔しててカワイイ。
10ちゃん、まめちゃんありがとう!
まめちゃんは本当に面白かった・・・




んで、タカセさんが移動の時間になったので





集合写真!!もう誰が誰だか解りません。笑



我が家はと言うと






僕がぼりょとぽん酢。ぼ母が味醂とおとめを抱っこしてタカセさんが撮影。
味醂がヒートで入場出来なかったけど、楽しかったね。



僕らはまだ時間が有ったので、代々木ピクニックに参加!



食べたのは



憧れのARMSのハンバーガー。僕はチリバーガー。
虎哲ママさんが、全部乗せを勧めてくれたのに、ボケてしまった・・・
でもウマウマでした!まめちゃんにご馳走してもらったノンアルもウマウマでした!
ほんとにありがとう!






みんなお疲れやね。







おとめを凝視してるらんたん。






埼玉から電車で駆けつけて下さった、ビュッフェちゃん。
疲れちゃったね。ママさん遠いところありがとう。






そのママさんに撫でられるとめちゃん。






ずーーーっとヴィーナスちゃんがパパと遊んでるのを大人しく見てたレオン君。
声も出さずに見つめてる姿が何とも可愛くてね。






そしてラストはまたまたチャミコー!!
パパンにママン、本当にありがとうございました。
IGで知り合えて本当に良かった。
次はこっち来てね。ウチ泊まっていいからね!
関西でパパン祭りをしましょ~。


はぁ~・・・一気に行ったった!
長々とすみません。
そして、ウチの写真が無い!って方々・・・ごめんなさい。
カメラぶら下げてたけど、殆ど撮って無いんだもーん。
IGで呼びかけといて、iphoneで撮った写真は3枚。爆

でも、本当に楽しくて居心地のいい時間を過ごさせて頂きました!
皆様ありがとうございました!
いつかまたお会い出来ますように・・・!!


みんなに別れを告げて、次の目的地へ。
次は更に写真が無いよーーーー!!笑


素敵な出会いと素敵な仲間に・・・

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村

ポチッとクリックお願いします!

仕事終わりで出発して、この時点でまだ睡眠2時間の僕にもポチッとね。

お宿・・・そして本領発揮。

2010-12-09 09:38:59 | 遠出
カフェで茶をしばいた後、関宿の古い町並みを散策し、ロラン家モコ家とお別れして一路、お宿へ。

途中伊勢を経由して行くのですが、さすがは観光地。大阪・名古屋方面へ向かう車線はババ混みでした。
幸い僕らはその逆方向。スイスイ走って(スイスイ走ったのに!?)2時間弱。今回のお宿へ到着。


お宿の名前は「ホテル旬香 伊勢志摩リゾート」。
客室が15室だけの落ち着いたホテルです。駐車場までお迎えしてくれます。
がしかし、到着したのは18時頃で、もう日がとっぷりと暮れていたので外観の写真なし。。。
でも、スゴクキレイなホテルで、ペットと泊まるホテルなのに犬臭がまったくしない。
階段、ロビーあらゆるところに除湿機・空気清浄機が置いてあり、とても快適です。
従業員の方が、犬の名前を覚えていて、何かと名前を呼んでくれる。
ささいな事だけど、一つ一つの対応がしっかりしていて、いいホテルです。



早速お部屋に到着すると・・・






こういう所にも気を配っていました。

僕らは洋室デラックスという部屋に泊まったのですが







荷物を広げてしまい、とっ散らかってますが、こんな感じでスゲー広い。もちろん、洗面所とトイレは別の所に。
犬用のケージもあるし、ドッグアメニティも充実してました!
ぼりょもけっこう寛いでいて、ソファでウネウネしてましたよ。



飼い主、お腹が空いたので早速夕食。レストランは犬の同伴OKです。

夕食始まる前に、ぼりょの誕生日が近いという事で、ぼりょにプレゼントを頂きました。
オヤツ3つでしたが、その心遣いが嬉しかったです。







前菜たち。









とれたて新鮮なお刺身。めちゃウマ。






白身魚のホイル焼き。コチラもメチャウマ。







ザ・松坂牛。めっちゃぶ厚くてとろけました。





焼く前。






デザートはリンゴの赤ワイン煮。オトナーな甘さで絶品。食ってもうた後やけど。笑







ぼっちゃんはつまらない&疲れが出て爆睡中。



・・・でもでも、ここは犬用のバイキングがありまして。
しかも、11月はワンワンキャンペーンで、タダ!!(ここ重要)








種類は少なめだけど、肉・野菜・フルーツが揃ってました。








一杯目。もちろん、おかわりも頂いてぼっちゃん大満足。


料理のお味は、さすがオーベルジュと言うだけあっておいしゅうございました。岸朝子か!




