goo blog サービス終了のお知らせ 

森の旅人の日記

人生の折り返しを過ぎた某オリエンティアの毎日

北中米ワールドカップ アジア2次予選 vsシリア

2024-06-11 | サッカー

今日は北中米ワールドカップのアジア2次予選最終戦。広島の新しいスタジアムにシリアを迎え撃つ。先発メンバーの入れ替わりはあったが、今日も前半は3バック。割と早い時間に先制して、追加点も奪って楽勝モードへ。後半、日本は4バックにシステム変更。ずっと3バックで通すのかと思ったので以外な感じ。なかなか点が入らないなあ、と思っていたら、だいぶ時間がたって、ようやくPKから4点目を取った。最後にもう1点取って5-0で勝利。北朝鮮戦以外はすべて5-0。日本以外のチームは、実力に差がありそうな気がするが、なんか不思議。

さて、問題はここから。アジア最終予選で当たる敵はこんなもんじゃないだろうな。

 


北中米ワールドカップ アジア2次予選 vsミャンマー

2024-06-06 | サッカー

すでにアジア最終予選進出が決まっている日本は、今日はミャンマーとのアウェー戦。最終予選進出が決まってるのだから、新しいメンバーを試しにどんどん使うのかと思いきや、今日の先発メンバーには海外組がずらり。個人的にはうーん、と思ったけど、パリ五輪代表候補が強化のためアメリカ遠征中なのもメンバーの人選に影響しているのかな。

試合はというと、今日の日本は3バックのシステムを試している。ミャンマーとの実力差もあって、日本が一方的にボールをもって攻め続ける展開に。前半の内に2ゴールをあげると、後半も3ゴールをあげて、5-0の完勝。それにしても、最後の5点目のシュートすごかったなあ。

アジア2次予選は来週のシリアとの試合が最終戦。今日出てないメンバーが先発しそうだが、さて今度はどんな試合を見せるのかなあ。


J1第9節 横浜FMvs柏

2024-05-29 | サッカー

今日はJ1のこの試合をリアルタイムで観戦。

先週末までACLに参戦していたこともあって横浜FMは、他のチームと比べて3試合も消化数が少ない。それに加えて最近J1リーグで勝ってないからか、降格圏と勝ち点差が小さい。しかも、ACLの決勝は負けて準優勝に終わった。心身ともかなり厳しい状況で、この試合である。

で、試合はというと・・・、横浜FMの完勝(4-0)。柏は最近数試合負けてなかったんだがなあ。先制、中押し、ダメ押しと横浜FMがいい感じで点を取ったなあ。うまく、相手のDFラインの裏を突いていた。


ルヴァンカップ3回戦

2024-05-22 | サッカー

今日はサッカーのルヴァンカップの3回戦が行われた。結果を見るだけだったが、今回もジャイアントキリングが・・・。浦和が現在J2で上位の長崎に敗れたのも驚きだが、一番の驚きは、神戸がJ3の富山にPK戦の末敗れたこと。他にも、もう少しでジャイアントキリングされかけたJ1のチームもあったようだ。いったい、どうなってんだか。


U17女子アジアカップ

2024-05-16 | サッカー

今、U17の女子アジアカップが行われている。3位以内に入ればU17のワールドカップに出場できるらしい。今日は日本の準決勝で、韓国相手に3-0で完勝した。日本はここまで常に大差をつけて圧勝している。アジアの中ではとびぬけて強そうだなあ。ネットでゴールの動画が上がっているので見たけど、華麗にバンバン取っている。フル代表もこれだけ圧倒できるといいけど、なぜか、そう簡単にはいかないんだよなあ。


Jリーグの日

2024-05-15 | サッカー

今日は、Jリーグの日、らしい。31年前の今日、Jリーグが開幕したことからきたらしい。というわけで、今日は水曜日だけど、Jリーグの試合があって、BS放送でやっていた試合を観戦。なかなか、相手にシュートを打たせない、手堅い試合だった。というわけで、その試合はスコアは動かず0-0のまま試合終了。たくさんゴールの入った試合を見た方がよかったか?中には、両チーム合計7点も入った試合があったようだが。


U23アジアカップ 準決勝 vsイラク

2024-04-30 | サッカー

今日の真夜中にU23アジアカップの準決勝のイラク戦。キックオフは日本時間だと2時半。いったん、早めに寝て直前に起きてリアルタイムで観戦。

日本はいつも通りの布陣だが、イラクは対日本戦略なのか5バック気味。ただ、べた引きではなく、ややラインを高く設定しているのが、他のチームとの違い。しかし、日本は上手にディフェンスラインの隙をついていく。前半の内に、鮮やかに2点取って優位に。後半、イラクが途中からいつものやり方なのか、バンバンロングボールを放り込んでくる。日本は少し危ない場面もあったけど、乗り切ってしまうと、再び試合を支配。今日は、ここまでの試合の中では一番よかった感じ。2-0で完勝。これでパリ五輪の出場権を獲得。最大のノルマをクリアした。

