goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼりょきちおとめ。

ボストンテリア「ぼりょきち」とその飼い主の日々。「おとめ」も加わってさらにパワーアップ!?多頭飼いになった我が家の日常。

ウチの子記念日とか、サムゲタンとか。

2012-02-28 19:54:32 | 成長
あかん!
1ヶ月もサボってもうた!
ブログが出来ないほど忙しいって訳ではないです。

ただただ、サボってただけ。笑

まあ若干ダルい事もありまして、ネタにしようと思ってた事を
ボツにせざるを得んなーって思うところもありまして。

そんな中でもinstagramは毎日欠かさず写真UPしております。
手軽さが便利なのかなーと。
スマホでもブログ出来ればいいんですが、あの小さい画面で
チマチマやってるのもなんかね。
手がデッカイので色んなとこ触っちゃうし。笑



そんなサボリ中、ぼりょがウチの子記念日を迎えました。
2月6日に。だいぶ前やがな!!
まあ、とにかく我が家の一員になって3年が経ちました。
おとめが来てから父母の愛情を独占出来なくなったぼりょ。
寝てても、おとめに乗っかられて安眠出来ないぼりょ。
なんだか最近若干老けた気がします。
老犬になってパピーを迎えると若返るとか言いますが
若くしてパピー迎えると老けんのか!?



さて、これまた半月ほど前のハナシ。
昨年もこの時期に行ったのですが、Park side CAFE RIANに行ってきました。
そう、昨年の寒い題名でお馴染みのサムゲタンを食べに行ってきました。





看板犬はコタツ~♪
RIANの看板犬の中で、最も看板犬らしく人懐こくて犬も大丈夫なコタツ。
ちっちゃくて、なんだかフワフワでカワイイ。






メインのサムゲタン!本格的でめちゃウマイ。
高麗人参もガッツリ入ってて、贅沢な一品。






それとごはん&おかず。麺料理(マスターの手打ち)もあったけど撮るの忘れた。






んで、シメはサムゲタンの残りにご飯を入れて雑炊!!
こりゃもう満腹でした。







最後はベツバラデザート♪
ママさん手作りの抹茶ロールケーキ。絶品ですよ、コレ。






もちろんリアンにはぼとめも一緒。
ぼりょはママさんにオヤツを貰ったので、カウンターの中のママさんに釘付け。笑
おとめの写真無いけど。







5mくらいあるリアンのカウンター。一枚板なんですよ。立派なカウンターです。




ママさんと色々話をしていたんですが
「この子、ぼりょくんに似てると思うんだけどー」と
リアンに来たお客さんの写真を見せて貰ったら
に、似てる・・・ってか、ぼりょとの違いが解らん・・・
名前忘れたんですけど、その子がとにかくぼりょに似てて。
5枚くらい見せてもらったんですがどの写真も似てました。
あー、その子に会いたい。並べたい。
もしかして、あの子?って思い当たる方がいらっしゃいましたらご一報を。
ま、ご一報無くてもリアンに聞けばいいんですけど。

とにかく、寒い日にはサムゲタン。
皆様も一度ご賞味あれ~


オヤツたくさんもらって大満足だったぼとめに

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村
       ↑
ポチっとクリックお願いします!

3回目のウチの子記念のぼっちゃんにもポチっと!

次も頑張って更新するで!!

おとめ、ヒヅメ解禁。

2012-01-20 00:15:25 | 成長
こんばんは。
IGではほぼ毎日「父メシ」を公開しているのですが
最近どんどん手際が良くなっているのと、ぼとめの食いっぷり
そして皆さんの反応が嬉しくてどんどんエスカレートしてきてるぼりょ父です。
やべー。楽しい。



ぼりょはヒヅメが大好き。
今までは、ぼりょがヒヅメをかじってる横でおとめはその残り香を嗅ぐだけでした。

なぜなら、ぼりょにあげてたヒヅメをスキをついて奪ったおとめがヒヅメをかじって
犬歯を折ったからなんです。
1歳未満にはあげたらアカンらしい。
と言うか、成犬でも折れる事はあるらしい。
新しいのあげたら、ごっつい音させてかじるでしょ。