ご飯食べて、お風呂に入ってぼりょの寝る前チッコがてらに中庭ランへ。
22時くらいという事もあり、ぼりょネムネムでして。なんでこんな時間にランやねんという感じで、僕が居るほうへ来ずにラン入り口へ逃走。
しかし、入り口はガラス戸。それが見えずに小走りのまま「ゴン」と頭を打ったぼりょ。
後ろ足が両方浮いて、漫画のような激突の仕方にその場でハラ抱えて爆笑。
全速力じゃなくて良かったんだけど、面白くて面白くて。
しぶしぶ、ぼりょもチッコして、部屋に帰って就寝。



翌朝・・・

このホテルの3階は展望サロンなるものが有りまして、ノーリードで犬を放す事が出来るだけでなく
天気が良ければ富士山が見えるらしいんです。
関東遠征で、富士山の裾野しか見れなかったリベンジだーーーーーーー!!






土砂降り。







もうね、笑っちゃうほど降ってました。
チッコさせに行った時は月が見えるほど晴れてたのに。。。






気を取り直して朝食。







和食と洋食が選べ、僕達は和食。和食の方がオススメです。ゼッタイ。

前日の夕食前に、写真を撮ってくれるのですが(スタジオ的なところ)朝食の席にその写真が写真立てに入って
僕達のテーブルに置いてありました。これもホテル側のサービス。うれしい!








朝食はバイキング無し。ぼりょ悲しい!


とにかく、とっても寛げるホテルでした。従業員の方々もすごくアットホームな感じでイイ!
是非、伊勢志摩に来られた際はこのホテルもご検討を・・・(わしゃ回しモンか)



雨で観光も無しにし、一路家路へ!
今回は観光の予定も初めから無く、ちょっと急いで帰らないといけない事情もあったので丁度良かったですけどね。ほんと。




最後に・・・




ロランさん、のんさん、今回はありがとうございました!お土産もたくさん頂いちゃって。。。
おかげでとても楽しい旅行&息抜きが出来ました。
今度は大阪にいらっしゃるのをお待ちしておりますよ~~!


親友との再会とカワイイ娘との対面、3度目のお泊りを経験し、ぼりょもちょっとは成長したかなぁ?
もっともっと思い出作って行こうねー!

アノ娘とランチ。

2010-12-06 23:15:23 | 遠出
前回、親友タロチンとの再会を果たしたぼりょ。
2時間程ランで遊んだあと、ロランさんがよく行ってて以前から行ってみたかったdog cafe ぽ庵に連れて行って頂きました!

そこで待ってくれていたのは・・・





モコモコライフ」のモコちゃんと、その飼い主のんさん!
はじめましてでしたが、三重在住と言うことで距離感も解らずお誘いしちゃいました!!
遠いところありがとうございました!






ブログで見てるより大きかったけど、とってもカワイイ女の子。
普段はワンコに興味が無いらしいですが、この日はめっちゃ積極的にぼりょをクンクンしてくれました~。
モコちゃんありがとね!!





お腹の減った飼い主達はランチ~。







日替わりランチはこんな感じ。とっても美味しかったです!

このぽ庵、カフェ内はノーリードOK。他にもワンコが居たので離すのはやめましたが。
ちなみに、他のテーブルでダックスがギャンギャン吠えてましたが、全く吠え返さないコチラの3頭。
そういう時、なんだか優越感感じちゃうのは僕だけでしょうか?




食事しながら、飼い主達がしゃべってる間も・・・






イイコにしてるモコちゃん。









タロチンもおりこうさんにしてました。









タロチン画になるねぇ。
ロランさんのアイスグリーンティーがちょっとジャマだけど。笑
でも、カフェの雰囲気と色合いがうまく出せたかと。









ちなみに、ぽ庵さんのある町並みはこんな感じ。
京都で言うと、町家を改装したカフェなんです。三重県に行かれた際は是非。
ぼりょの写真もマスターが撮って下さって、後日写真付きのハガキが送られて来ました!








ぽ庵の前で記念写真。
いっぱい話してとっても楽しかったです!





この辺りは古い町並みがあり、みんなでお散歩がてらに散策。








お約束その①







その②






その③


ぼりょだけ郵便配達人の絵だったり。笑








最後にもう一度パチリ!


気が付くと、3時間近くも経ってました。
ほんといつも思いますが、楽しい時間ってあっと言う間。
ロランさん、ママさん、のんさん。楽しい時間をありがとうございました!

