goo blog サービス終了のお知らせ 

お家売却相談所 高庄株式会社 ~社長日記~

神戸市垂水区を中心とした不動産屋社長のブログです♪
仕事の事や日常の出来事をお伝えします♪
お楽しみに♪

なにやら不可解な運賃!!

2010-02-09 09:33:06 | 日常の出来事
昨日の晩、仕事帰りの食事の時の会話での事。

交通費の話になっていろいろ話をしていて電車代の料金の話になったんですよね。

その時にビックリするような話を聞かされたんです。

今、JRに乗ったら

垂水~大阪   780円



垂水~元町   210円

元町~大阪   390円


なんだそうです。


これってどうなんですか?

僕はめったに電車に乗る事がないんですが交通費を払う立場としては少し不可解なんですけど。

同じ距離で仮に途中下車すると料金が変わるっておかしくないですか?


そう思うのは僕だけなんですかねえ???

まあわざわざ朝の通勤や登校時に途中で降りて乗り直す事はしないとは思いますが

なぜ同じ距離なのに料金が変わってくるのか 意味不明!!


なにかわかりやすい理由があればまた教えてくださ~~~い!!



 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-02-09 11:25:09
そうなんです。小刻みに切符買うほうが割高ならわかるんですが・・・今はイコカになってるので出来るかどうか知らないんですが磁気の定期時代に定期を二枚に分けて買ってる人がいるって聞いたことあります。不思議ですよね。-高ちゃん-
返信する
Unknown (Mr:622n)
2010-02-09 16:12:58
うそ~ん!!!???

それはいい事聞いた

次回から電車乗るときは計算しまくろう

しかしかなり不思議な設定ですねぇ
返信する
高ちゃんへ (takashou21)
2010-02-09 19:30:35
やっぱりそうですか?
なんだかよくわかりませんね!!
返信する
Mr:622nさんへ (takashou21)
2010-02-09 19:32:05
しょうでしょ!
こんな事があったらかなり使い分けるというか乗りわける人がいるんではないでしょうかね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。