久々にGoogleAppsを使うことにした。
まぁ、10年間infoドメイン取得して8400円ぐらいだったので、思い切って10年間取得してみた。
ということで、ドメインを取得し、GoogleAppsにアカウント登録。
Googleアカウントとドメインをリンクさせて、独自メールアドレスをゲット。
10年間使える独自メルアドが8400円。
もちろん、BlackBerryBold9700にも登録して、pushで届くようにした。
昔はホストかレンタルサーバでも立てて、いろいろ設定しないと無理だったんだけど、今はすごい時代になったものだなぁ。
まぁ、10年間infoドメイン取得して8400円ぐらいだったので、思い切って10年間取得してみた。
ということで、ドメインを取得し、GoogleAppsにアカウント登録。
Googleアカウントとドメインをリンクさせて、独自メールアドレスをゲット。
10年間使える独自メルアドが8400円。
もちろん、BlackBerryBold9700にも登録して、pushで届くようにした。
昔はホストかレンタルサーバでも立てて、いろいろ設定しないと無理だったんだけど、今はすごい時代になったものだなぁ。
パソコンが安いという記事を見つけた。
でも今のパソコンで十分なのだ。
1年以上前に買った組み立てパソコンだけど、Core i7で、メモリ8G、HDDも1TBあるし。
だいたい、メモリをめいいっぱい使っている気配を感じない。
特殊なゲームやるわけでもないからなぁ。
でも今のパソコンで十分なのだ。
1年以上前に買った組み立てパソコンだけど、Core i7で、メモリ8G、HDDも1TBあるし。
だいたい、メモリをめいいっぱい使っている気配を感じない。
特殊なゲームやるわけでもないからなぁ。
今月からパケホーダイフラットが開始されました。
試しに今月はフラットにしてみました。
3月はBlackBerryBold9700も200万パケットぐらいつかってたし、フラットの方が気楽に使えるような気がしたので。
イメージでは500円ほど安くなるイメージです。
パケ・ホーダイ フラット
www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_f/index.html