そして、タロチン、モコちゃん。会えて嬉しかったよ!また遊んでね~!!
もっと遊んでしゃべりたかったですが、後ろ髪引かれる思いでお別れし、いざ宿へ!!

次は最終お宿編!!

親友との再会。

2010-12-03 23:06:16 | 遠出
ぼりょの誕生日のお祝いありがとうございました!
ブログ村もやめたし、少ないだろうと思ってたら予想以上で嬉しかったです。涙

まだまだ特集組みたいですが、一旦お休み。
先に2週間前の事になってしまったアノ事を。




快晴。
やって来たのはドギーズパーク
やって来たと言っても、もうかれこれ10日前程の話なのですが・・・色々ありまして更新が遅れました。。。
前日はお里帰りで三重。で、一旦帰って寝てまた三重方面に遠出。
この日はぼりょの親友に1年ぶりに会う事になっておりまして。


そこにやって来たのは・・・








こちらの一家。(ランから望遠で隠し撮り。笑)











そう、タロチン一家との1年ぶりの再会です!ちなみに、タロチンブログではすでにこの日の事がアップされております。。。

ぼりょとタロチンが初めて出会ったのは去年の秋
会った瞬間からこの二人の波長が合ったのか、めっちゃ遊んでたぼりょとタロチン。その2ヶ月後に会った時は、受付してる間にじゃれ合う程。
1年振りの再会はどうなるか・・・!?









3秒程の間はあったものの、いきなり遊び出す。
飼い主の心配なんて、タロチンとぼりょの間には不要でしたね。
前日のお里帰りの地蔵化は、この日の為の「温存」だったんだと思います。










言葉は要りません。ほんとに仲良しです。激しいぶつかり合い。それは大人になった証拠なのでしょう。








タロチンは本当に遊び上手。ぼりょとは3ヶ月とちょっと月齢が違うだけの同級生。
序盤に飛ばしすぎてちょっとお疲れかな?









タロチンパパのロランさんが、写真を撮る時に使うたまごちゃんをぼりょが気に入りまして。エンドレスモッテコイ開始。





一方、タロチンは・・・








エンドレスパパの帽子モッテコイ開始。笑  前見えてへんやん。
ママさん、パパの帽子は安いのを買いましょう。。。笑










タロチン爆走。










ママとぼりょ母がランの外で話してると、甘えん坊揃ってキュンキュン言ってるし。
ラン内には、わしら居るやんけーーーーーーー!









とにかく遊ぶ。








まだまだ遊ぶ。








お疲れのふたり。まだ後が有るんやから、体力残しとかないとね~。








疲れた所をタロチンママに捕獲されるぼりょ。
ぼりょはなかなか人に懐かなくて、この日も逃げ回っておりましたが、気付いたら捕獲されてた。笑
ママさんの優しい雰囲気にぼりょも落ちたようですね。








タロチンは、完全なママっ子でね。ママのお膝の上では無防備に座っちゃいます。カワイイなぁ。。。








タロチンを抱っこするぼりょ母。下にはヤキモチ焼き中のぼりょ。








2時間遊んで、最後に記念写真。
1年前は、疲れ果てるまで遊んでたけどオトナになったのかな?
遊んで、休んでの繰り返しでね。ちゃんと休憩する事も覚えてましたよ。
タロチンとぼりょのこの関係、末永く続けて行けたら。。。とそう思います。








次も、こんなタロチンの勇姿が見られることを楽しみにしています!



お次は・・・カフェへ移動して、カワイイあのコと待ち合わせですよ~!
その様子は次回!!

姪っ子とお出かけ。

2010-04-07 10:48:06 | 遠出
タカセさんから「犬マトン」が回って来てますが、それは次回に。
それにしても・・・犬ひつじってなんだろう?
あ、僕から回されたくない人は事前にお申し出下さいね!



すっかり春らしい天気ですね。ちょっと暑いくらい。

さて、中にはご存知の方も居るとか居ないとか。
月曜日、姪っ子2人を連れて和歌山にある「和歌山マリーナシティ」に行ってきました。
ここの花火はベストハウスでも紹介されて有名です。スターライトイリュージョンって言って、音楽に合わせて打ち上げられる花火。
かなりキレイです。でも、あいにくこの日は花火はナシ。5月にあるらしい。




