goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

4/10の畑には・・・

2015-04-11 08:49:01 | Weblog
みんな枯れてしまって一本だけになってしまったハスカップの木。
あまり大きくもならないその木に今年も少しだけ花が咲きました。
結実はしないんですけどねぇ。
いつかたくさんなった実を摘んでジャムを作るのが夢なんですけど、いつになりますやら・・・
ハスカップの味忘れてしまいそう。


コデマリのつぼみ


見えるかな?
ビッシリなった緑の小さな実。フサスグリの木です。
真っ赤に熟れたらみごとでしょうか?


こちらはジューンベリー。
スグリに負けじとこちらもビッシリの花、満開。


ブルーベリーも・・・


まだ実の残る文旦にもたくさんの蕾
この木はカミキリムシの被害にあっていて今にも枯れそうな木だったんですが、かろうじて持ちこたえています。
ガンバッテ欲しい木です。


ビックリグミの大きな木にも花いっぱい。



絣の椿。かわいいです。


イチゴの木。
スズランのようなかわいい花。


こちらも満開の庭桜。優しいピンクです。


マンサクと庭桜


今年のクリスマスホーリーのき。
半端ない花の付きようです。
色づく12月がとても楽しみです。


この木は?
私が蒔いた種なんですが何の木だったのか?
ご存知の方お教えください。


ツタンカーメンのえんどう豆
蒔くのが遅かったので案じていたのですが、たくさんの赤い花を咲かせ始めました。

 毎日、毎日新しい何かがあります。
春は花好きにはたまらない季節ですね。
夏も秋もそして冬にもかわいい花はたくさんありますけどね。