~~★☆彡 ≪ うっかり・3つ! 熟れ過ぎ~ゴーヤ!・・≫ ★彡~~ 2020年08月18日 | 短歌 ~~★≪採り忘れられた ゴーヤたち≫★~~ ~~★≪今日の一首≫★~~ ~~★【葉に隠れ ひそかに完熟 ゴーヤ三コ 水撒く時に しかと見しがに】★つわぶき~ ~~★≪一昨年も記録ずくめの夏ではあったが 今年も「危険な暑さ」と言う名の熱気が 夜通し続いている模様・・証拠に↑のゴーヤ 見落とした耕作者にも 問題があるが こんなになるとは 気候のせい?かと カバってしまう・・ ここでは「モッタイナイ精神」は 発揮出来なかった!反省す・・ ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.
~~★彡 ≪ 信州の娘より・ 宅配スイカ・・ ≫ ★彡~~ 2020年08月17日 | 短歌 ~~★≪指定通り15日届く≫★~~ ~~★≪今日の一首≫★~~ ~~★【時刻まで指定のできる 利便性 享受す現代(いま) 忙しき世や】 ★つわぶき~ ~~★流通に限ったことではないけれど 便利この上ない世の中が到来して久しい・・ 仕事、諸々で留守がちな家は確かに多い・・ 老人所帯になって あらためて思う (指定は宅配に足労を掛けることの解消事)・・ ~~★≪信州のスイカは美味しい! (生産者明記在り・・〉 日本有数の 美味しいスイカの産地 波田町 下原の近くの旬のスイカだった 今年は野菜は 品薄でびっくりの値段高騰・・ フルーツ全般 日照りが多く 品質が良い! ~~★スイカは最初 ・熊本産~愛知産~信州産~尾花沢と味わえるのが このあたりの通例 暑い夏は冷やした🍉を・・ 最高の美味しいスイカを味わいました感謝! ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.
~~★彡 ≪ 京都五山送り火・2020・・ ≫ ★彡~~ 2020年08月16日 | 短歌 ~~≪五山送り火・NHKライブより・・≫~~ ~~★≪京都の夏の夜を彩る伝統行事・五山送り火は 「葵祭」「祇園祭」「時代祭」と並び 京都四大行事の一つ・・ 盆に帰ってきた祖先をあの世に 送り返すための仏教行事・・ 京都市内は各山に浮かび上がった 温かなオレンジ色の炎に 例年とは違う静かな 精霊送りの夜となった・・ ★~今年は新型コロナウイルスの影響に 火床の数を減らし大幅な縮小に・・ ★~鎮魂と祈りの炎は、今年しか見られない。京都の音楽家や華道家とも コラボした 映像に 静かな祈りのひと時を味わった・・ ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.
~~★彡 ≪ 全国戦没者追悼式・・ ≫ ★彡~~ 2020年08月15日 | 短歌 ≪天皇皇后両陛下ご列席・コロナ対策下追悼式・・≫ ~~★≪今日の一首≫★~~ ~~★【遺族らは時報正午 黙祷す コロナへのためらい 酷暑も耐えて】★つわぶき~ ~~★≪追悼式には 遺族193人のほか 天皇皇后両陛下・首相・三権の長らが参列 戦争を知る世代は減り続け 昨年10月時点で 総人口の約15%に。。と 新型コロナの感染が拡大の折 参列できない人のために YouTube(ユーチューブ)にて 同時配信・・ ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.
~~★彡 ≪ お盆に因み・蓮の花・・ ≫ ★彡~~ 2020年08月14日 | 短歌 ~~≪蓮の花≫~~ ~~★≪今日の一首≫★ ~~★【泥水を吸いて 育ちし大賀ハス 話題となりしは 世界最古と 】★つわぶき~ ~~★≪独特の花や葉っぱが美しい水生植物・・ 見ていると清々しい気持ちに・・ 仏教では極楽浄土に咲く花と・・古くから慈しまれてきた・・ ~~★≪花ハスは、もともと2種あっただけ・・、この2つをかけあわせて 今では 100以上の園芸品種が ある・・ ~~★≪花言葉 ≫★~~ 「清らかな心」という花言葉は、泥水を吸い上げ美しい花を咲かせる・・ 「休養」は、午前中に咲いた花が午後には閉じてしまう様子を表す・・ 「雄弁」は 雄弁なことで知られるエジプトの神オシリスに捧げた事に由来・・ ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.