高速を使って行ったのですが、山がとてもキレイでした。ピンク色で。
ただ、父運転中で撮影は母。しかも曇ってて残念な仕上がりですが。汗




ここにある、「ポルトヨーロッパ」には遊園地(けっこうショボイ)があって、ワンコの入園もOK。



従って、この方も同伴です。かなりつまらなさそうですが。



この日は姪っ子がメイン。



昔ながらのアトラクションで大はしゃぎ。ブランコでグルグルまわるやつ。
名前が「ジャイアントスインガー」でした。笑





観覧車にも乗って。この観覧車、ワンコOKでしたがナンプラー噴射しかねないので・・・






地上で発散中。



ワンコOKでも、コレじゃあな・・・って思ってたらドッグラン発見。スゲーちっちゃかったけど。

でも、せっかくなので




ここでも発散。飛んでてカッコいいけど、これめっちゃスローでした。笑





狭いけど、ヨーロピアンな町並みとかもあり、大道芸もあり楽しめました。
一番右のは「ぼりょ!」って思ったけど、フレブルだな、こりゃ。



アニマルショーがあったので見学。




ブタでも出来るアジリティー・・・










ブタでも出来るオテ・・・

芸達者なミニブタ。めっちゃかわいかったです。ミニではなかったけど。笑


中でも、ちょっと迫力が有ったのは





ミミズクとタカ。観客スレスレを通ります。僕はミミズクの羽根が当たりました。
もっと、カッコ良く撮りたかったけど、めっちゃムズイ・・・
この後、フクロウも触らせてもらって、僕も満足!めっちゃ柔らかいんですよ~。フクロウの羽根。


なんだかんだで朝~夕方まで遊んで帰りました。
帰りの車中では、姪っ子2人とぼりょが並んで爆睡。
犬キライの下の姪っ子も、すっかりぼりょに慣れて、隣に座ってましたよ。


いっぱい歩いてぼりょも疲れたようで



家に帰ってもずっと寝てました。ピクリとも動かず。

いっぱい歩いた・・・?







けっこうカートに乗ってたよなー!?

雨男と呼ばれて。~epilogue~

2010-03-17 12:27:38 | 遠出
ヨコハマの夜を満喫した次の日の朝―。

外を見ると、晴天!

どんだけ天気に嫌われとんねん!!嫌われとんねん!!とんねん!!

タイチー母と娘ちん(妹)に見送られ、ぼりょ一行は大阪へ帰りました。

ちなみに、車中で母号泣。笑






ぼりょも、疲れたねー。ご苦労さん。家に帰るからねー。



往路は、雨で見られなかった富士山。日本一高いのに、1ミリも見えなかった富士山。

帰りは見られるなー。とか喜んでたんですよ。で、見られました!!

















・・・・・。

エコの申し子なのに!富士山すら見られないとは!!また来いって事かな。

おととい来やがれ!って言われなかっただけマシか。。。






それでも、雨が降ってなかったので、サービスエリア(以下SA)にちょこちょこ寄って、ぼりょのストレスを発散。

行きは雨で走れなかったからね。













そんなぼりょの後姿に哀愁を感じる。やっぱりチョット寂しいのかな?













失礼しました。













もう出てないやん。













なんか、カッコイイけどカッコワルイ。









タイチーと(ちょっと)遊んだ思い出にふけりながら、関東方面をみつめるぼりょ。














ソッチは大阪ですよ。










冗談はさておき、ほんとに楽しかった関東遠征(父母が)。
みなさんにたくさんお土産を頂き、なんだか恐縮です!!











わらしべ長者と呼んで下さい・・・










家に帰ると、ぼりょは気疲れと帰りのSA爆走で











この通り。疲れたね。でも、また連れて行くからね。心臓の強い子になっておくれ・・・











飼い主も疲れたので、頂き物で一杯。









焼酎はロックでしょ。





今回、ぼりょ家の関東遠征に付き合って下さった皆さんありがとうございました!
とっても楽しい旅となりました。そして、振り回しちゃった沖家、jr.家の皆さん、ほんとすみませんでした!
ぼりょには少々ストレスーな旅となってしまいましたが、それもいい経験になったと思います。
すこぶる元気なのでご心配なく!!
そして、タイチー父母、娘①②、そしてタイチー。
おかげ様で色んな方々と会うことが出来、しかも大切な親戚まで出来たのはタイチー家のおかげです。
ほんとにありがとうございました。


とにもかくにも無事に終わった関東遠征。帰りの道中も何事も無く帰れました。

それもこれも、













これのお陰かな。お守りありがとね!

