goo blog サービス終了のお知らせ 

森の旅人の日記

人生の折り返しを過ぎた某オリエンティアの毎日

U23アジアカップ グループリーグ vsUAE

2024-04-20 | サッカー

昨日は頑張って夜更かしをして、この試合をリアルタイム観戦。

日本は前の中国戦から先発メンバーを半数以上入れ替えたのに対し、UAEは先発メンバーの入れ替えは一人だけ。試合はというと、パスワークで攻める日本に対し、1トップ目がけてロングボールを放り込んで、こぼれ球を回収して攻めるUAEという構図。このロングボール攻撃、なかなか厄介。それでも先制したのは日本。CKからの流れからゴールゲット。そのあとも、日本は何度かチャンスがあって、ゴールネットを揺らすこともあったが、何度もVAR介入でつぶされる。しかし、それにもめげずに後半に追加点をゲット。2-0で完勝。日本の試合の前に韓国が勝っていたので、これでグループリーグの突破は確定。まずは最初の関門を突破というところ。

次はグループリーグの1位2位を決定する韓国戦。2位突破だと準々決勝で開催国カタールと対戦しそうなので、ちょっと避けたいなあ。勝ってすっきり1位突破といきたいところだ。

 


ACL準決勝第1戦 横浜FMvs蔚山

2024-04-17 | サッカー

今日と来週の水曜日はACLの準決勝で、横浜FMは韓国の蔚山と対戦。今日は横浜FMが蔚山のホームへ乗り込む。

試合は、前半に蔚山が先制。うまくゴール正面に選手がフリーで入り込まれてしまった。そのあとは、相手のやり方に慣れてきたのか、横浜FMが攻撃する展開になったが得点は奪えず。後半も同じような展開が続くが、前のめりになったせいか、蔚山の素早いカウンターがさく裂し、かなり危ない場面に。GKのビッグセーブがなかったら2点は取られただろう。そうなったら、第1戦でほぼ決着がついてしまったところ。結局は、0-1で蔚山が勝利して、第1戦は終了。次は日本で行われる第2戦。まだ90分ある。逆転は十分可能だと思う。


U23アジアカップ グループリーグ vs中国

2024-04-17 | サッカー

パリ五輪出場をかけたU23アジアカップの日本の初戦は中国と。前半早々に先制点を上げて、これは楽勝かと思ったんだが・・・。そのあと10分ほどで、日本が退場者を出してしまい、残りの大部分を相手より1人少ない状態で戦う羽目に。日本はすぐ選手交代をして、4-4-1のシステムを構築。最初のような前線からのプレスはせず、ある一定のところからパス方向を限定し、かつあまりディフェンスラインを下げないように戦う。時折、かなり危ない場面はあったが、GKの好守でしのぐ。後半の途中からはときどき、中国のゴールを脅かしたりする。で、結局1-0のまま終了。とりあえず勝利して勝ち点3を取れたのは良かった。ホント、早々に先制しておいてよかったなあ、という試合。

同じグループのもう1試合は、韓国が終了間際のゴールで1-0でUAEに勝った。日本は次はUAEと対戦。中2日しかないが10人で戦った分、コンディションの調整が難しそうだなあ。しかも一発退場のせいで使える選手が1人減ったし。


U23アジアカップ

2024-04-16 | サッカー

パリ五輪の出場権をかけた、男子サッカーのU23アジアカップがカタールで始まった。無条件でパリ五輪へ出場できる枠は3。これとは別に大陸間プレーオフの枠が1。ということは、準決勝まで勝ち上がらないと、パリ五輪には出場できない。

日本は今晩から試合。グループリーグは、中国、UAE、韓国の順に対戦する。強敵ぞろいだが、何としても2位以上でグループリーグを突破しなければならない。初戦とにかく大事。頑張って勝ってほしいところだ。

 


