那智勝浦町下里でR42からR45にのり、山間部に向かって走ります。しばらく走るとR234との分岐点が見えてきます。その分岐点の手前に校舎に向かう坂道があります。
私は熊野川町からR43を走ってきたので、一度R42に出てから行きました。


手前に平屋建て校舎が2棟、裏に講堂らしきものがあります。


ここが校門らしいのですが、下に降りる石段がなくなっています。

遊具の滑り台がありました。

向かって左側の校舎は、職員室や給食室だったようです。



右側の校舎の裏手です。
私は熊野川町からR43を走ってきたので、一度R42に出てから行きました。


手前に平屋建て校舎が2棟、裏に講堂らしきものがあります。


ここが校門らしいのですが、下に降りる石段がなくなっています。

遊具の滑り台がありました。

向かって左側の校舎は、職員室や給食室だったようです。



右側の校舎の裏手です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます