goo blog サービス終了のお知らせ 

広く浅い趣味の日記

趣味の釣りやバイクメンテ、DIYについてぼちぼち書いて行こうと思います。

100円エギでタコエギを自作する

2017-08-11 19:11:35 | 釣りの準備
タコエギも買うと地味に高いので100円エギで自作してみました。

お盆休み中に友人とタコ釣りの予定もありますので。


早速近くのダイソーに走ります。



とりあえず3.5号のエギを数個購入。針は以前釣具屋で買ってました。

エギに元々付いてる針は外そうと思いましたが、針下部をニッパーでカットして使うことにしました。



手元にあるタコエギを参考に針位置を決めます。



てんやに脂身を巻くワイヤーで針を仮固定



その後はアシストフックにも使ってたダイソーのリリアン糸で補強しました。



瞬間接着剤使いながら強く巻きつけたので現時点ではガッチリついてます。

耐久性は使ってみたいと分かりません(笑)

とりあえず7個作ってみました。



好きなカラーの紫と白系に偏りました

これに集魚ラバーと錘追加すれば完成です。

早く実釣テストしてみたいですね。


メッキ準備

2017-07-09 20:51:45 | 釣りの準備
天草でのメッキ確認情報もあり、今週はメッキ調査に行きたかったんですが行けませんでした(泣)

でも来週は3連休だしなんとか出撃したいところ。

とりあえず今週はルアーを買って来週に備えます。

エバミノー、エバポッパー



マニック、ついでにメタルマル



ジグパラマイクロとブランカジグ



まだ天草ではジグでメッキ釣ったことないですが、この前YouTubeでジグパラで爆釣してる動画を見たので。

ブランカはTBで中古だけど某サーフでの実績があるし、8~12gと良さげなg数だったので。まぁブランカは個人的に好きなので、8~40gあるだけ買いました。

釣り道具準備してると去年のJJ店じまいの時に買ったルアーも出てきました。



今思えば最後の方までメッキに使えそうなルアーが残ってたのでいっぱい買っとけば良かったな…

早くメッキ調査に行きてー!


Take


コンパクトロッド購入

2017-05-28 22:06:18 | 釣りの準備
なかなか釣りに行けないので気を紛らわすためにロッド購入です。

ネットでコンパクトロッド2本買いました。



というのも来月社員旅行で多分沖縄に行くので、空いた時間で釣りでも出来ればと(笑)

あとは普段使い用に。いつでも車にロッドは積んで置きたいのですが、大きい車じゃないし、邪魔にもなるので普段は降ろしてます。

コンパクトロッドなら邪魔にもならないし、バイクで釣りツーリングなんかも出来ますね。

とりあえずいろいろな釣りで使えそうなシーバス用とライトなメバル用を買いました。






シーバス用が5ピースで8F、メバル用は振り出しで5.6Fです。




継いでみました。



振った感じではコンパクトロッドにしてはなかなか良さそうです。

強度的に心配なところもありますが、早く実釣テストに行きたいところです。




イージス リフレッシュ計画

2017-04-23 22:08:55 | 釣りの準備
最近なかなか釣りに行けないので次回釣行に向け釣りの準備でも。

ほとんどの釣りでメインに使っているダイワの13イージス2506Hです。



3年前に弟から誕生日プレゼントってことで貰いました。
リールは巻ければよかろーとそれまで使っていたワゴンセールの安物リールとは別物、当時は巻心地に凄く感動しました。

でもこれバス釣り、淡水用なんですよね(笑)
まぁ洗えばいいかと普通に海で使ってました。見た目とドラグの逆転音が結構気に入っていたので。

一度だけ勝手にドラグが閉まってくるオートドラグ機能が発動しましたが、ドラグワッシャーを換えると治りました。


ただサーフでメッキを釣るようになってから、波をかぶったり水没したり、OHに出す回数も増えました。


前回のメッキ釣行後、回転時にゴリ感&少し音が出だしたのでそのうちまたOHに出そうと思ってました。


ある日ヤフオクを眺めてたらハイギアじゃないイージス2506の本体のみ(新品)が出品されてました。

どうしようかなと悩んでましたが次回OH時には磨耗したギア関係を換えた方がいいと言われてて、結構金額かかるかも…だったのでとりあえず落札です。



ちゃんと合うかな…(^^;

旧リールから新リールにパーツを移植します。といってもスプールとハンドルだけですけどね(笑)



ハンドルを回してみて、ノーマルギアとハイギアの違いはありますが新品はこんなに巻きが軽かったのかーと驚きです!
心配してた巻き取りも大丈夫そうで一安心。



パーツリストも付いてました。前のを紛失していたのでいつか時間があるとき自分でハイギアの方をOHしてみようかな。

GW何かしら釣りに行きたいので早く実釣テストをしてみたいものです。