SUMI’S BLOG

ベーシスト 角 高明のブログ

すずしくなってきましたね

2009-09-30 11:21:13 | Weblog
というタイトルで昨日は青山月見ル君想フにて洸美ライブでした。

月見ルは何度か見に来た事があって良い所だなっていう印象があったんだけど、出演しても良い場所でしたね。

楽屋では洸美ちゃんの彩恋(サイレン)という曲の話しをしていたら煙探知器のサイレンが鳴りだすという珍事やギターの小泉くんが上手い話しを連発するなどステージ裏でも色々楽しい一日だったな~。

次回の洸美バンドスタイルのライブは
10/27(火)に恵比寿天窓.switchにあります。

ウェザー

2009-09-22 12:14:03 | Weblog
昨日はジャコ・パストリアスの命日という事で六本木STB139にてトリビュートライブがありました。

久々にウェザーリポートの曲を聞いて、曲の美しさと演奏難易度の高さに唸りましたね。カバーしている音源はよく聴きますが、生演奏している姿はあまり見た事がなかったので。

ライブは大盛況にて終了。

櫻井家からの帰り道で子供のこぶし位のカエルによく遭遇します。
夜道で踏まれてしまいそうな所にいたので追い払おうとしたんだけれど、意外と警戒心もなくマイペースでなかなか動かない。
ぶよぶよしていてけっこうカワイイかも。

14号

2009-09-17 21:00:51 | Weblog
福島亮介ライブ@本八幡ルート14
福ちゃんのサポートでワンマンやツーマン以外に出るのはかなり久しぶりかも。
しかも何故かいつも千葉県。

今後はバンドスタイルでの通常ブッキングも増えていきます。
次回は10/13に千葉を離れて高田馬場フェイズにて。

演奏時間は短くなっても起承転結さえしっかりしていれば腹八分目のステージになるので短いからと思わずに是非足を運んでみて下さいね!

ドンシャリ

2009-09-15 23:57:56 | Weblog
日中は五反田でレコーディング。

ドンシャリにしてピックでゴリゴリ弾くって気持ちが良い。気分は高校生(笑)
前回問題になったノイズトラブルの件もアンプを再チェックして特に問題は無く一安心。

その後はuvfリハ。
今後は路上でもライブをやろうという事でその為のアレンジも試しつつ。
uvfはガッツリとバンドサウンドだけどアコースティックな感じでも予想以上にフィットしそう。

利き耳

2009-09-11 00:48:26 | Weblog
ヘッドフォンが故障して左側から音が出なくなってしまった。
左が利き耳なのでツライ。しかもノイズキャンセル機能が付いてて、それも右側しか動かないから気持ちが悪い…。

録音したリハ音源も帰ってから聞くしかないな。

という訳で今日はリハ二本でした。

最初は洸美ちゃんの初回リハ。
今回も新曲があって今までとは少し違う大人な感じの曲。さてどうなりますか。

次は福ちゃんの最終リハ。
今回からコーラスのTANちゃんがギタリストとしても参加。今後はこの形でいくという事でいつもの曲たちも少しずつ新しい雰囲気に変わっていくでしょう。

それぞれのライブ詳細は

福島亮介
9/16(水)本八幡ルート14
18:30スタート(福島亮介19:50~)
前売り1800/当日2000(ドリンク別)

洸美
9/29(火)青山月見ル君想フ
18:30スタート(洸美18:30~)
前売り2000/当日2500(ドリンク別)

目黒鍋

2009-09-02 23:51:31 | Weblog
今日は目黒でレコーディング。

最初にノイズトラブルで手間取ったけど二曲録って終了。

終了後はギター録りを待ってからディレクター含め皆で夏終了という事で打ち上げ。
暑い中で鍋という目論みが外れ普通に涼しい中でもつ鍋。
目黒鍋というオリジナル鍋をつつく。焦がしニンニクと黒マーユ入りとぱっと見、熊本豚骨みたいだけど味噌味。でも味は豚骨スープみたい(笑)な不思議な鍋だったけど美味しかった!

六本木(お台場のアレ)

2009-09-01 14:09:09 | Weblog
昨日でお台場のアレ、終了してしまいましたね。皆さん行きましたか?

会場に着いた時にちょうど煙り出したり動いたりしてて、千人以上の人たちが静かに見上げている様は感動的でした。

あ、行ったのはお盆前です、昨日は六本木STB139公演で例によって写真撮らなかったので代わりに夏の思い出を一枚と思って。

PEGASUSツアー、まだ札幌と石垣島が残ってますが一緒に行くのは昨日が最後でした。
同行していない時は大変な天気だったので晴れ男を自負していたのですが、最後に台風に当たりその説はもろくも崩れさっていったのでした…。

ライブは演奏もトークも盛り上がりダブルアンコールも出ました。

今回も楽しいツアーでした。各地の関係者の方々にもとてもお世話になりました、ありがとうございました!
櫻井さんは九日に、野呂さんは十二月にアルバムか出ます。移動中に二枚とも聞かせていただきましたが(野呂さんのは録り終わって一週間たたないラフミックス段階でした)どちらも素晴らしい出来ですよ!お楽しみに。