徳島でモンテッソーリ。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新生児ちゃん

2013-04-30 23:38:22 | モンテッソーリ教育
息子は今年一年生になりました。
私も母になって丸6年経ったのです。

何というか、あっという間(((^_^;)

息子を授かった時、モンテッソーリ教育のことを知らずベビーベッド、電動メリー(派手なやつ)、スリング、おしゃぶり、バンボチェア、等々、たくさんベビー用品を買い揃え自己満足しては使っていました。
何の疑問ももたず。

ところが、モンテッソーリ教育に出会ってアワアワ(汗)

どれもこれも、モンテッソーリ教育的にはNGというからびっくり。

まず、新生児は何もできない赤ちゃんではない。自由に動ける充分なスペースを用意しましょう。月齢が上がっても同じこと。
→ベビーベッド、スリング、バンボチェア、ハイローチェアなど、自由にうごけませんね。
新生児ちゃんでも広いお布団に寝させてあげれば、気がつけば布団の端まで動くことあるようです。
大人の都合で身動きの取れない物に固定されていることを考えると他のものも納得ですね。自分が逆の立場ならイヤですよね。

新生児ちゃんは白黒しか見えない。
→派手な電動メリー、見えてないそうです( ̄▽ ̄;)知らなかった。
しかも電動は赤ちゃんには速すぎるし、音楽が耳障り。よく見えないものがエンドレスで音楽を鳴らしながら自分の寝てる上をぐるぐるまわる…。イヤですよね。

おしゃぶり
→赤ちゃんが泣くと何かを口に突っ込んでいませんか?おっぱい、おせんべい、おしゃぶり…。赤ちゃんが泣くのは口寂しいからだけではありません。
安心させてやったり、声かけしてやったりすることで泣き止むこともたくさんあります(と書いてありました。)。
泣かれるとつい、やってしまいます。(TT)きをつけなければ。


ということで、娘を妊娠中はせっせと環境を整えました。
ただ、ベビーベッドは息子が走り回るのを神経質に怒る自分が目にみえていたので使いました。
(モンテッソーリの新生児用モビールを見ている娘。笑い声を出して何分も見て楽しそうにしていました。)

また娘が産まれてからも授乳の場所、オムツ交換の場所、ネンネの場所、起きている時の場所、を意識して決めていました。ゆっくりゆったり語りかけながら。
たまに娘がクーイングすると私もオウム返ししていました。
(毎日うつ伏せに。一人にしなければ大丈夫。モンテッソーリ教育では新生児から推奨しています。)

そしてもちろん、トッポンチーノ!
(退院です。生後5日目。)

これらは全てモンテッソーリ教育の新生児ちゃんの環境です。

ママと家族でいいなと思うことは取り入れてみて下さいね。

それにしても、息子の時はひどい環境だったなぁ…。

愛情は同じだからね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。