
ヘンリー・ダーガー展〜アメリカン・イノセンス。純真なる妄想が導く「非現実の王国で」
作家:ヘンリー・ダーガー
会場:ラフォーレミュージアム原宿 (ラフォーレ原宿6階)
東京都渋谷区神宮前1-11-6
会期:2011年4月23日(土)〜5月15日(日)
11:00〜20:00 [5月15日(日)は18:00まで]
料金:一般800円 / 学生600円

非現実の王国で ヘンリー・ダーガーの謎

勤勉なる引き篭もり 「非現実の王国で ヘンリー・ダーガーの謎」

Vivian Girls ! ヘンリー・ダーガ 「非現実の王国で」が到着

キュート!キュート!キュート!・・・ヘンリー・ダーガ
![]() | ヘンリー・ダーガー 非現実の王国で |
クリエーター情報なし | |
作品社 |

フェルメール<地理学者>とオランダフランドル絵画展
Bunkamura ザ・ミュージアム
2011年03月03日 ~ 2011年05月22日
アーティスト/ヨハネス・フェルメール
一般 1500円、大学、高校生 1000円、中学、小学生 700円

ヨハネス・フェルメール(Johannes Vermeer, 1632年10月31日 - 1675年12月15日)
2007.10.10.世界で唯一遺すべき値打ちのある文化遺産はフェルメールの「牛乳をそそぐ女」です
2008.10.25.ドフェチ&はずれ・フェルメール展 2008
2009.4.8.これ宝石箱でしょ 「レースを編む女」フェルメール
2010.2.7.ハイダイナミックレンジ合成はフェルメールを目指す
2010.11.7.ハイビジョンの恩恵「絵画芸術」
![]() | Vermeer: 2011 Wall Calendar |
クリエーター情報なし | |
Universe Publishing |
![]() | フェルメール全点踏破の旅 (集英社新書ヴィジュアル版) |
朽木 ゆり子 | |
集英社 |
![]() | 赤瀬川原平の名画探険 フェルメ-ルの眼 |
ヨハネス・フェルメール,赤瀬川 原平 | |
講談社 |

第13回国際バラとガーデニングショウ
International Roses & Gardening Show 2011
西武ドーム [展示面積:13000㎡]
〒359-1196 埼玉県所沢市上山口2135
TEL:04-2925-1141
2011年5月11日(水)~16日(月)
9:30~17:30(入場は終了の30分前まで)
但し、最終日16日は17:00終了
ユノアさんと国際バラさん 2010年05月16日
西武ドームの噎せ返る坩堝「国際バラとガーデニングショウ」2009年05月17日
![]() | バラ大百科 ?選ぶ、育てる、咲かせる (別冊NHK趣味の園芸) |
クリエーター情報なし | |
日本放送出版協会 |
![]() | Rose Book―今、最も美しく新しいバラ図鑑625品種 |
クリエーター情報なし | |
角川マガジンズ |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます