今日は一日天気が悪かったので、ほぼ一日スポーツ観戦のはしご。
昼前のMLBの試合から始まって、午後はサッカーのJ1の試合を3つ観戦。時間帯によっては、2試合同時観戦も。同時刻開催ではなくて、ちょっとずつずれているとたくさんの試合が楽しめるんだけどなあ。プロ野球は今日は14時一斉開催だったので、一試合も観戦できず。1試合くらいナイターがあったらなあ。
今日は一日天気が悪かったので、ほぼ一日スポーツ観戦のはしご。
昼前のMLBの試合から始まって、午後はサッカーのJ1の試合を3つ観戦。時間帯によっては、2試合同時観戦も。同時刻開催ではなくて、ちょっとずつずれているとたくさんの試合が楽しめるんだけどなあ。プロ野球は今日は14時一斉開催だったので、一試合も観戦できず。1試合くらいナイターがあったらなあ。
今日ジョギングをしていると、あちこちに某大学の事務員(学生?)と思しき人が、寮の名称を持った紙を持って立っているのを目にした。要所に立って誘導している感じ。新入生に向けた案内なんだろうけど、もう来る時期なのかなあ?まあ、3月ももうすぐ終わるからそんな時期なのかも。
今日午後はなんだか体調がいまいちで、少しでも暖かい部屋でごろんと昼寝。気温の上下動が激しいせいなのか、それ以外の理由なのか。2時間ほど寝て回復。どうも調子いまいちだなあ。
新しい大会の情報が公開されたので、どうやってアクセスしようか思案する。比較的簡単に行けそうなところもあれば、これどうやって行くんだ?というところもある。宿の確保が必要な大会もあるし。さらに情報が公開されたら、行程を決めていくか。
今日は少し暖かくなった。外出の時はコートを使わず。でも、意外と風は冷たかった。天気予報でいうほど、暖かくは感じなかったなあ。土日はもっと温度が上がるらしいけど、朝晩は冷えそうなのでいろいろと体に気をつかわないといけないなあ。
今朝はかなり雪が降った。おそらくこの冬一番の雪。午前中に雪から雨に変わったので昼にはかなり溶けてしまったけど。しかも、雷の音もすごかった。3月も半ば過ぎだが、おかしな天気だ。
今日から今年のMLBが開幕。開幕は東京ドームでカブスとドジャースが対戦。両チームとも日本人投手が開幕投手を務める。決して東京ドームだから、日本だから、ではない。監督からは主力投手として期待されている証でもある。試合は投手戦になったけど、中盤に集中打を見せた昨年のワールドチャンピオン・ドジャースが、競り合いを制して開幕戦勝利。今年も強そうだなあ。
今日は休養。ほぼ一日家で過ごす。それにしても、今日も昨日に続いて寒かったし、天気いまいちだったなあ。昨日ほどの悪天候ではないにせよ。まあ、寒さへの我慢もあと少し。
今日は土曜日の大会に向けて新潟へ移動。明日は全日本スプリントの併設も検討されており、そうなると前日移動必須なので、金曜移動の行程を組んでいた。しかし、併設はなくなって普通の大会に。それでもまあいいかと思って、行きの行程はそのままに。しかも、以前の大雪を見て鈍行はひょっとしたやばいかもと思ったので、事前に30%引きの切符を予約して今日新幹線移動。昼前に出発して、夕方には到着。やっぱり楽だ。
それにしても、東京は暖かかったけど、新潟に着いてみると冬のような寒さ。やっぱり違うなあ。
今日はこの時期にしては妙に暖かかった。多分20度以上?この時期にしては珍しくコート無しで外出。やや着る服を少なくしてジョギングすると汗だくに。今日はいいんだけど、週末はまた寒くなるらしい。しかも天気が悪そうなのが困りもの。