雨男と呼ばれなかった夜。~夜のヨコハマ~

2010-03-16 11:45:48 | 遠出
ワンコ友達と会う事しか考えてなかった我が家。

そんな我が家を見かねて(笑) タイチー父母が夜のヨコハマドライブに連れてってくれました。








そんな二人にありがとう。






着いたのは








コチラ、元町。

昼間は人が多いんだろうけど、さすがに夜中。









誰も居ません。でも、町並みをゆっくり見られるし、静かだし。キレイ。










ちなみに、ぼりょも一緒でした。タイチーはお留守番。

でも、こんなに人が居ないんだったら、連れて来たら良かったー!って後悔したり。











水飲み場も整備されてたし。







中華街にも連れて行ってもらって。




門とか













門とか













門見たりしました。笑

タイチー父はすごく物知りで、色々とガイドしてもらいながら歩きましたよ。

主に「あぶない刑事」の話を。爆










そのあと、






みなとみらい(で合ってる??)の夜景を見たり。












ホテルニューグランド見たり。












マーリンルージュで愛されて♪ のホンモノ見たり。サザンファンとしては嬉しい。












とにかく、夜の横浜はキレイで。そしておしゃべりしながらの散歩は楽しくて。

次の日が仕事にも関わらず、案内してくれた父さん、ありがとう。

最後の最後、雨が止んでくれて良かった。












そして楽しい時間は、やっぱりアっと言う間。

明日は帰らないと・・・って、なんだか悲しい気持ちになりました。

またゆっくり観光もしに来たいなぁ。その時はまたガイド宜しくお願いします。笑

あぶない刑事の引き出し、増やしといて下さいね。笑






次は最終話!(やっとかよ!)

コメント欄、しめまーす!

雨男と呼ばれて。~タイチー家編~

2010-03-15 14:37:16 | 遠出
まだまだしつこく続きまっせー!



そもそも、この関東遠征のキッカケになったのは、ぼりょの異母兄弟タイチー君が居たから。

モトコランドでボステリを!と決めた時から、犬ブログ村での同犬舎のコ探しをしていると
タイチーのブログを発見したワケです。ナゼ発見できたかって?
モトコランドのHPに色々と情報が載るからなんです。

今となっては、アル君梵くん&那由ちゃん という異母兄弟のブログがありますが
初めのほうは、タイチー家のブログのみだったんですよ。
嬉しくなって、ぼりょブログを始めてスグにコメントを入れて。
いつか会いたいですね!ってずっと言ってたんです。

今までに、胴胎のイギー君&ヴァニラちゃん(兄と姉)、アビィちゃん(同じ日生まれ)にも
会った事があるんですが、なんだかタイチーは特別でね。
話がまとまりませんが、そんなタイチーが関東に居たから、関東遠征に踏み切った訳なんですよ。
ありがとう、タイチー家!


そんなタイチー家での様子を。










我が家から持ってきた、100均ボールをキープ中のタイチー。かわええでしょ?


自分のボールを取られては、地蔵・・・もとい、ぼりょも黙ってません。取ろうと必死に。










しかし、タイチーもカンタンには取らせません。イスの下に避難。ぼりょもそこまで追いかけますが・・・











初めての場所につき、奥の方にはまったく行けない箱入りムスコ。。。












こちら、してやったりの兄。












こちら、諦めて兄のおもちゃを破壊活動中の弟・・・





しばらくすると






タイチーがボールを持ってきて、ぼりょを誘い、引っ張りっこまでしてました。








しばらく色々して遊んでたんですが、ここでぼりょの「いやしんぼ」発動。
キッチンに立った、ママさんをみるや否や、キッチン横へ。
タイチーはボールを落として、やや呆れてる表情??












・・・いやしんぼDNA・・・













いやしんぼのシンクロ。

こんな光景夢みたい!!ああ!タイチー母の視線で見たかったーーーーー!!












さらに、いやしんぼその3まで。笑

タイチー家の娘ちゃん達は、ぼりょとイッパイ遊んでくれて。僕達にも色々と話しかけてくれてね。
とっても話好きなカワイイ子達です。ありがとうね。







お姉ちゃんも、なにやらぼりょと遊んでる。

何ででしょうね?ぼりょは、大人には触らせないクセに、子供は初めから大丈夫なんですよ。触り放題。
不思議なヤツです。


いっぱい話して、ゴハンご馳走になって子供たちが寝たあとは、タイチー父&母と一緒に夜の横浜ドライブに出かけました。



その様子は・・・また次に。
あと、2話ありますが懲りずに見に来て下さいね~。

雨家族と呼ばれて。~聖地巡礼~

2010-03-13 12:37:52 | 遠出
夢のあとから、夜勤やってます。

1週間前の事になってもうたーーーーー!!汗
時が経つのは早いですね。まだ3話ある予定なのに・・・
1ヶ月後にならんように頑張らないと。。。

あ、ちなみに今日も長いっす。



ハマでの集会が終わって、翌日の天気を見たら東京は雨のち曇りやったんです。

午後はもしかして・・・?って思って、めちゃ喜んでたんですよね。

んで、そのまま就寝したら夜中、枕元に気配が。

太ってて口ひげボッサボサのガイジンが枕元に立ってて、ハム食べながらコッチ見てるんですよ。。。














ヤバイ!森生きてる!!






