goo blog サービス終了のお知らせ 

いちにち いっぽ

今日は何ができたかな?

あんげんぎー とは?

2008-10-02 22:58:51 | 今日のたいちっち
最近、よくお話ができるようになったたいちっちですが、 それほどお話ができない頃から、よく出ていることば。 あんげんぎーーー いったい、これは何なのでしょう? 大概の、「たいちっち語」は理解できるようになったちーママですが、   これだけは、分からん 単なる掛け声かと思いきや、   「あんげんぎぃはねえ~」 と主語になったりするところを見ると、 これは、名詞か??? 固有名詞なん . . . 本文を読む

運動会

2008-09-27 21:21:22 | 今日のたいちっち
9月27日、今年の運動会がありました。 が、がんがんは仕事の休みが取れず、母子家庭状態。 おじいちゃんとおばあちゃんに来てもらいたい気持ちはあったのですが、奈良の方は、いとこのすずちゃんが小学校で初めての運動会が同じにあってそちらに見に行かれたし、 ちーママ実家は、朝の6時前に家を出ないと間に合わないタイトスケジュールなので、 断念しました。 が、がんがんがいないと車がないので、まず会場へ行 . . . 本文を読む

演出家でちゅ

2008-09-18 20:34:29 | 今日のたいちっち
新幹線で遊んでいるたいちっち。   『ボクは、500系でちゅ♪』 と一人でセリフを言っています。 と、思っていたらちーママに向かって、   「“あなたはだれでちゅか”って聞いてぇ~」 と指図する。 ハイハイ、分かりました   あなたは、誰ですか?   500系で~ちゅ この頃のたいちっちは、ちーママにセリフを強要します ぬいぐるみを持ちながら、 “どこに行くの~”って聞い . . . 本文を読む

電気屋さんのおじいちゃん

2008-09-16 23:02:23 | 今日のたいちっち
保育園の帰り道、車道のさしかかったとき、どこからか 『たいちっちく~ん』 と呼ぶ声がしました。 あっ! 電気屋さんのおじいちゃんだ! 信号待ちの軽トラから手を振っているのは、 保育園の通園路の途中にある、電気屋さんのご主人です。 たいちっちは、このおじいちゃんが大好き ぐずる朝は 『電気屋さんのおじいちゃんが待ってるよ』 or 『ゆりかちゃんに会いに行こうよ』 を切り札にして、保育園 . . . 本文を読む

消防車

2008-09-14 16:23:26 | 今日のたいちっち
今日、隣の西友に買い物に行くと、駐車場に大きな消防車が停まっていました。 何だか、消防署のイベントがあるようです。 消防車のイベントと言えば、思い出すことがあります。 たいちっちがまだまだ赤ちゃんだった1年半前、違うスーパーでも偶然開催されていることがあって、   「たいちっちを消防車に乗せてあげたい!」 と、がんがんとちーママはベビーカーを押してイベントに突入していったのですが、 い . . . 本文を読む

基本は女の子??

2008-08-02 19:42:06 | 今日のたいちっち
ちーママがかつて子供服の会社で働いていたときのこと。 普段は事務仕事をしていましたが、新人の頃はGWや年末商戦になると半分修行として、お店に販売ヘルプに入ることがありました。 お店に入らせていただく前、先輩社員のお姉さん方から色々と接客レクチャーを受けるわけですが、 その中でこういう格言(?)を教わりました。 基本は“女の子” その意味するところは、   接客に入るとき、お子様がまだ . . . 本文を読む

おめめ いっぱい

2008-07-27 22:02:43 | 今日のたいちっち
しまじろうの本のシールをぺたぺた貼って、遊んでいたたいちっち。   ちょっと きて~~~ と言って自分からちーママのところへやってきたと思ったら、 ぺたっ ぺたっ って、ちーママのメガネに目玉シールを貼りました。 写真は置き撮りですが、実際にはちーママ、視界ゼロ  しばらくすると今度は   みてみて~~~ と、ぬいぐるみのめーちゃんを抱っこして駆け寄ってきた。 . . . 本文を読む

誰のこと??

2008-06-13 22:03:06 | 今日のたいちっち
寝姿ががんがんにソックリ 2日ほど前、がんがんがたいちっちをお風呂に入れてくれました。 その間に、用事をするちーママ。 お風呂から『ピロロロ~ン、ピロロロ~ン、ピロロロ~ン』と、「たいちっちお風呂終わり」の呼び出し音が聞こえてきたときにも、用事の途中ですぐにたいちっちをお迎えにいけませんでした。 すると、お風呂のドアが開く音がしたかと思うと、  『い~ろ~お~たぁ~ん』 ってたいちっ . . . 本文を読む

たいちっち 2歳6ヶ月

2008-06-09 22:26:44 | 今日のたいちっち
6/9で、たいちっちは2歳6ヶ月になりました 生後6ヶ月の時には、『0.5歳おめでとう!』なーんて、うかれてお誕生ケーキまで買ってきたりしましたが さすがに2年も経つと、冷静にお祝いすることができました(笑) ケーキくらいは買ってあげようと思って一緒に買い物に行ったら、   たいち、こえ。おかーたん、こえ。ぱぱ、こえ。  (こえ=これ の意味です) って、ケーキをセレクトしてくれました。 . . . 本文を読む

クロックス風

2008-06-08 17:19:50 | 今日のたいちっち
昨日、行きつけの(?)ミキハウスのお店に、夏のサンダルと帽子を買いに行ったら、クロックス風のサンダルを見つけました。 (クロックス風であって、クロックスではありません。いちおうミキハウスです) ずっと前から、ちーママとおそろいでクロックス風なシューズを履かせたいと思っていたけれど、どこで見ても、一番小さいサイズで15~16センチ。 たいちっちには大きすぎて無理だったのです。 が、ミキハウスで . . . 本文を読む