だからやめてたんですけど、おとめも1歳を迎えて歯もしっかりしてるのであげることに。






いきなりのスラム食い。
待ってましたー!とばかりに飛びついたおとめ。
それにしても、ちょっと爪が長い。







目がイってます。









とにかく一心不乱。
アゴ力弱めのおとめは、ごっつい音させる事無く削るようにしてかじってます。
強めのぼっちゃんはバリバリ割るので怖い。








ひたすら夢中。








んーたまらんっ!のこの表情。





一方・・・







おとめに新しいのをあげたもんだから、坊ちゃんボー然。。。
自分のかじりかけなんか放って、おとめのヒヅメを見つめる。

たまには新しいのあげてもええやん。



で、この後、自分のかじりかけまでおとめに奪われた坊ちゃん。
アンタ、ほんまに情けないなぁ・・・


ヒヅメ解禁で迷惑してるぼりょぼっちゃんに

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
      ↑
ポチっとクリックお願いします!

おとめは放っておくと、ずーーーーーーーーっと噛んでます。

イイニクの日。3rd。

2011-11-29 21:27:26 | 成長


ぼりょ、3歳の誕生日おめでとう。
父ちゃんと母ちゃんの毎日を、より幸せにしてくれたこの3年。
あっと言う間やったけど、これまでに無いくらい濃密な3年やったよ。
今年はおとめも加わり、更に賑やかになったね。ぼりょには迷惑やったかな?
これからもみんなで楽しく暮らして行こう。
これからも健康に、ずっとずーーーーっと長生きしてね。
父母よりも早く歳を取るぼりょ。
でも、ぼりょはずっとカワイイ坊ちゃんやからね。
生まれて来てくれて、父ちゃんと母ちゃんを選んでくれてありがとうね。





11月29日は、ぼりょの誕生日。本日3歳になりました。
たくさんのお友達に支えられ、無事3歳を迎える事が出来ました。ありがとうございます。

1129と言えば、イイニクの日。そしてイイフク(良い服)の日でもあります。
と言う訳で





良い服買いました。
アルファアイコンの「フルドッグガード」。
春と秋。ぼりょはブツブツが出るようで。
食べ物は変わってないから、どうやら環境のもの(草とか)が影響してるらしい。
それを防ぐには、ただひたすら露出を抑える!それしか無い。
なので購入。正直、ファッション性は無いですが。笑





今回は恒例の公園散歩では無く、海ふれのドッグランに行ってきました。
初着用だったけど、特に違和感も無いらしく、笑顔満開で走ってました。


他のワンコはぼとめにビビりまくりだったので、ボール投げして遊びました。





本日の主役、ボール取れず・・・


仕方ないので






とめちゃん捕獲してボール投げ。笑







ビビりちゃん達が全然遊べずに居たので、ドッグランを出てお散歩。








今日は雨の予報だったけど、雨男返上の僕。晴れました。晴れさす男と呼んで下さい。





誕生日はご飯も豪華に。







とりムネ肉のミンチと、ごはんとカボチャとアボカドとニンジンのケーキ仕立てごはん。







ロウソク立てて、記念の写真。ほんとに誕生日おめでとう!







もちろん完食。







とめちゃん便乗完食。




4歳までの1年も、健康でありますように☆



3歳になっても永遠のぼりょぼっちゃんに

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
      ↑
ポチっとおめでとクリックお願いします!


オマケ





とうちゃん作の「3」は今年もボツ・・・泣


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
      ↑
ドンマイクリックお願いします・・・

多忙なのか忘れてたのか。

2011-02-08 13:12:13 | 成長
どうも。ぼりょふぁーざーです。ぼりょパパだったかな?

