goo blog サービス終了のお知らせ 

高校研究

高校入試に関わってから早20年の月日が過ぎました。ブログ執筆も10年目。様々な角度から、入試の今を見つめていきます。

(偏差値57)都立多摩科学技術高校の魅力と評判

2010-10-28 02:03:08 | 日記

小金井市に創立した新しい理数系進学校が注目を集めています。都立多摩科学技術高校です。2011年の高校入試用合格偏差値は57となっています。

多摩科学技術高校は、理数系の大学進学を前面に打ち出した学校です。初代校長にはトヨタ自動車から招聘した先生が就任しました。

多摩科学技術高校の特色は以下のようなものがあります。

1.科学技術アドバイザーが高校を全面支援
有名大学の教授や理工系の大手企業が全面的に学校をバックアップしています。多摩科学技術高校では、こうしたバックアップによって高度な実験、研究や特別授業の実現を可能にしました。

2.理工系の大学進学に特化したカリキュラム
理数系の大学への現役合格を目指した進学校型のカリキュラムです。難関大学の現役合格を完全サポートします。また「面倒見の良い進学校」をめざし、大学受験対策の補習や講習を予備校並みに充実させています。

3.大学並みの実験環境がある充実した設備
他校とは比較にならないほどの実験、研究環境が多摩科学技術高校にはあります。普通の高校ではできないような高度な実験授業などが可能です。


将来は理系の国公立大学や難関私立大学を考えている中学生がいたら、この都立多摩科学技術高校をぜひ検討するべきでしょう。実際に通っている第一期生に評判を聞いてみましたが、授業はとても充実していて、学校も楽しいという話でした。

多摩科学技術高校のV模擬やW模擬の偏差値は57を記録しました。実際には偏差値60以上の生徒も結構な割合で入学しているようです。難関大学への進学実績も期待できそうです。





最新の画像もっと見る