たえまま日記

大阪&東京の転勤妻。
2人姉妹と日々の生活とモニターブログ。

今日も楽しくなる予感♪

『11ぴきのねこ どろんこ』

2013-11-09 17:06:45 | 趣味
今日は、『11ぴきのねこ どろんこ』の人形劇を観にいきました

大阪に戻って初の遠出
しかもあいりんと二人で電車

ちょっとどきどきしましたが、無事に到着
西長堀にまで行ってきました~



たまたま保育園においてあった、
『11ぴきのねこ ふくろのなか』のちらしがあって、
申し込みをしようとして検索をしていたとき、
同じ大阪市立こどもセンターでの催しを見つけたのでした。

以前おやこ劇場で
『11ぴきのねことあほうどり』を観てから
ねこたちの可愛さと、
人形劇団クラルテさんのすてきな技術に惚れて
ちょっと遠いけど観にいくことを即決

あいりん、行かない~って言ってた割りに
出発したら、たのしみぃ~
ってのりのりでした。
ちょっと遠出の電車でのおでかけも、ドキドキだったかな


『あほうどり』のときみたいに、
えええええってびっくりするような場面があったり
ねこたちの表情がとっても豊かに見えたし、
何より、ぽ~っとストーリーもわからず
ハリポタとか観てるときより
生き生きした表情で観ていたあいりん
こどもにはすすんでこういうものをみせてあげたいですね。

隣の同じ歳くらいの男の子は、
「あしがみえてる」とか、「なんで冬になったのに葉っぱがあるの」
と、わりと現実的な観かたをしていたようです。
おかあさんの答えにも困りますが・・・
「そういうセットなんやな」みたいな、超現実的な返し・・・
まぁ、いろんな答え方がありますよね・・
「すごいね、何人でやってるのかな」とか
大人っぽい疑問を持って観てました。
隣で聞きながら、なるほどぉ、なんて思ったり。


クラルテさんの人形劇は、遠近法が特徴なのですが
それをみて、「とおくにいてるからちいさいね~
「ちかくにきたら、で~っかいね!」と言っていました。
ちゃんと見所わかってるぅ

それから、私もおもしろかったのですが
どろんこまみれになったねこたちが
にこにこしていた目がまん丸になってたのがおもしろ~い
と純粋に楽しんでいたようです。

最後に、役者さんたちが顔を出して挨拶してくださって
ほんとに汗だくで、一生懸命やってくださったんだと思うと感激
東京にいたときに観たときに演じていた役者さんがいて、
その方には一緒に写真撮らせていただいて
その思い入れがあったのでまたお話したいと思ったのですが
別の役者さんが終わってから外に出られてました。



それはそれで、すてきな出会いということにしましょう

ねこのぬいぐるみを欲しがるかな~と思ったら案の定
でも、ひさしぶりの観劇だったので、
奮発して買ってあげることにしました。
大事にするんだよおぉ~



帰り道は、おなかがめちゃくちゃ減ったらしく、
ホームでかなりごねましたが、
私の職場に食べに行くかどうしようかね~と
盛り上がって、朝早かったのもあってうとうとしながら駅に着きました。

結局モスったのですが。このとおりすてきな食べっぷり



来週の作品展のあとは、保育園から職場のフレンチトーストを
食べに行く予定
それも楽しみ~
11月はなんだか盛りだくさん~

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-11-10 06:40:07
なが~いブログ こっちも楽しくよみましたよ~
観劇って 記憶の中に残るものやね~ 
ねこも可愛いヤン! 想像が膨らんでイイ一日でした
電車も制覇出来て!!goo(笑)

返信する
>ぴさん♪ (たえっこ)
2013-11-11 15:39:23
気づいたらこんなに長くなってた!

そう、車は緊張するけど、
電車、ちょっとずつ乗れるようになってるのでありんす♪

芸術の秋ですわぁ~♪
返信する

コメントを投稿