・・・見事に雨。

3/7、憧れの聖地・コマザワに五体投地で行ってきました。

そもそも、何でコマザワが聖地なのか。
コマザワのドッグランって、都内で初めて出来たランらしいです。
だから、犬の聖地と呼ばれているそうな。

そんな聖地のランでぼりょを遊ばせたかったのですが、エコの申し子の僕のせいで雨。
なので、ある方の提案で、室内ランのある「pet love」さんにお邪魔致しました。

予定の1時間前には駒沢に着いていた我が家。どんだけ楽しみやねん。

雨の駒沢公園をちょっと散歩してから到着。



そしてやって来たのは・・・







「大将&KING☆のつぶやき」の、イケメン大将君と・・・





弟チング君。もとい、KING☆君!

そして、飼い主のkarinさんとkenさん。
ずーっとお会いしたくて、東京まで呼び出してしもうた!ありがとうございます!
んでも、なかなかうまくしゃべれず・・・なんかキンチョーしちゃって。。。

大将君は、karinさんが言うとおり、生で見ると一段とカッコカワイイ!
ガッチリしてんのに、あの可愛さはどこから来るの?
そしてチングは思ってた以上にちっちゃくて。あのベロがカワイイのなんの。
カワイイ対決・・・負けたって思ったよー。






そして、次にやって来たのは・・・




言わずと知れた、「ぺろぺろ日和」の、ぶんた~~~ん!!
そして、ゆかさん。ボステリ界の生き神様です。
もうね、母なんてぼりょ飼う半年以上前からぺろぺろ日和見てましてね。
感激しすぎて緊張してんの。笑 
僕緊張して写真ブレるし。。。
唯一マトモな写真がコレでした~。情けない・・・




そして来ました。ボステリ界の笑いの教科書とも言える・・・



「おかわり!むぎちょこ×ごまだんご」のむぎちゃん!


そして



弟:ごまごーん。 

むぎちゃんは、この日紅一点のイケイケギャル。ぼりょ母がペロペロされて自慢して来やがりました。フン!
ごまくんは、上目遣いで悩殺してくるカワイイ子です。2頭とも人なつっこくてね。
ガシガシなでまくっときました。ご利益あるかも。



そして、最後に登場。



アニーさん!
ゆかさんの話では、「来られないかもー。」って事でしたが、アニパパさんと共に来てくれて。
ムチムチボディーと、フサフサの毛の触り心地が最高でした。
ダンディーな風貌なのに、意外とおもちゃ好きで、夢中になってる姿に釘付けでした。キューンって。



ぼりょブログの初めのお客様やら、あこがれのブログの方、そして笑いの伝道師が目の前に。
昨日もそうでしたが、なんか圧倒されちゃって。しゃべりがなかなか冴え渡らず・・・
うびこさんを少々ガッカリさせたかも。今年はM-1出ようって行ってたのに。笑


そんな中、わが子ぼりょぼっちゃんはと言うと・・・










コンセント匂い中・・・ ぼ:「トウキョーは50ヘルツや!」  ・・・やかましいわ。


昨日に引き続き、ぼりょはヘタレモード全開。知らない地・ワンズ・人でまたもや地蔵化。
それは、他の皆さんとこで既に見られたと思うんですけどね。残念残念。




他のみんなはね、




ボール咥えたり













ボール咥えたり (ごまごん、なんで耳ペッタンコ?)












ボール取り合ったりしてるのに。笑  ぶんたんはチングのオチリをチェック中。















まだ取り合ってるし。笑
ぼりょは、混じりたい・・・でも・・・みたいな感じでしたね。
ちょっと歩いては、父と母にくっついて。
父と母が対角線に居たら、その間は往復してたけど。












しまいには、母がぶんたんにボール投げるのに夢中でポツー・・・ン。
こんなにみんな遊んでるのにね。箱入り息子すぎた!







