SUMI’S BLOG

ベーシスト 角 高明のブログ

2009-02-22 14:44:55 | Weblog
大学時代によくつるんでいたクラスメートとちょっと遅れた新年会。

当時から10人くらいでよく一緒に行動してて(音楽とは無関係な人たちばっかり)、卒業後もたまに集まって飲んだりどこかへ旅行したりしてる。

教育学部だったけどみんな割と職業はバラバラ。
教育関係は二割ほどであとはマスコミや銀行や鉄道とか。

ひとりタレントをやっていて、平成教育学院に出たりちょっとずつ露出が増えているので見かけたら応援よろしく~。

高見健人


写真は飲んだ店の向にあった高木やの看板。
馬場はすっかりラーメンの街になっちゃったんだな~。

TETSUJINOツアー~いわき~

2009-02-16 03:16:55 | Weblog
ツアー最終日、福島・いわきBarクイーン公演。

いわきのお客さんはアツい人が多く、大いに盛り上がって終了。
ちょうど一ヶ月前に始まった今回のツアー。リハーサル~初日にかけて事務作業に終われてバタバタしていたのがはるか昔の様なつい昨日の事の様な…。そんなツアーも無事に終わりました。

終演後はクイーンにて今が旬のあんこう鍋をいただきました。
あんこうの味が煮詰まって濃厚な最後のぞうすいといったらそれはもう…。

福島亮介リハ

2009-02-14 00:06:05 | Weblog
来月六日に天窓コンフォートでやる福島亮介2マンライブの初回リハーサル。

今回は福ちゃんがパーカッションを入れたいとの事だったのでよっしーを誘った。一緒にやるのは一年振りくらい。そして前回はドラムだったからパーカッションでの共演は初めて。

これだけのセットでやるのは福ちゃんも初めてだったけど、予想以上に好感触。
今までとはまた一味違うステージになりそうで楽しみ。

TETSUJINOツアー~三島~

2009-02-09 01:04:50 | Weblog
静岡・三島アフタービート公演。

関東以外では一番良く行く会場かも。ツアーではほぼ毎度お世話になっています。

三島といったらウナギ!うなよしのウナギは絶品、たまらん!

終演後にはアフタービート自家製の激辛坦々麺をいただきました。
普段辛いものは全く食べないんだけど(タイカレー除く)これからは食べても良いかなと思わせてくれる美味しい坦々麺でした。激辛だけど。

Frameworkライブ

2009-02-05 23:26:51 | Weblog
渋谷aubeにてサックス・エマちゃんのソロプロジェクトのフレイムワークライブ。

ソロプロジェクトになる前の前身バンド当時はメンバーとして参加していたのでカムバックの様な感じ。当時やってた曲もあるし。

メンバーは珍しく正装指定だったので着替えてステージ直前のワンショット。

TETSUJINOツアー~横浜~

2009-02-02 00:33:32 | Weblog
関東最終日、モーションブルー横浜。

モーションブルー公演は今までの経験上、良いライブ率が高い。例えば音響が良いとか他会場と比べて何かずば抜けたアドバンテージがある訳でもないんだけど、不思議とマジックが起きるんだな~。

そして今回も良いライブだった。
思わぬ追加曲もあったし。

食事は暗くて美味しそうに見えないけど、毎度ながらとても美味しかった。写真プラスメインの肉とデザートもありました。

TETSUJINOツアー~鶴ケ島~

2009-02-01 02:20:03 | Weblog
埼玉県・鶴ケ島ハレ公演。
スタッフとしてだけでなく、出演者としても鶴ケ島ハレには以前からとてもお世話になっています。

今回も写真は無いけど、食事はいつも行くとんかつ屋ではなくハレ向かいのインドカレー。
JINOさんの十代の頃のニューヨークでの話や日本に帰ってきてからの話等を聞きつつみんなでシェアしてカレーを食べる。

前に旅人で来た時はランチを食べて美味しかった記憶があったけど、今日のディナーも美味しかった。

オススメ!