わくわくパソコンライフの『市民ITサポートセンター』・・・吹田・箕面・北摂のパソコンサポート

パソコンサロンの情報とパソコンお役立ち情報など中心に、また代表(TAKA)の日ごろのTOPICSもあります。

斜面を畑にする・・・3年かかってようやく完了

2020年02月16日 13時51分15秒 | 菜園&養鶏日記

箕面に引っ越しして3年半が過ぎましたが、この2月にようやく庭の斜面全体の土留めが完了しました。
土留めの目的は、雨で土が流れないようにすることと、斜面を畑に改造することでした。

引越し当初、近所のホームセンターで土留め工事を見積もりしてもらったのですが、
百万円以上かかるとのこと。
だったら時間をかけてもいいので、全部自分でやろうと決意したのはいいのですが、
何しろマンパワー1で「つるはし」と「ショベル」だけの人力のため、途方もない時間
と労力がかかる作業になりました。
天候が良く、時間ができた時だけのぼちぼちの作業でしたが、ようやく完成に至った次第です。

土留めは耐久性のある樹脂でできた「あぜ板」を使っています。田んぼの水をせき止めるもので、
10年、20年は持つようです。幅は120cm、高さ30cm~60cmのものがあり、今回は60cm高さの
ものを主にを使いました。あぜ板は60cmサイズで1枚800円程度。庭全体で50枚くらいなので
材料費は4万円程度で済んだことになりますが、もちろん途方もない労力がかかっています。

今後は、ウッドデッキの補修と塗装、ぶどう棚の拡張工事、ベランダの防水塗装などDIYでやることが
たくさん待っています。

庭の変遷を写真で記録としてまとめてみました。
新しくできた畑には来週ジャガイモを植える予定です。

2016年5月(引越し直前) 北側の斜面

 

2016年11月 南側斜面 コニファーの木を伐採。

2017年10月 南側斜面土留め完成

 

2018年5月 南側斜面のぶどう棚完成&収穫直前の麦

2018年10月 北側斜面土留め工事スタート
 

 

60cmと30cm高さのあぜ板を組んで2段にすることで、強度を保ちつつ、掘り起こす作業を軽減しました

2019年5月 1段目作成中 高さをしっかり揃えます

 

2020年2月 北側斜面土留め工事完了






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハリー)
2020-02-16 14:03:47
先生の意思の強さと忍耐力、熱い思いにエールをおくります😄👏
返信する
ハリーさん、コメントありがとうございます。 (taka)
2020-02-16 14:50:21
そんなにたいそうなものでもないのですが、
子供のころに基地づくりをしたみたいな
気持ちでやってます。
返信する

コメントを投稿