相変わらず多忙でして。ちょっとムカついております。
昨年、忙しかった元凶であった会社の試験もなんとかパスし、ちょっと浮かれております。
もうあんな報告書書くのヤダ。
あと3年は試験も無く、ゆっくりと過ごせると思うと嬉しい!資格でも取ろうっと。

最近のぼりょはと言いますと、1ヶ月振りに皮膚の状態を見せに病院へ。
状態は順調!ステロイドを飲んでますが、今の量なら身体への影響は全く無いとの事。
「ステロイド=悪」 と取られがちですが、使い方さえ間違わなければ我が子の負担を
大幅に減らせることを、皮膚に悩む飼い主さんに伝えたい。
ぼりょの場合ですが、初めに5mgを2週間投与して皮膚のブツブツをキレイに消し
次に2.5mgを2週間投与して様子を見ました。
そして、1mgを2週間。その後は0.5mgを2週間、0.25mgを2週間。
今は1日置きに0.25mgを投与しています。この量なら身体に影響しないそうです。
身体で作られるステロイドの量と変わらないそうです。
ベストは使用量をゼロにする事ですが、今はこれでいいかなと思ってます。
何よりぼりょが痒がらないってのがイイ。
先生曰く、ブツブツ→ステロイド→ブツブツ消える→薬止める→ブツブツ→ステロイド
って言う治療は、ステロイドの量を減らせないからダメだとの事です。。ご参考まで。





さて、真面目な話で誤魔化して・・・




2/6は、「ウチの方火の海」ちゃうわ、「ウチの子記念日」でした。

ウチの子記念日で新しいボケを考えてたら更新遅れた。考えた割に無理矢理ですが。
ランキング外れて1年です。ブログ更新の力もだだ下がりです。

相変わらず、特にぼりょにはプレゼントも無く。




ラン連れて行って、爆走させておきました。足にピンが来てるのはご愛嬌。。。





ここで昔を振り返ってみましょう。







生後1ヶ月半くらいのぼりょ。むはー。かわええ。









我が家に来て2日目。日向ぼっこ中のぼりょ。むきょー。かわええ。








今は亡き、ブルハウスとぼりょ。こんなに小さかったのね。







ぼりょが我が家に来て2年。
こんなにもらってもいいのかって位、幸せ、癒し、笑い、友人、時には悩みや悲しみもぼりょにはもらいました。
この事を考える時、いつも同じ疑問が出てきます。
父母は、ぼりょに同じだけのモノを返せてるのかなぁ・・・
答えは最後まで出ないだろうけど、父母は全力でぼりょを守って行くからね。
これからも一緒に色んな事をしよう。いつまでも元気で居てね。










我が家に来てくれて、本当にありがとね。

第3R。

2011-01-05 12:20:01 | 成長
どうも。平のぼりょ父です。
なんか平家の人みたいになってるけど。
そう言えば、平家みちよってドコ行ったんでしょうか・・・

新春からそんなどうでもいい話は置いといて。

正月はほとんど家を出ていない我が家。
ランには行ったけど、写真撮るほどでも無し。
初売りも、人の多さで行く気になれないし。
そんなこんなで年末年始、4キロ太っちゃったよー!!汗


そんな僕の正月休み最終日。
義弟夫婦が甥っ子連れてやって来てくれました。
ぼりょとあやとの第3R開始です。




赤ちゃんってみるみる顔が変わる。
身内ってのを無しにしても、あやとってばカワイイ顔してると思いません??
前回はぼりょがあやと泣かして完全勝利。
3ヶ月の月日は彼らの立場を逆転させるのか!?







様子見の1人と1頭。毛の薄さは互角か。

赤ちゃんって色んなニオイがするんでしょうね。
ぼりょは終始ペロしちゃう。
特に口に行くので、何回もダメ!を連呼。
少々は免疫力向上の為にイイかも知れないけどね。。。







口は怒られるから、耳チェック中。
ペロペロするのをしつけてないと、こういう時に困るかなぁ。

ぼりょは義弟夫婦が好きなので、来たら飛びついてお迎えするんですが
こういう所もちょっとしつけ失敗かな~と。
知らない人には飛びつかないけど。





人間が食事中はぼりょはハウス。
大人が終わって、次はあやと。






ご満悦。


ご飯が終わると・・・






再び対決再開。







あやとは、シロクロの変なヤツがどうも気になる。
そしてそのおもちゃを奪おうとする。ちょっとアセッた。

ぼりょは今まで人を噛んだ事無いけど、噛まないって保証は出来ない。結果的に噛まなかったけど。
我が家は「噛んだ事はありませんけど、噛みませんとはよう言いません~」って言ってます。
だって、解らないでしょ。犬だし。

