神埼の斉藤さんが真鯛50センチ越えと70センチ越えの鱸とメイタ、鯵を釣られました。〇〇さん達もメイタと良型鯵を釣られたようです。竹の子前の筏も設置しました。まだ小物しか釣れてませんが…
ここ二、三日はメイタばかり釣れてます。チヌかな?ってぐらいまでのサイズしか釣れてません。平均5枚ぐらいです。外道では鯵が釣れています。アジゴ主体ですが、30センチ前後の良型も混じるようです。例年今頃ですと水温は14℃位になっているのですが、今年は12℃を少し越えた程度です。そのせいかヒラメやカレイ、アイナメなどの外道が釣れません。牡蠣は例年より中身が大きくなって美味です。これも低水温の影響かもしれません。チヌもまだまだノッコミのはずですが…
今日もメイタばかりでした。残念ながら写真は断られました。釣られたのは八女の〇〇さんで20枚と鯵数尾でした。福岡の伊予長さん達はメイタ3枚と鯵10尾ずつぐらいだったようです。鯵のサイズは25センチ前後の良型です。又鯵も釣れ出したようです。
大和町の岡山さん達父子がメイタでしたが68枚上げられたそうです 真鯛も混ざって大漁です 午前中に移動させて下さいと電話があり 6の4(東から4番目)の真珠棚に着けましたけど自信がなくて釣れたと言われても半信半疑でした。それでも 「今日は久しぶりに面白かった。」という感想でした チヌが混じると更に良かったのですが~