goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわくパソコンライフの『市民ITサポートセンター』・・・吹田・箕面・北摂のパソコンサポート

パソコンサロンの情報とパソコンお役立ち情報など中心に、また代表(TAKA)の日ごろのTOPICSもあります。

悲報!「Googleフォトの無料・無制限の写真バックアップ」が来年5月で終了

2020年11月13日 01時03分00秒 | パソコンお役立ち覚書

昨日、Googleから悲しいお知らせが発表されました。

教室の生徒さんのほとんどの方がスマホやパソコンで活用されている
「Googleフォトの高画質での保存」が、
2021年6月1日から無料・無制限での利用が終了となるようです。

15GBまでは無料ですが、15GB以上100GBまでは月額250円必要になります。

ただし、2021年5月末までに「高画質で保存」された写真や動画は容量として
カウントされないようなので、パソコン内の写真をバックアップしておきたい方は、
今のうちにGoogleフォトへアップロードしておくといいでしょう。

パソコン内の写真や動画のアップロードの方法は簡単で、

①ChromeでGoogleフォトを開いて、設定画面で高画質になっているか確認



②保存したい写真が入ったフォルダごと「フォト」画面にドラッグする


以上でバックアップが開始されます。
複数のフォルダを同時にアップロードすることもできますが、写真の数が多い場合、
アップロードに時間がかかるため、1つのフォルダ単位でアップロードするといいでしょう。

フォルダ単位でアップロードしても、Googleフォト上にはフォルダは作成されず、
写真は撮影順に自動で並び替えられます。
Googleフォトで、アップロード時のフォルダごとに後で写真を閲覧したい場合は、
アップロード直後に出てくる「アルバムの作成」画面でフォルダと同じ名前のアルバムを
作成するといいでしょう。

2021年6月1日以降ですが、スマホの写真の保存先としては15GBまでは無料なので、
今後スマホ内の不要な写真を整理するようにすれば当面継続して利用できるでしょう
(撮影した写真はアップロード後に1MB以下に圧縮されるため、15GBあれば15,000枚は保存できる)


<参考>
 ◆Google アカウントのストレージポリシー変更について(Google公式ブログサイト)
  https://japan.googleblog.com/2020/11/storage-policies-update.html

 ◆Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了(IT Media記事より)
  https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/12/news057.html
 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-11-13 11:12:12
news(Googleフォト)来た時これどーする❓
次回教室で質問しようと思ってたので
(人''▽`)ありがとう☆ございまーす。
返信する

コメントを投稿