大丈夫かな~っていつでも止められる様に身構えてる僕の心配をよそに・・・







ガンガン行くあやと。ぼりょの顔も必死。おもちゃを取られると思ってるみたいで。
あやとは、ぼりょのモフモフをガッツリ掴んだりやりたい放題。
そして全然反撃しないぼりょ。噛んだらアカンのは解ってるのかな??

しばらくすると

「ギャイン!!」

と、今まで聞いたことのない悲鳴が。








ぼりょ・・・チーン。

耳を思いっきり引っ張られ、テンションだだ下がり。笑
あやとが手を出したら避ける避ける。笑
この後、あやとにガツガツ行くことがなくなりました。あやと=上位者 って理解したらしい。
ま、1回あやとにパンチしたからこれでおあいこですわ。









どうやら、第3Rはぼりょの負け。
相手はまだ9ヶ月。この先ぼりょが勝てる事はあるのだろうか・・・









僕達からあやとへのお年玉。ダウンジャケット着てゴキゲンあやと。
色々理解出来る様になったら、仲良く遊んでね。

ぼりょは怒られっぱなしだったけど、これも社会勉強。
もちろんこの後、「頑張ったな~」とベタ褒めの嵐にしときました。

また遊びに来てね~!





ぼりょもお疲れさま。偉かったよ~。

イイニクの日。2nd

2010-11-29 12:16:39 | 成長


ぼりょ、誕生日おめでとう。
2歳の誕生日を元気に迎えられて父母は嬉しいよ。
1年前に言ったこと、どれだけ実行出来てるか解らないけど今でも同じ気持ち。
これからも父母と一緒に楽しく暮らして行こうね。

ぼりょはこの家に来て幸せって思ってるかな?
父母は間違いなく幸せ。たくさんの幸せをありがとう。
この1年、ぼりょのおかげでまた色々な方々に会えたよ。
ぼりょを育ててるつもりが、いつの間にかこっちまで育てられたね。

色々な弊害も有るけれど、また次の1年も楽しい思い出いっぱい作ろうね。








今朝は誕生日恒例の公園散歩。
父母が一緒だと、テンションが少し上がって元気に走り回って。
何よりも、3人で行く散歩が一番嬉しいのかなーって思ったり。











てな訳で、父母からの誕生日プレゼント。













これかい。













まさかのアレ。














ホレ。













即食。













今年も一年ご苦労さん。










と言うのはウソ。(ウソでもないけど。)


本当は、母からのスペサルゴハン。











トリハムとかぼちゃのご飯。













オカラケーキ。「2」は父手作り。写真撮ったらスグ捨てられたけど。涙












爆食。












ケーキはモタモタしながらも、完食。






3歳の誕生日も、こうしてまた無事迎えられますように。






ポチっと復活してみたり。(ランキングは不参加です。笑)




次回からは三重旅行編です!

第2R。

2010-10-10 20:54:52 | 成長
そういえば、もう今月もあと3ヶ月ですねー。
1年が早い早い。1年が早いと思い出したら歳なんでしょうかね。
実際、毎日が同じ事の繰り返しで、新しい刺激が無い大人は1年が早く感じるのだとか。
そういえば、小学校の6年間ってめっちゃ長かったなーと。
ココ最近の6年間と同じ時間だったとは思えない。

実は、こう見えて(どう見えてんのか知らんけど)チャレンジャーな僕。
20歳になった年に、海外放浪の旅に出ておりまして。
海外放浪って、エラそうに言っても3ヶ月ですが・・・
東南アジアを陸路で縦断したんです。
その時の3ヶ月って、新しい刺激の連続で、とても3ヶ月とは思えない時間でした。
あんな事、もう2度と出来ないだろうなぁ。

