goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

伊丹、昆陽池昆虫館や・・・

2015-04-07 19:42:34 | Weblog

土曜日は雨の予報が出ていましたが、久し振りにチビさんたちと出かけることになりました。
伊丹の昆虫館へ目的を定め出発。


たくさんの珍しい昆虫や蝶に会えてチビさんたちは夢中です。










食べられるというか現在でも食べられている昆虫たち。
わたしはだめです!


森林浴
ステキな小道です。


昆陽池


カメさん甲羅干し
その数たるや・・・


鯉も丸々と太っています。


白鳥さんも愛嬌よし。

いいお天気で大勢の花見客で賑わっていました。



ことしはいろんなところで綺麗な桜を見ることができました。
しあわせ~です。



飛行場の傍の公園での~んびり草の上に座り、チビさんたちが科学館から帰ってくるまでの長い時間をまたまた花見、飛行機見物を楽しみました。
何にもしないでボケ~っと飛行機を眺める時間。たまには良いもんですね。

楽しい一日でした。




かわいい花2

2015-04-06 21:07:26 | Weblog
同じ種類でもまだ硬い蕾もあればこのように満開のものもある
だんだん花が小さくなっているような・・・


ラベンダーさんから頂いた忘れな草もさきだした。




種類の多いスミレ


紫木蓮も咲いている


庭中に根を伸ばしているシラユキゲシとアジュガとレンゲソウ


今年は枯らされずに残ったルリハコベ。
綺麗な青


かわいいユキモチソウ、ショウジョウバカマピンク
狭い庭に所狭しと花々の咲く!

かわいい花

2015-04-06 09:21:21 | Weblog
外へばかり行っていて、すぐ傍でガンバッテ咲いているかわいい花たちを見てあげていませんでした。


ストレリチア
寒さをやり過ごし花を咲かせ始めていました。






サクランボがもうこんなに・・・








シチダンカとスイセン


シチダンカとミヤコワスレかな?
machanさま 頂いた鉢に芽が出、育ち始めています。
ミヤコワスレにも蕾がたくさん付いています。
楽しみです。  ありがとう!!

水仙が・・・

2015-04-02 20:20:00 | Weblog
山でも畑でも庭でも、水仙がとても綺麗に咲き誇っています。
今年の春は例年なら咲く時期に差があるものがみ~んな揃って咲きだしたように思います。
花のない時期が長くなりそうな、そんな予感・・・。

 メリさん、ご心配おかけしますね。
でもなんでもなかったんです。
原因不明。
ほんとうに体の不調が多くなりました。
やっぱり齢の性なんでしょうね。
ボチボチ毎日を送らないと・・・と痛感させられています。
メリさんもね。

 アレマル様
お元気でしたか?
ほんとうに精神的なものが災いしたのかも?とも思います。
この齢になりますとそんなものが多くなりますね。
アレマル様も同じようなことがおありだったんですね。
いいお話をうかがわせていただきました。
安心して元気に頑張ろうと思います。
又時々お話お聞かせくださいね。

1日病院の梯子2

2015-04-01 00:24:47 | Weblog

朝8時半予約。
何で外科をよやくなの?大きい肝膿苞をよく見ていただき痛みの原因を見つけるための外科だったのかなあ。
10年前のことなんか綺麗さっぱり忘れてしまってて、先生に相当あきれられていたようです。
歳の性かなあ。
 24~27までお腹が痛くて歩くのも困難でしたが、やっと痛みが落ち着いてきました。
痛みに原因は肝臓の下のほうに炎症が出ていたみたいででももうその反応が消えたんだそうです。
何の処置もしてもらえぬままだけどそのうち痛みは治まるでしょ。  チョン、チョン・・・。
なんだかしっくり来ないんだけど、これで幕引きなのですね。
あの歩くのも辛かった痛みはなんだったんでしょう?