画を撮る時に気がついた
面白くない形になってる 材料については昨日書いた
おいらの好みが無いのです
千両か万両か知らない オイラの流儀では 足元を飾る物
こんな使い方したこと初めて 想っていたところに使えないから
気持ちが萎えて 行けたから いい加減です
隙間が多くなってます
生け花も 写真と同じで 鑑賞に適した 距離があると 想ってる
背の高さも関わってくる 立体物をみるのだから
画を撮る時に気がついた
面白くない形になってる 材料については昨日書いた
おいらの好みが無いのです
千両か万両か知らない オイラの流儀では 足元を飾る物
こんな使い方したこと初めて 想っていたところに使えないから
気持ちが萎えて 行けたから いい加減です
隙間が多くなってます
生け花も 写真と同じで 鑑賞に適した 距離があると 想ってる
背の高さも関わってくる 立体物をみるのだから
これがオイラ流の 餅きりです
かまぼこの板を寸法と 包丁を押さえて切る道具に
これがオイラ流の餅きりです
蒲鉾板 が 寸法 包丁を押さえて切る道具です
我が家の切り餅は蒲鉾板サイズの スクエアーなんです 厚さは不揃いですけどね
今年は半端な形が非常に少なかった
後はプラケースに入れて 年明けまでおねんねです
こののし餅 餅取り粉を使ってないから 周りが汚れない
昨日 陣中見舞いを届けに
消防団 団長が日おこしをしてた
扉開けたら 白煙がこもってた
今日の初仕事は 厄災の人達が振る舞いに使うテントの貸し出し
秋に整理してsetが判る格納にした それを理解して貰うため setの見分け方と
格納時に注意して欲しいところを説明
昨年借りに来た時と変わりましたねと