友人のお話を聞いて考えました。
差別?なんとなく聞いたことがある響きでしたがそれが何を意味しているのかわかりませんでした。自分は名古屋で生まれ育ちも物心もろくにない小さいころにちょっと四日市に居たくらいでほぼ完全に名古屋人です。名古屋近辺ではそのようなことはないと思います。
調べてみると大阪、三重、滋賀、奈良、香川、長野、鳥取などで存在するようです。
まだ勉強不足でよくわかりませんが、江戸時代以前にあった身分制度の中で低い身分とされた人たちをといったくくりで閉じ込めてほかの身分の人たちの不平不満をそこへ集中させる前時代的な政治手法の犠牲となった人たちが住む地域のようです。(かなり不明確なところがありますのでコメントで補足してください)
いまでもその地域に住む人たちに対して差別的な見方が少なからずあるようです。
平和な?地域に生まれ育っているのでそのようなことがあること自体が驚きで大変悲しいことだと思いました。法令などでも差別について禁止するような事項があるようです。
今でも本当にあるのか?わかりませんが、ないこともないと思います。ゴルフでも技術のあるなしで人を差別するような人もいます。
どこで生まれようと何人であっても同じ地球上にすむ人間です。多少考え方が違ったりして相通じずらいこともあるかもしれませんがどちらも努力すれば必ず分かり合えるはずです。
出来れば差別の無い世の中になればいいなと思っています。
だいぶ勉強不足で言葉も足りない部分があるかと思いますので是非ご意見・ご指導をお寄せください。
| Trackback ( 0 )
|