でもね、今はぼりょに毎日刺激もらって、少し1年が長くなってるかも。
それでも、わが子の成長は本当に早いもので・・・




さて、もう4ヶ月前の事ですがぼりょと甥っ子が再会致しました。
たったの4ヶ月だと言うのに、赤ちゃんの成長は早い早い。顔もしっかりしてきて、大きくなってました。
ぼりょを連れて行く気はなかったのですが、あやとの免疫力強化の為に、是非連れて来て欲しいと言われ、同行。
なんでも、お医者さんに「犬などと触れ合わせて免疫力をつけて下さい」的な事を言われたとか。
1歳になる前に動物園に3回行くといいって言うし、ぼりょVSあやとの第2R開始。










泣かれてるし。笑


相変わらず、ぼりょは気になって気になって仕方が無い様子。
ペロペロしまくってました。ペロペロする度に顔拭いて~の繰り返し。


僕と母が「ぼりょ!しつこい!」って言うと








ばあちゃんに「シリ撫でれ」の催促をしてはウネウネしてました。笑












最後に記念写真。(何の記念やねん)

何気に、手が触れ合ってるのが笑えます。
ぼりょがちょっかい出しては、あやとが泣く。
そんな関係が逆転するのが楽しみです。

3枚やん! (言われる前に言うたった!!)

※コメ欄お休みしまーす。

フロクの日。

2010-02-06 00:23:27 | 成長

長いですよ~。


今日、2月6日は、ぼりょが我が家へやって来た日。

知人にキャリーバッグを譲ってもらい、ウキウキドキドキで迎えに行ったのを覚えてます。




そもそも、ぼりょを選びに行ったときにはオスが3頭居まして。真ん中がぼりょね。

ホントにどの子にしようか迷いました。他の子はどうしてるのかなぁ。。。

この、選びに行った日から2ヵ月後にぼりょが我が家にやって来たのです。





この子がぼりょだー!と選んだ瞬間。


そこからの2ヶ月がホント長くてですね。

モトコランドのHPにアップされる画像を見ては、エアぼりょする毎日でした。





ソファに母と2人で座り、間で寝てるぼりょ想像しながらなでたり。

「もう!ぼりょ~。あんまりくっつかんといて!」とか、かなりイタイ事してましたね。

まあ、このエアぼりょ時代から、父と母の戦いは続いてるんですが。父、全戦全勝でしたけどね。






家に連れて帰って、用意してたサークル&ブルハウスに入れると、奥に入っちゃって全然出てこなくて。

ホンマに懐いてくれるんかなぁ?ってスゴイ不安でしたね。

でも、初めの1週間はブリーダーさんの教えを守り、サークルから出しませんでした。

だから今でも、サークルは自分の居場所って思ってるんだと思います。






でも、日光が当たらない部屋なので、リビングに簡易サークル置いて日光浴はさせてました。

この間、ずぅーーーーっとプルプル震えてましたね。全然ダメでしたよ。





サークルに戻すと、ブルハウスにしがみ付いてたし。

知らない場所に来て、知らない人間が居る。そんな中ぼりょの心の拠り所になってくれたのはブルハウス。

そしてなんと言っても



兄弟犬や母犬のニオイがついた、緑色のゾウ。いつも添い寝してました。

ゾウはもうありませんが、ブルハウスは今でも大好きです。






昔は、父の足の間にスッポリ納まるくらい小さかったね。今じゃ入れんけど。

それでも、ムリヤリ今でも入って寝てるぼりょ。。。

どんだけカワイイねん。



父の決死のホフク前進でリビングデビューを果たせたぼりょ。

でも、ビビリ過ぎてチッコちびって。



抱っこしたら、完全に魂抜けてたね。今でも抱っこすると半分抜けるけど。

そんなぼりょが、父ちゃんと母ちゃんは愛しくてたまりません。

ブツブツ出ててもハゲててもいい。元気に長生きしてね。それくらいなら治せるから。






これからも、父と母とぼりょの3人、賑やかに暮らして行けるといいな。



そして、今日でブログを始めて1年が経ちました。
このブログのおかげで、たくさんの方と知り合い、我が家の世界が広がりました。
みなさんからのアドバイスや経験談などがとても参考になりました。
始めた頃は、1年も続くなんて全然思ってませんでした。
それがいつの間にかブログ村でも上位に入るようになり。
ここまで来たら、1位取ったるでーと意気込んで、3日だけやけど、誕生日バブルで1位になったり。笑
そして先月は、少ない更新回数にも関わらず、たくさんの応援を頂き、感謝しております。
そしてそんな皆様の反応が、僕のブログ更新の力となってます。


