goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわくパソコンライフの『市民ITサポートセンター』・・・吹田・箕面・北摂のパソコンサポート

パソコンサロンの情報とパソコンお役立ち情報など中心に、また代表(TAKA)の日ごろのTOPICSもあります。

「ニュースと関心事項」のポップアップを出ないようにする

2021年09月09日 12時32分57秒 | パソコンお役立ち覚書

Windows10の新機能で「ニュースと関心事項」というものが、数か月前の更新後に出てくるように
なりました。



通知領域の「お天気アイコン」の上にマウスをオーバーさせると、ポップアップ(ホバー)で
ニュースや天気が出てくる機能です。その中の項目をクリックすると、edgeが起動して、
詳細な情報が表示されます。

ただマウスを動かしたときに、たまたま「お天気アイコン」に当たり、突然ポップアップが出てきて
邪魔だと感じられる方もいらっしゃるでしょう。

この機能が不要な場合は、以下の方法で停止させることができます。

 ・・・タスクバー(お天気アイコンの上でもよい)で右クリック
    →「ニュースと関心事項」で「無効にする」を選択

また、ポップアップのみを停止させたい場合は、上記のメニューで「ホバーで開く」のチェックを外せば
ポップアップが出てこなくなります。

教室の皆さんもお試しください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