我が家で最近楽しみにしているテレビ番組が日曜日夜9時からTBSで放送されている「JIN仁」。現代の脳外科医が江戸時代にタイムスリップしてしまうという突拍子もない話ですが、第1回を見て「20cm四方に切って」「せんち?」とか、「一時(いっとき)ほどあれば」「いっときって何分?」とか「頭かち割っといて助かるはずがなかろう」とか、大名行列の前も「産婆です」と走っていけばお咎めなしとか、面白いせりふやシーンがたくさんあり引き込まれました。先日の第5回もペニシリンをありえない時代に発明してしまい、なんだか悪者も出てきそうで、今後の展開が楽しみです。娘に聞けば、漫画がドラマ化されたそうですが、最近多いですね。