天才という定義が「生まれつき備わっている、きわめてすぐれた才能。また、その持ち主。」とあります。それはゴルフに置き換えると初めてクラブを握ってラウンドで70台で回ったり、何で打っても真直ぐ飛ぶ、イメージどおりの球が打てる。といった所でしょうか?
中にはそれに近い人もいます。知り合いで練習場に1回行っただけでラウンドして84で回った奴もいますし(面白くないといってゴルフはしません)ジャンボ尾崎もいきなり80いくつかで回ったといいますので才能は高いものがあるでしょう。
自分が思う天才は、そのように才能のある人が人の何倍も努力を出来ることが天才だと思います。技術云々もありますが、モチベーションを高く持ち続けることが出来て更に運がよくハードな練習に耐えられる身体をもっていることが条件だと思います。
すべてが揃っている人が「天才」で揃っていない人が「凡人」といった所だろうと考えています。
また常識にとらわれずに技術や練習方法などを自分で発想出来る力も天才の一つだと思います。
努力をしない天才は存在しない

↓文才も努力?才能?
人気blogランキングへ
| Trackback ( 0 )
|
|