憧れのぶんたん。ずっと会いたかったぶんたん。
ブログ始めた頃、ゆかさんから「ぶんたに似てる!」ってコメント頂いた時は
父母ともどもウキャー!言うてましてね。実際会ったら全然似て無くて。泣
くりくりのおっきい目にトレードマークのベロンチョ。小さい体に機敏な動き。
ボール投げて~!って持って来る姿にはメロメロになりましたよ。




そんなスターを一応嗅いでみるぼりょ。










そんなぼりょに呆れて、KING☆君ベロンチョ休憩中。。。













こうやって、みんなぼりょを誘ってくれたりしてたのに、動かず。
うびこさんも触ろうとして失敗。。。
kenさんなんて、近づくだけで逃走。笑











ぶんたんは、優しいkenさんにピットイン中。





ぼりょ、全然ダメだーとか思ってたら



最後の最後で、ぶんたんに挨拶してたし。驚

見てないところで、何気に挨拶してたみたいで。撮り方がいいだけなのかもですが。
そんなぼりょは、karinさんとこで!!



ワンズ達が縁もたけなわ~になったとこで



カフェに移動。と言っても、ランと同じ部屋にあるんですよ。ステキカフェ。ラン無料やし。
カフェ写真はほとんど無いけど、エンジンかかってきた僕もソコソコみなさんとお話が出来て楽しかったっす。

karinさん、会って話したいことがイッパイあったのに、イザ会ってみるとほとんど話せなくて。積もる話はまた次回!千葉でか!?笑
そして、イタイ飼い主セットありがとう!!めっちゃウレシイーーー!!

kenさん、うびこさんの言うとおり、スポーツマン!って感じのナイスガイで。
関西は行かないけど!って、あれでしょ?サプライズ的なやつでしょ?笑

うびこさん、なんだか予想を裏切られてあんまりしゃべれんかったけど、次こそは。
年上には緊張するタチでして。笑 これに懲りず、リベンジの際はまた遊んでください。
遊んでくれへんかったら、甲子園にあるカーネル、道頓堀にほりこんだるー!爆

やびんさん、洗濯機の話くらいしかお話出来ませんでしたが、面白かったです。
優しそうな人柄がにじみ出てると言うか。カミナリママさんな部分も垣間見ましたけど。笑

アニパパさん、アニーさん連れて来て下さってありがとうございました。お会いできて嬉しかったです。
いつか、アニパパさんの料理がたべたひ・・・じゅるっ。 アイスクリームメーカー出しといてください。笑

ゆかさん、こちらからお誘いしておいてお店の情報など教えて下さりありがとうございました。
そしてブログには出せない興味深い話(笑) 楽しかったです。
可愛らしいぶんたん&ゆかさんに会えて、父母感激でした。
次は、ドッグランリベンジを果たします!晴れた日に。笑



思えば、我が家以外は多頭飼い。こりゃ2頭目いっとけ!っていう事かな??



雨の中、みなさんありがとうございました。
なんか、緊張してフワフワしてた父母&ぼりょでしたが、とっても楽しかったです。
2日連続で夢のようなひとときでした。
次の機会があれば、初めからトーク飛ばしていきますんで、覚悟しといて下さい。笑

結局、帰りもずっと降っていた雨。
聖地・コマザワの地面は踏めずじまいでした。
こりゃ絶対リベンジだな!!

不完全燃焼(と言うか何と言うか・・・)の僕たちは、コマザワに別れを告げ、タイチー一家の元へ帰りました~。

次は、「タイチー家にて」編!

雨家族と呼ばれて。~ハマでの集い~

2010-03-10 09:49:19 | 遠出
関東の木々に潤いを与えすぎた父。

そろそろ晴れさそうかと思いましたが、この大都会の汚れた空気を洗い流すべく泣く泣く降らせ続けました。

あ、もういいって? 




今回は写真多いです。しかも長いっす。




こんな雨の中ランラン出来ないし、ボステリーズが可哀想なので中止にしようかと思ったんですが

皆さんお茶だけでもしましょうとおっしゃてくれまして。泣

横浜の、evoldog Cafe & B.B.Q YOKOHAMA に行って来ました。

んでは、メンバー紹介を。








まずは、モチロン




異母兄弟、タイチー

眠いらしい。笑








そして、今はブログ名「クラムの月1」爆



クラムちゃんだもの!クラム家、横浜在住なので有無を言わさず強制参加。笑

だもの!言うてるわ。 父ちゃん、コロコロ予定変えたのに、参加してくれてありがとうございました。

母ちゃんが参加出来なくて残念でしたけど、次は関西で。

しっかし、クーさんカワイかった。父ちゃんから強奪して抱っこしても大丈夫だったもんなぁ・・・

しまった!!信楽焼きとすりかえるの忘れてたーーーーー!!笑







そして、今回カフェとかいっぱい調べて下さって、しかもこの店の予約まで取って下さった



リュウ君! ピンが甘くてスミマセン・・・

想像以上にちっちゃくてホワッホワでかわええ男の子。ハンサムやし。

りーままさん、本当にありがとうございました。りーままさんが居なかったらこの会は無かった!

