らくらくホン 2015-01-21 | 雑記 らくらくホンとやらを買ってみた。 普通のガラケーとほぼ同機能で、思ったほどらくらくではないね。 変にキーを押すと、色々なメニューに飛んでしまう。 画面表示設定やネットワーク設定なんていらない。 多機能はスマホに任せて、電話オンリーくらいの超シンプルな携帯があってもいいんだけなあ。 高齢化社会では、その方が重宝されると思うけど。
散歩 2015-01-18 | 散歩 家にいると気分が重くなるので散歩。天気もいいし。 ちょうど妻が経堂まで行く用があるので、今日はそちら方面へ。 まずはバスで八幡山駅へ。たまに乗る路線バスは楽しい。 八幡山は初めての街。かなりマニアックな店がありました。 歩いて経堂到着。 ショッピングビルの屋上庭園?から。 散歩の昼食はもちろんラーメン。 目当ての店が無くなって、九州ラーメンの店に変わっていた。 旨かったけど、ちょっと高いかな。。 歩いていると、気持ちの整理がしやすい。
散歩 2015-01-11 | 散歩 良い天気。風も無く日向は暖かい。 ひさしぶりに近所を散歩。 杉並名物。。。 散歩中の昼食はラーメン率が高い。 最近少なくなってきた、さっぱり醤油味。好きな味だ。 すごく目立たない場所に案内所。 2時間ほどぶらぶらして帰宅。 散歩は楽しい。
甘くて茶色のお酒 2015-01-08 | 雑記 うちにあったハチミツ入りのウイスキー。かなり強烈な甘さです。 暖かい時期はとても飲めなかったけど、お湯で割ってみるとなかなか良い。 体が温まるし、喉に良いような気がする。 寝る前の一杯はしばらくこれにしよう。
年越し 2015-01-02 | 雑記 今年も年越しは盛岡で。 元旦には小岩井の一本桜の場所から岩手山がキレイに見えた。去年は見えなかったからね。 これを食べに盛岡に来ていると言ってもいいほどの絶品。食道園のロース。 大晦日には直利庵で鴨せいろ。 盛岡で年越しはもう何年目だろう?20年くらいになるかもしれない。 色々と厳しい状況の中、今年も来れて本当に良かったと思う。 良い年になりますように。 おまけ スキーの帰りに小岩井農場まきば園のウインターイルミネーションとやらに寄ってみる。 とにかく寒かった。イルミネーションはキレイだったけど、食事をしたりお土産を買うのにも、入園料600円が必要なんだよね。 今回の相棒は黒デミオくん。快適でした。