goo blog サービス終了のお知らせ 

タッカンの気ままな画日記

気ままに自分の記録を残して行きます
最近デジ1 より コンデジの方が出番が多くなってきた

もう一つの相談事 PSを追加(改訂1)

2016-12-08 | 写真

グループ展の会場です

2回幸田町の文化施設で開催した

オイラは員数あわせで 出展した

遣ってみて判ったこと 写真などを見せる環境に乏しい

どこか良いとこないかなと 田舎でなくて 都会で

ワキタと Fujiギャラリー を

思いつく 困るのが額装 今までは 勝手に額装して居たけど

グループ展 を詠うなら 額装は統一その方が見栄えがする

額装を用意する資金がない 

オイラが所属するクラブに 聞いてみようか?

レンタル料をいくらで遣ってくれるかです

クラブメンバーが借用する時は・・・・ですが

部外者団体には 費用負担を求められて当たり前だよね

これが現実になると オイラの負担が 極端に増大する

 

画は無関係です 南向きに光が当たって スポットライトみたいでした

オイルの家の手て入れしてない花壇です

この記事の途中で 無線マウスの電池切れが ご迷惑をおかけしました 

 

PSです 

友人 知人 改行無しで文章を

オイラは改行した方が 読みやすいと感じる

投稿者の意図 センテンスが見えるから

文字列の連続で表示画面から外れると改行  ただ文字列を追いかけるだけの読み方と感じます

改行で 一つ終わったよ 次の感覚で 新しい文字列

文学書が 改行無しで書かれていたら 読む気にならないでしょ?

句読点だけでは表現しにくいニュアンス 改行にはそんなとこも有ると感じます

オイラは文章は下手くそだけど 

書いていて ・・・・・なんだけどな

でも こんな風に想う と書く時 必ず改行してる

改行無しで 記載したら微妙な部分 判って貰えるのかな?

 

 

 


暖かな日になった

2016-12-08 | 写真

毎日こんなに温度変化があると 出かける時

何を着ていこうか迷う 着るものは少ないけど 防寒着の選択です

幸田町の友人からTEL

まずはD500 バッテリーグリップ 評判を聞きたいと

ジェットスキーの フリースタイル もっと高く飛ぶなんと言ったか忘れた

後は フライボード  これを撮るのに縦位置で楽に撮りたいらしい

純正を買うと 大きいバッテリーと 充電器 バッテリーカバー バッテリーグリップ

総額で10万近く掛かる

サードパーティーなら グリップだけで6000円くらいで手に入る

機能が十分発揮出来るか心配みたい

オイラもD300に純正品を付けてる

一部旨く機能しないモノがある 

電池のことも心配してるみたい 発火とか

電池を装着しなくても使えるはず D200と違い 本体は電池装着のまま

バッテリーグリップが装着出来る  フイルム時代のオートワインダーのバッテリーと同じ感覚

電池だってリチウムイオン電池でなくても ニッケル水素系電池 8本 ちょっと重たくなるけど

これもD300で確認してる 実戦に投入したことはないですけど

基本事項 データカード XQD 容量は幾つだったか忘れた 128Gだったような気がする

セカンドメモリー SDです これの容量が小さかったのを記憶してる

システム構成 何を考えているか オイラには理解出来なかった

オイラは両方とも128Gにしてる だって価格が64Gと数千円しか違わないから

setしてみると 2.4kと出てくる 撮影可能枚数 メーカーは最大の一コマ容量で算出してる

実写はもっと少ない容量で記録出来る  電池の予備が欲しくなる 大容量を携行するか小さいのを沢山持つか分岐点ですね

オイラもサードパーティを検討中 目的は 持ちやすさだけ 電池は予備は購入完了です

2千枚を超えるような撮影は過去にはない 純然たる予備

もしそんな大量な撮影が予感されるなら ノートPCと外付けのHDDを持って行けば良い

移動は車だろうからね