買ってみた。
classicと迷ったけど、やはり重過ぎるのでnano16G。
胸のポケットに入れることが多いからね。
ところがプチトラブル発生。音楽は入るが動画が入らない。
iTunesでは正常に動作しているのに、同期できない。
しょうがないので、銀座のアップルストアへ出向く。
店員さんに要件を話すと「サポートはGenius Barでお願いします」と。
俺は思わず「日本語でおk」と言いそうになった。
サービスカウンターのことをGenius Barと言うらしい。なんだか恥ずかしい。
端末で予約しようとしたが、MACのキーボードが上手く使えないww
そんなこんなで、1時間待ちのipod Bar。
色々やって原因わからず。
「iTunes入れなおしてみて下さい」
「そんなことが原因ってあるんですか?」
「時々あるんですよ エヘヘ」
お礼を言って、Barを出る。
iTunesを再インストールする。
あっけなく入った・・・・
まあ、PCなんてそんなもんだ。うん。
動画は思いのほか楽しい。
ロックしないでポケットに入れると、タッチが敏感すぎて勝手な動作をするのが不便。
(知らないうちに電源が入ってるなんて普通の出来事)
バーテンさんは親切でした。