goo blog サービス終了のお知らせ 

弁当の日記(旧朝焼とお茶)

毎日作る自分用の弁当。お昼は素早く済ませたい。
休日でも弁当。

藤棚

2011-05-02 05:58:01 | 日記・エッセイ・コラム

連日の、仕事場と自宅の片付けで、腰と膝に痛みが。

ベニアで、BOXを作ったり。

奥さんと二人で、机をドスコイと持ち上げたり。

甲斐あって、今日から、気分よく仕事が、

出来そう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅へのいざない

2011-05-01 10:01:39 | 日記・エッセイ・コラム

産経新聞で、安野光雅さんの「京都シリーズ」が始まった。司馬遼太郎さんの「峠・・」のシリーズが出てきた。

 随分読んでない旅物。

山口瞳さん、池上正太郎さんは捕り物より、食べ歩きがすきだった。

吉村昭さんも、旅してる気分にしてくれる。

「天狗争乱」、いよいよこれから、

京都に入るところまで、来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不死花

2011-04-27 08:42:52 | 日記・エッセイ・コラム

P4240018 大株になるはずの花でしたが、たった一輪の花が一本の茎から咲きました。なかなか思い出せない花の名前、なんだっけなあ。とにかくベランダ、西向きは花には厳しいようだ。風はつよいは、寒暖の差が激しいし、そのくせ虫はせっせと飛んでくるようだ。アブラ虫も4階のベランダまで来ますよ。ナメクジも昨年秋見つけた、何処から来たのか?鉢植えは土に植えるのとは、違ったやり方が考え方が有るんだね。そうなのかと、なんか面白くなって来た、どうして枯れちゃうのかな、ベランダはだめなのかなあとガックリきてたのが、明るくなってきました。ベランダフィールドで、すこやかに草花が育ってくれる研究、つずけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウイークは

2011-04-25 09:29:10 | 日記・エッセイ・コラム

仕事場を借りて早や一年、片付けもせず来てしまった。狭い庭にバラを植えたい夢もこれからだ。売り場での人との出会いも楽しみであるが、仕事場を通じた素材との出会いも心豊かにしてくれる。樹にふれたり、本を読んだり歩いたり、そうゆう自己完結の日々もいとうしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃朝日に

2011-04-24 08:58:29 | 日記・エッセイ・コラム

しばらく見てないうちに、日の出はずっと早くなったのだろう。カーテンがボーッと明るくなって、目が覚める。「がんばらない・・・」の鎌田先生は4時半に起きる。睡眠時間を1時間半ごとにくぎると目覚めやすいそうだ。たしかに5時半の半がいいのかも。4時半に起きると新聞も、ゆっくりよめるかも、まだ新聞来てないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする