goo blog サービス終了のお知らせ 

人生折り返しました

~チラシの裏~ 

レスポール

2020-01-25 | 音楽
弦交換ついでに手入れ。
ボディネックはレモンオイルで磨いて、ピックガード、スタッド、テールピースは洗剤で水洗い。
だいぶ汚れてたね。エイジド加工のギターなので、金属パーツはあまり綺麗になった気がしないけど。
いつもスタッドの向きがどっちだったか悩みます。

ジャズセッション #3

2020-01-19 | 音楽
今年3回目。結構なペースでセッションに来てる。
今年はなるべく多めに音楽しようと思っている。

このセッションはいい雰囲気で好きなんだけど、とても人が多い。
もちろんお店にとってはとてもいいことなんだけど、あまりにも多いので、次回躊躇しちゃうなあ。

セッション #2

2020-01-13 | 音楽
成人の日。
ノンジャンルのセッション。
最近はずっとジャズを練習しているんだけど、ガーっとギターが弾きたくなった時は、このお店に来ます。
16ビート系が主流なんだけど、みんな上手いです。


そして帰りはいつものバーへ。

ジャズセッション #1

2020-01-11 | 音楽
今年初めてのセッション。
この日はボーカルが多め。当然、歌伴をやることが多くなる。
歌伴はボーカルの人の手書き譜面を見ることが多く、譜面に弱い自分は悪戦苦闘します。知っている曲もキーが変わると、とても苦労しますね。勉強になります。

年末のライブイベント

2019-12-29 | 音楽
バンド仲間が常連のお店の、年末ライブイベントに出演。
すごく沢山の出演者が、午後6時から夜中の3時頃まで演奏を続ける。

20分という短い時間だけど、演奏を楽しみました。
他の出演者も楽しかったな。来年もチャンスがあったら出たい。
でも、朝帰りはさすがに疲れた。

KISS - END OF THE ROAD WORLD TOUR 東京ドーム

2019-12-11 | 音楽
KISSのラストツアー。

中学生の頃から大好きなバンド。観るのは何度目か覚えてないが、だいぶ行ってると思う。




最高だった。世界一のエンターテインメントなバンドだと思う。

KISSと言えばグッズも人気。

やっぱアーミーシャツは外せないよね。


KISSのボンカレー。「地獄の辛さ」と書いてあるw もったいなくて食べられない。

コンサートでこれだけ楽しめたのは久しぶり。ステージでは元気だけど、ジーンシモンズはもう70歳。
さすがにこれで終わりでしょう。行ってよかった。



ハーフラウンド弦

2019-12-04 | 音楽
ハーフラウンド弦なるものを買ってみた。
理由はWaterがJAZZをやるには鳴りすぎるから。だからと言ってフラットワウンドは張りたくない。

確かに下3本のサスティンが減ってデッドな響きになった。335あたりにセットすると、ジャージーになって良いかもね。Waterもセミアコだけど全く異種な感じなんだよね。アコギみたいな鳴りをする。悪くはないんだけど、いまだに上手いセットアップがわからない。とにかく、多く使うようにしようと思う。

定例ジャズセッション

2019-11-24 | 音楽
腰が回復しないので、悩んだけど、行くことに。ただしギターは借りることに。担いで持っていく気になれない。
やっぱダメだったw 普通に立っているのは平気なのに、ギターを持つとつらい。途中でリタイアして見学。
打ち上げは行ったけどねw

派手なライブ

2019-11-02 | 音楽
知り合いが参加しているライブイベントへ。
ファンクというかソウルというかディスコというか。自分はそのあたりの音楽に疎いのです。
とてもゴージャスで派手なバンドがたくさん。みなさんライブ慣れしているし演奏も上手い。地味系なジャズライブを観ることが多いので、キラキラしてみえるね。
でも、自分がやりたいかと言うとそうでもないかな。観るだけでいいや。