goo blog サービス終了のお知らせ 

人生折り返しました

~チラシの裏~ 

THOMASTIK弦

2012-09-26 | 音楽
初めて買うブランド。フルアコ用に買ってみました。
11~47と、低音弦がかなり細いセットになっています。
元々低音弦の太さが嫌で、11からのセットを張っていたので、12のセットでも良かったかもしれないな。
とにかく試してみましょう。

サウンドハウスで\1,580。自分にとってはかなり高級弦です。

河口湖合宿

2012-09-17 | 音楽

もう恒例となった河口湖での音楽合宿。
合宿といっても、だらだら飲んで食って演奏するだけ。

しかし私、風邪をひいてしまいました。
寝て起きてを繰り返して、時系列の記憶が定かではない。

でも、楽しかったよ。
来年は体調万全で。

リハ

2012-09-15 | 音楽

機材を持込んでみました。重かった。
キャビはスタジオの物です。

ここのスタジオは駐車場もエレベーターもあって、
とても便利なんだけど、低音が回るんだよね。メンバーには不評です。
あまり良い機材チェックにはなりませんでした。

上原ひろみ CD発売イベント

2012-09-12 | 音楽

上原ひろみの新譜「MOVE」発売イベントへ。
何気なく申し込んだら当たりました。当選通知は何と前日。
こういうイベントは初めて。

トークショーでは、サイモンやアンソニーの話が面白かったね。
サイモンは運転が好きらしい。。。w

でもメインはやはり演奏。
ソロピアノで4曲披露したが、素晴らしいの一言。
特に最後に演奏した「上を向いて歩こう」は、ぐっときてしまったよ。

ところで、スタンディングの会場なのは良いとして、少々人を入れすぎなのではないか?
通路に人があふれ出すような状態は、如何なものかと。

爆音

2012-09-09 | 音楽

友人のライブ。
爆音でしたw ホントに久しぶりの爆音ライブ。
音と言うより、音圧を体で感じるのです。
ロックをやっている人なら慣れてるだろうけどね。

若かりし頃の箱は、今のようにPA設備が良くなかった。
アンプはフルテンでしたねえ。音のコントロールもモニターも効かないような世界。
バカだったねえ。

自分は気持ちよかったけど、JAZZで知り合った仲間は苦痛の顔をしてましたw
終わった後の耳鳴りが、懐かしく新鮮だったなあ。

BOB JAMES QUINTET

2012-09-04 | 音楽

ボブ・ジェームスクインテット(BOB JAMES QUINTET)- BLUENOTE TOKYO

見たかったのはスティーブ・ガッド(STEVE GADD)。
派手では無いけど、さすがなプレイ。さすがガッドな感じ。
ウィル・リーもリズムに徹するようなプレイ。
ペリー・ヒューズのギターがエリック・ゲイルぽくて、「ちょっとお洒落なスタッフ」な感じでしたね。
大人なライブでした。

Bob James(p,key)
Steve Gadd(ds)
Will Lee(b)
Dave McMurray(sax)
Perry Hughes(g)

vs 横浜Fマリノス

2012-09-01 | サッカー

J1第24節
FC東京 3 - 1 横浜Fマリノス

良い試合でした。アウェイで酷い試合して負けたからね。
張替えた芝も、大きな破綻はなかったし。
やはりホームでの勝利は格別。

マリノスは「15戦無敗」とかで、盛上ってたと思ったけど、
東京より順位が下になってて驚いたw
そのくらい今年は僅差なんだよね。連敗するとあっという間にヤバイ位置へ行く。
上も近いんだけど、2010年のことがあるだけに、まだ気を許せない。