goo blog サービス終了のお知らせ 
Golf 言いたい放題!
Golfに関する自分勝手な意見を述べます。雑学や技術についても記載するかもしれません。
 



無敗の二冠馬が誕生しました!
『デープインパクト』

強いとは思っていましたが、最終コーナー3角から4角に向けて一気に順位を上げて行き、他馬を寄せ付けない圧倒的なスピードで府中の坂を駆け上がり先頭でゴール板を通過しました。まさに怪物です!ナリタブライアンやスペシャルウィークを彷彿させて余りある勝ちっぷりにはビックリです。
文句無く近年ナンバー1の強さでは無いでしょうか?
早くも秋の菊花賞に期待がかかります。

ちなみに馬券は裏目で外れました。5-15から三着流しで三点ほど3、7、11で買っていましたが・・・。やばひ、予想と買い目が違うかもそんなもんさ!


↓馬は遊びでG1のみ!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゴルフブログへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年のダービーは久しぶりに無敗で二冠を狙う馬「ディープインパクト」が出走します。新馬戦を勝った地点であの武豊がダービー云々の発言をした馬です。(覚えて無いけどとにかく強い旨の発言)
順調に戦績を重ねてついにここまで無敗で到達しました。しかも他馬を寄せ付けない圧倒的な走りです。頭はこれで決まりなのですが、2、3着はまったくもって判らないダンゴ状態です。
敢えて予想をしてみました。



相変わらず冴えない予想でスイマセン(>_<;)
もう一歩閃かないのです。


↓ゴルフの予想の方が簡単か?
人気blogランキングへ
にほんブログ村 ゴルフブログへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年はまったくダメですねー(^。^;)そろそろ当らないかな?
と、さっそく予想を新聞風にしてみました。

今回もヒラメキません!穴も予想のしようが無い!GⅡか思わせる馬柱にヤル気も半減です


↓ブログでも見て考えるべし
人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回の天皇賞は前売り倍率で一番人気が5.2倍と特に注目馬がおらず混戦模様です。
馬券的には何が来てもそこそこおいしいレースになっています。

さっそく予想ですが、

⑥リンカーン ‐ ③アドマイヤグルーヴ

の一点で決まり!

毎回の如くあまり強い理由はありませんがちょっと自信アリです!


↓こんな時は本命対抗?
人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回の皐月賞はわかりません!当るときは馬柱を見た瞬間に一着と二着の馬の名前がバーンと飛び込んでくるのですが(^_^;)今回は見えません。
云々ありますが、早速予想です。

◎ ディープインパクト 14番
この馬は強いんです。とにかく強いんです。頭を外せません。

○ マイネルレコルト 3番
朝日FS(3歳GⅠ)の勝利馬でこれに勝っている馬は皐月賞で強いイメージがあります。出走中で一番の実績馬です。

▲ ローゼンクロイツ 13番
デビュー以来一度も連を外していません。仕舞いに安定して伸びてきています。二戦目から距離を二千に合わせてクラシックを目標に来ているようです。

△ アドマイヤジャパン 16番
前戦でディープインパクトに首差まで粘った馬です。前で勝負出来る馬なのでディープインパクトを意識しないで勝負出来ます。かも知れません。


普通に予想をしたらディープが頭で以下,三頭をヒモにすれば終わりです。


が、こんな馬券は買えません!!
穴等の自分としては今回のように頭が鉄板のレースはおいしいのです。頭を外せばすぐに万馬券になりますので目をつぶって穴予想です。

◎ ビックプラネット 6番
自分の好きな逃げ馬でしかも2戦ですが負けなし!逃げ切れー!

○ヴァーミリアン 5番
鞍乗が皐月賞連対率100%のデムーロです。前々で戦いながらも33秒台の末脚を見せる軽快さがいい!

▲ ローゼンクロイツ 13番
豪腕安藤がディープインパクトを抑えて疾走する姿が・・・

△ アドマイヤフジ 1番
天才福永が内枠いい所を走って静かに狙い打ち!前戦の桜花賞を好騎乗で勝利した勢いそのままに牝牡クラシック連覇。

× エイシンバイデン 15番
「タケはタケでも幸四郎!」といった幻聴が・・・(古いか?)シレーっと三着くらいに?万馬券は一番人気の馬の隣から出るオカルト!?


最近は馬券の種類が増えて倍率が上がったのはいいのですがどうやってけばいいのか混乱してしまいます。馬連と馬単くらいあればいいと思うのは自分だけでしょうか?
なぜか馬連の万馬券が減ったように感じます。
今年のGⅠは全体的に堅いようです。


↓ゴルフも楽しいですよ
人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