さて、次はアジア制覇をかけた決勝。相手はウズベキスタン。キックオフは日本時間だと4日の0時半。うーん、リアルタイムで見るにはちょっときついタイミングだなあ。録画して後日見るか。


U23アジアカップ 準々決勝 vsカタール

2024-04-26 | サッカー

昨日の夜遅くにはこの試合をリアルタイムで観戦。

やはり開催国登場とあってか、スタジアムに観客は多い。ただ満員というほどではなく、本当の大アウェーの環境という感じではない。

試合はというと、いきなり日本が先制。これはいけると思ったが、前半の中盤くらいでカタールのクロスからFWのヘッドで追いつかれる。うーん、クロスを上げるところにいまいちプレッシャーがかかってないなあ。流れが大きく動いたのは、前半が終わるちょっと手前。カタールのGKが日本の選手に蹴りを入れて一発退場。ただ、個人的にはやや嫌な予感がした。こうなるとカタールが引いて徹底的に守りに入りそうな気がしたからだ。

後半はというと、いきなり今度はセットプレーから逆にカタールに先に点を取られる。さらに嫌な感じが・・・。この後は日本が猛攻に出るが、右サイドからどんどんボールを入れていくがなかなかシュートまでたどり着けない。だが、U23の日本チームはフル代表と違って、セットプレーに強みがある。CKからヘッドで同点に追いつく。ちょっと一安心。そのあとも日本が攻めるが、なかなか点は取れず、2-2のまま90分終了。

このまま同点でPK戦までもつれ込んでほしくないなあと思っていた延長戦。前半の内に日本が先に点を取った。延長の後半で再びCKからの流れで4点目を取って勝負あり。これで準決勝に進出。あと1勝でパリ五輪進出が決まる。相手は、イラクかベトナム。試合は30日の2時半キックオフ。リアルタイムで観戦するには厳しい時間帯だなあ。

日本の試合の後、もう1試合準々決勝の試合が行われたが、そこでは韓国がインドネシアにまさかの敗戦。グループB1位突破はもしかしてワナだったのか!?まあ、インドネシアもオーストラリアを押しのけてグループリーグ突破したのだから、そんなに簡単な相手ではないと思ったけどさ。

 


ACL準決勝第2戦 横浜FMvs蔚山

2024-04-24 | サッカー

ACLの準決勝第2戦。今日は横浜FMがホームに蔚山を迎え撃つ。

絶対に勝たなければならない横浜FMは、序盤から快調。前半の半分くらいであっという間に3-0に。これは勝てそうだなと思ったんだが・・・。CKから1点を返され、さらにPKを取られて3-2にされて、第1戦とのトータルで同点に。しかもPKを取られたときに1人一発退場して、横浜FMは10人での戦いに。それにしても、あれレッドカードが出るほどの反則かなぁ。

後半は1人多い蔚山が攻め立てるが、横浜FMが耐えて守って簡単にゴールを割らせない。後半は両チームともゴールを奪えず終了。トータルで3-3のタイになったので、そのまま30分間の延長戦へ。人数差は変わらないので、蔚山が攻めて、横浜FMが守る構図は変わらない。横浜FMなんとかしのぎ切って、トータル3-3のまま延長戦も終了。勝敗はPK戦へ。

PK戦も4人目まで両チームとも全員決める。そして5人目。先に蹴った蔚山のPKはGKがストップ!後から蹴った横浜FMのPKが決まって、横浜FMが勝って決勝へ。これは粘り勝ちだな。

最後の決勝の相手は、UAEのアルアイン。5/11にホームで、5/26はアウェーで行われる。ここまで来たら優勝してほしいなあ。

 


U23アジアカップ グループリーグ vs韓国

2024-04-23 | サッカー

U23アジアカップのグループリーグ最終戦。韓国との一戦は、グループリーグ突破の順位を決める戦い。1位ならトーナメント準々決勝の相手はインドネシア。2位なら相手は開催国のカタール。これは絶対1位で突破しておかないといけないところだが。

試合はというと、韓国のシステムが意外なことに5バック気味。いつもは4バックだと思ったんだが。映像でもディフェンスラインに5人の選手がきれいに並んでいるのがわかる。これに対して日本が攻めあぐねて、なかなかチャンスが作れない。それどころか時折危ない場面も作られることも。前半は0-0で終了。後半も似たような状況が続くと、CKから日本が失点。うーん、あれはボールに触れられないのにキーパーが飛び出したらだめだよなあ。これまで2試合と選手を変えたのがあだになったか。そのあと、やっと日本の攻めに一段ギアが上がって、韓国のゴールに攻めるが得点までには至らず。結局0-1で敗北し、グループ2位に。

準々決勝は開催国カタールと対戦する羽目に。これは大変だなあ。負ければそこで五輪に出られないことが確定、勝てば五輪出場へあと3回チャンスがある(3試合のうち1試合勝てばよい)とかなりの差がある。何とか頑張ってほしいなあ。