実は、今日でブログをやめようと思ってました。


今年は、僕が仕事で色々とあって忙しくなりそうなんで。
でも、せっかくたくさんの方々に応援して頂いているので続けようと思います。
ただ、ブログ村はこの記事を最後にやめる事にしま~す。
頻度は落ちますが新着記事のpingは飛ばしますので、また遊びに来て下さいね!
皆様のブログも毎日楽しみにしています。
また、休まれてるオモローブログの方々が、早く帰って来ることを願ってます。


最後にぼりょから。



本当にありがとうございました。


いや~、長くなってしまいましたね。




それではラスト!

無事にうちの子記念日を迎えられたぼりょに
                ↓

                ↑
ポチッとクリックお願いします!

特大バナー。笑
久々の連続更新は疲れた~。。。


イイニクの日。

2009-11-29 13:05:22 | 成長





ぼりょ、誕生日おめでとう。

この1年、元気に育ってくれてありがとう。(ハゲてるけど。)

これから何年ぼりょと一緒に居れるかわからんけど

これからも父母と3人、楽しく暮らして行こう。

友達もいっぱい作ろう。いっぱい遊ぼう。

そして楽しい思い出をいっぱい作ろう。

いつか必ずやって来る「その時」に、後悔だけはしない様に。

「ぼりょと居て楽しかったよ。ありがとう。」って言える様にね。








今朝のぼりょ。散歩が一番嬉しいかな?


フライングしちゃった方もそうでない方も、お祝いありがとうございました。

ぼりょのお陰でこうして皆さんと知り合えた事を感謝します。

今後とも、ぼりょ&父母を宜しくお願いしますね!



1歳を無事迎えられたぼりょに
       ↓

       ↑
誕生日おめでとうポチ、お願いします!

最後に。

どんだけめでたいねん!!


フライングプレゼント。

2009-11-28 11:30:12 | 成長

約1ヶ月前に、大フライングでぼりょにプレゼントを買ってしまった父母。

やっとお披露目です。ほんとにやっとです。 どんだけ楽しみにしとんねん。



買ったのは・・・













ゆかさん から頂いた、frees titchのカタログからチョイス。ゆかさん、ありがとうございました!




んで買ったもの。





ハーネスとリード。内側の部分はヌメ革が使われてて、使い込んでいくといい感じになりそう。

ひとつハーネスが欲しかったんですが、ショップで売ってるのはイマイチだったので。








なかなかいい感じやで。







ぼりょは嬉しく無いようです。笑







そして服も。







パーカー。これはカタログ中でぶんたんが着てたもの。

スミマセン。。。ぶんたんフリークな我が家もので。







これもきっと、ぼりょは嬉しくないと思います。笑

まあ、飼い主へのプレゼントになったかもしれませんね。まあそういうもんでしょ。






んでオマケも。



携帯用のボウル。端のボタンを留めれば、器になります。

これは持ってる人も少なそうだし、ウレシイ!!







これら3点のお買い上げだったんですが、同梱できずにバラバラで我が家へ。

んで、それぞれにカタログが入っていたので、それらをロランさんタカセさんにあげたと言う事です。

我が家の家宝は大切に飾ってあります。(もうビョウキですな。)



商品と一緒に、freestitchのポストカードが2枚入ってるんですが、その中に・・・





ぶんたんのカードが入ってました!!野球カードで言ったら、王貞治ですよ!王貞治!!



もうホントに誰へのプレゼントなのか解らなくなりましたね。汗




服だのハーネスだの貰っても全然嬉しくないぼりょに
     ↓

     ↑
ポチッとクリックお願いします!

だって~。今は食べ物ムリなんやも~ん。