今朝の雨で仮屋湾は黄色く濁っています。今後降らなければ、夕方頃には、かなり澄んでくると思います。船で走るとスクリューの後が掻き回されて濁りが薄くなります。水深で1メートルぐらいまでは泥色に濁っているようです。底狙いの釣りなら影響はないと思います。
佐賀の坂本さんは、「久しぶりに良い釣りをした。」と言いながら帰られました。釣果は、52センチのチヌと真鯛、48センチのチヌと真鯛と30センチ前後のメイタ10枚とヘダイ数枚のほかに30センチアジ15尾。
青柳さん達が釣られた所で 今日は久留米の酒見さん達が真鯛20枚。 もしかしたら・・・かも?釣れ過ぎです。筏では竹の子前ではオオアジが3枚、アジゴ、小鯛多数。京泊は50cm弱のチヌが上がっています。外道ではバリ、ボラなど。メイタは二桁釣られた人がありました。
青柳、森、大坂さんたちは、朝の出港時間が遅く、空いたポイントもなく、適当に着けた場所で、真鯛、チヌなどクーラー満杯に余りあるぐらい釣られて、帰りには、お土産で真鯛とチヌを各一枚頂きました。美味しかったです。でも鯵ならもっと良かったのですが・・・。頂いてるのに贅沢です(笑)。