そしてぱぱさん、お仕事休みにしてまで来て下さってありがとうございました。

次は是非関西で! 車の運転は関西モードで。笑







そして、ブログ初期からのお友達。



エイト君! オカーチャンがちょっとどこかへ行ってしまい、ちょっと悲しげ。

んでも、エイト君もめっちゃカワイかった~!茶色い毛並みもカッコイイし。

黒い部分が多いとコワイ顔に見えるけど、エイト君はめちゃ可愛い顔してます。父ホレボレ。。。

エイトママさん、遠い所ありがとうございました。お茶だけでもと言うママさんのお言葉に甘えてしまって。

お会いできて嬉しかったです。エイト君は走れ無くて可哀想でしたね。

次回は是非ランラン出来ますように・・・ 関西来て下さいね~。






そして、この会をかなり楽しみにして下さってた様子の・・・




RIKI君一家。

朝からイイ波があって、海に入っていたRIKIパパ&ママ。カッコ良すぎるぜ!!

あんまりゆっくりお話する事が出来ませんでしたが、それはまた次の機会に!




そして、ぼりょ。

・・・あれ?ぼりょの写真がナイ。。。

しまったー!ぼりょの写真撮るの忘れてたーーー!!

と言う訳で業務連絡。ぼりょの写真撮られた方、メールで送って下さい・・・

あ、全部じゃ無くて、一枚だけ~とかでもいいので。。。







んでは、カフェでの様子をズザザザザァ~っと。




やっぱり眠いらしいタイチー君。パパさんの膝の上でおねむ。。。











リュウ君を前に必死顔なクーさん。「わ、若いツバメだもの!!」って言ってる?笑













カワイイポーズをさせられ中~なリュウ君。カワイイから許す。笑

あ、ヤラセやん・・・みたいな顔してるけど~。













オカーチャンが居なくても、鳴かずに待ってたおりこうエイト君。

ぼりょを誘ってくれたのにゴメンね。ヤツはダメダメだ・・・













パパの腕の中で安心~なRIKI君。男らしいRIKI君に会えて嬉しかったよ。

あ、デジイチ買ってませんでしたね。笑

次は、湘南とかにも行ってみたいなぁ~。












RIKIパパに抱っこされたぼりょと、ママに抱っこされたRIKI君。

パパに抱っこされてるぼりょに嫉妬中?

ぼりょは、怖くてコッチに来ようと必死。笑













りーまま、クーさんで多頭飼い気分に。気分で終わらせときましょう!

クーさん、誰に抱っこされても大丈夫。空中泳いでる姿もメチャ可愛かったよ~。

紅一点で、なんだかみんなのアイドル化してました。熟女なのに。













コチラはリュウ君で多頭飼い気分中のタイチー母。リュウ君も抱っこ大丈夫だったなぁ。羨ましい。。。

リュウ君のペロペロ攻撃に遭った人は多い。パピーのペロペロは何回されてもいいもんですなぁ。










カフェには2時間くらい居て、そろそろお開きに。みんなで集合写真を。







子供達が主役?笑 2人とも、たくさんのワンコと大人に囲まれてたにも関わらず、おりこうさんでした。














ランが出来なくて残念だったね、エイト君。ごめんよ。父が環境の事考えすぎたばっかりに・・・(しつこい?)

次の機会には俊足を見せてもらうからね。次回の口実が出来たぞー!













早速、お土産のボールを堪能中のリュウ君。次会う時は立派なイケメンになってそう。

ホームならぼりょも大丈夫ですから、ぱぱさんままさん、関西に来て下さいね。

ぽんちゃんと待ってます。










集まって下さった皆様、中止だの、カフェだけだの、最後の最後までまとまらない予定だったにも関わらず
快く集まって下さって本当にありがとうございました。皆さんに会えてホントに嬉しかったです。
この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

会では、面白いことの一つも言えなかった父をお許しください。
あー、全然しゃべり足らんかった~。 なので、また次お会いしましょう!

なんだか夢のような時間でした。
いつもは、ブログ上でやりとりしてるだけなのに。
ぼりょを飼わなかったら、一生お会いすること無かったんだろうなぁ・・・って思うと感慨深いですね。
たくさんのお土産ありがとうございました。
我が家は用意しきれず申し訳ない・・・
関西に来たら、ちゃんとしますんで。笑

本当にありがとうございました~~!!




今回会ったおともだち紹介。

ボストンテリアのタイチーランド
ボステリ・エイトのはなぺちゃ日記
クラムの毎日
Dragon◎ボストン
ボストン・サーファー