goo blog サービス終了のお知らせ 

人生折り返しました

~チラシの裏~ 

vs 松本山雅

2015-09-26 | サッカー
J1 2nd 第12節
FC東京 1 - 0 松本山雅

とても不思議なサッカーを見たような気がする。ラグビーみたいな試合。
向こうの戦術なんだろうけど、サッカーを壊しにきた感じかな。
押し切られて得点されなくて良かった。


今日も途中まで散歩。

当然ラーメンを食べました。

vs ヴィッセル神戸

2015-09-12 | サッカー
J1 2nd 第10節
FC東京 3 - 0 ヴィッセル神戸

結果だけ見ると圧勝のようだが、前半は寝そうな試合だった。
神戸の方が良いサッカーしているように見えたが、わからないもんだね。
とにかく前田様さまです。


今日は途中まで散歩しながら味スタに行こうということで、

まず、ラーメンw


吉祥寺は秋祭り。あちこちでお神輿。

三鷹まで歩いてそこからバス。スタジアムに着く前にけっこう疲れた。



vs ガンバ大阪

2015-08-16 | サッカー
J1 2nd 第7節
FC東京 2 - 1 ガンバ大阪

雨が上がって蒸し風呂のようなスタジアム。
両チーム得点の香りがして、どちらが勝ってもおかしくない内容。

この、どちらが勝ってもおかしくない試合を、拾えるようになってきた今年の東京。
だいぶ自力がついてきたように思う。
楽しみです。




vs ベガルタ仙台

2015-07-29 | サッカー
J1 2nd 第5節
FC東京 3 - 1 ベガルタ仙台

前半の3得点のうち最初の2点は見れませんでした。残念。
平日は7時半か8時キックオフにして欲しいものです。東京なんだから。

後半最大の見せ場は、武藤か?と思わせるような徳永のドリブル突破。
武藤ならきっと決めてたねw

それにしても、蒸し風呂のような暑さだった。
こんな状況で試合をしている選手は、本当に凄いと思う。

vs 川崎フロンターレ

2015-07-11 | サッカー
J1 2nd 第1節
川崎フロンターレ 2 - 0 FC東京

中華街のライブハウスで友人のライブを観てから等々力へ。同じ東横線なので楽でした。
セカンドステージ開幕戦って全くピンときませんね。。。

試合は完敗。いいとこなし。
いかに武藤頼みのサッカーだったかがわかる試合でした。
「武藤がいたら」というパスが多かったですね。武藤いないのに。
バーンズはまだよくわかりません。でも、あまり雰囲気がないなあ。。
しばらく苦戦が続きそうですが、それもサッカーってことで。


vs 清水エスパルス

2015-06-27 | サッカー
J1 第17節
FC東京 3 - 2 清水エスパルス

武藤最後のゲームとはいえよく入りました。

超満員のコレオはなかなか迫力があります。武藤のためにこれは凄いね。


前田の2得点で勝利。ファーストステージ2位フィニッシュです。
ファーストステージ2位。。。まったくピンときません。特典はあるのだろうか?


よっち、ドイツで頑張ってくれ!

vs サガン鳥栖

2015-06-20 | サッカー
J1 第16節
サガン鳥栖 1 - 2 FC東京

楽しい地方アウェイの旅。

ハートマークの空の旅。

鳥栖へ到着。



鳥栖駅は駅舎も小さくてとても古い駅だけど、この地域のハブ駅なので、ホームが沢山ある。
そして個性的なスタイルの特急がたくさん到着するので、とても楽しい。

駅の目の前がスタジアム。


ここは日本でも有数の素晴らしいスタジアム。

専用はやはりいいね。うらやましい。

試合は中島の素晴らしいJ1初ゴールもあり、勝利。
オリンピック代表でよく見たような、シュートだったね。後半戦は出番が増えるでしょう。


おまけ。

福岡のうどんは旨い!

vs 柏レイソル

2015-05-30 | サッカー
J1 第14節
FC東京 2 - 1 柏レイソル

ここで負けたら、どこまでも落ちていきそう。
そんな試合でしたが、なんとか勝利。久しぶりの勝利。
武藤がPKをセットしたところで、地震で中断という珍事。味スタの2階はゆっくり大きく揺れましたね。

試合後、武藤のマインツ移籍が発表された。
FC東京としては、初めての生え抜きストライカー。そんな大事な選手がたったプロ1年半で海外に移籍。もちろん武藤の成功は祈るが、これでいいのかJリーグ?というのが正直な気持ち。