J1第3節 横浜FMvsG大阪

2024-04-10 | サッカー

今日はこの試合をライブ観戦。ACLとの兼ね合いで今日に延期になっていた試合である。横浜FMは試合日程がかなり過密。J1リーグの上に、さらに来週と再来週の水曜にはACLの準決勝2試合(ホーム&アウェイ)があるのだ。

試合はというと、攻守の切り替えがかなり早い。どちらかというとG大阪の方がいいチャンスを作っているように見えたが、得点は入らない。すると後半、数少ないチャンスを横浜FMが2回ものにして2-0で勝利。決定力の差が結果によく反映された試合、といったところか。

 


J1第6節 町田vs広島

2024-04-03 | サッカー

今日はこの試合を観戦。無敗で首位を走るJ1初参戦の町田が、ホームに無敗の広島を迎え撃つ。

試合はというと、町田がいつもとシステムを変えて、3バックにしてマンツーマンで広島に対応したのだが・・・。3バックといえば、広島は長年やってきたシステム。洗練度は一枚も二枚も上手。試合内容はほぼ広島のペースだった。最終的には2-1で広島勝利。町田に初めて黒星をつけた。それにしても、町田のロングスローを見たのは初めてだが、これはなかなか恐るべしだな。得点を取ったのもロングスローからだし。

 


アジア2次予選

2024-03-27 | サッカー

昨日は、各地で男子ワールドカップのアジア2次予選が行われた。そして、続々と強いところが最終予選進出を決めている。日本も昨日勝てばその仲間に入れたんだが、突然北朝鮮が開催できないとか言い出して、結局昨日は中止。延期は難しそうな感じなので、いったいどんな扱いになるのかなあ。

 


U-23国際試合 vsウクライナ

2024-03-25 | サッカー

今日は男子サッカーのオリンピック代表候補の強化試合。相手は、すでにパリ五輪出場の決まったウクライナ。雨の中での試合に。

試合は前半は五分五分の内容。後半は割と早い時間帯に、日本がCKから先制点を上げる。セットプレーから点を取れるのは、フル代表とは違うポイントか。前回のマリ戦では逆転されたけど、この試合は違った。追加の2点目を取って勝利した。日本は来月パリ五輪のアジア最終予選にのぞむ。この勝利でいい流れになるといいなあ。


北中米ワールドカップ アジア2次予選 vs北朝鮮

2024-03-21 | サッカー

今日はワールドカップのアジア2次予選の北朝鮮戦。今日はホーム・国立競技場での開催。

試合はというと、始まって早々に日本が鮮やかに先制。これはいい感じだなあ。前半は日本がいい感じだったが、追加点は相手GKのいい守備もあって取ることはできず。しかし、後半状況が一変。北朝鮮にかなり押される展開に。日本は何とか無失点に抑えて、選手交代と3バックへのシステム変更で対応して、盛り返す。で、結局試合は1-0のまま終了。うーん、もっと点を取れた試合だったような気がするけどなあ・・・。

次は26日に北朝鮮に乗り込んでのアウェー戦。無事で済めばよいが・・・。

 


U20女子アジアカップ 準決勝 vsオーストラリア

2024-03-13 | サッカー

ACLの観戦の後、こっちの観戦へ。こっちは1時間遅れで始まっており、後半から見始める。この時点で試合は1-1。さすがにオーストラリア、かなりの難敵かと思いきや、前半のスタッツは日本が一方的に押していたらしい。本当か??

後半見ていると、確かに日本がボールをもって一方的に攻め立てる。グループリーグで北朝鮮に負けて、かなり修正したのか、オーストラリアにほとんど何もさせていない感じ。すると、CKから日本が先に2点目をゲット。そのあとも内容は日本が一方的に試合を進める。終わりに近づくと、あっという間に3点立て続けにゲットして、5-1で完勝。フル代表ならほぼ実力伯仲の両チームだが、U20だとこうなるのか。

これで土曜日の決勝は再び北朝鮮と対戦。今度は勝ってほしいなあ。