撤回。オレやっぱ晴れ男。50%以上の雨予報を覆して汗ダラダラになるくらいの晴れ。
たっぷり水を買って白神山地へ
すごいね
今まで行った山のなかで一番幻想的だったよ
ホントにそのままの自然て感じで。
癒されたよ。
特に十二湖は幻想的。
九寨溝みたいに青く透き通った湖に木が沈んでいる。静かな水面に周りの木々が映ってて。
人が少なくてシーンとしてるんだ。
まじ来て良かったわあ
また来たいくらい
で . . . Read more
まっくです。
オレが旅する間だけ週間天気予報が雨とです。
浅虫温泉でゆったりして回復。
スーッキリした!
雨でもめげずに白神山地、不老ふ死温泉に向かうとします。
走行距離945km
出発から1日6時間 . . . Read more
青森市付近についたがこの時間じゃ泊まれる宿もない。浅虫温泉の道の駅にキャンピングカーとかたくさん車中泊してる人がいたので今日はそこで車中泊することにした。
朝7時から温泉に入れるみたいなので朝1から浅虫温泉かまして
北上山地散策して
また汗かいたとこで不老不死温泉をかます流れにします。
問題はその後どうするかだな
十和田湖経由で秋田か岩手か
秋田かな~
今日は1000km近く走ったからかなり疲 . . . Read more
つ、ついた!
本州最北端です。大間です。
最北端はこんなにも過酷なのか。
仮眠の4時間を含んで家を出てから17時間半。
しかもせっかく着いたのに、食事どころがみーんな閉まってマグロが喰えない。
まだ7時だぞ!
漁師たち寝るの早すぎだろ!
今日ここに泊まってでも食べたいとこだが、岩手あたりでも旨い海鮮は喰えるし、このまま最北端にいると明日以降行けるとこが限られてしまうので漁師がやってない若干邪道 . . . Read more
やっと岩手に入ったっ~!!
前沢といえば
食べるしかない
前沢牛。
昼飯に焼肉丼。
青森まであと100kmちょい
大間までは…
300くらいかな
走行距離454km
出発から12時間 . . . Read more
ようやく仙台の鶴巣PAまできたまだ青森に入るまで300km近くある
東北思ってたよりもさらになげぇ
腹減ったので牛タン串を
若干元気出た。
走行距離374km
出発から11時間 . . . Read more
途中タテノの電話で起こされたけど4時間仮眠して走り出して
途中9kmくらい渋滞発生
上河内SA到着。
さぁ朝飯に宇都宮餃子!
華餃子と飯城園にトライ。
飯城園のが皮がプリプリで野菜な感じで旨かった!
こっからはガンガン行くかな
走行距離138km
出発から7時間 . . . Read more
三郷から外環経由で東北道へ。ETC1000円渋滞エリアをまずは突破。
めちゃ眠気と戦いながら佐野SAに到着。
ネムイネムイネムイ。
佐野ラーメンをかましてさらに眠くなった。
一眠りします。
現在の走行距離86.6km
スタートから2時間半 . . . Read more
6月はヨーロッパ行きたかったけど、豚騒ぎで我慢してて、
でもちょうど2ヶ月くらい忙しかった仕事がようやく片付いたので、
水曜まで休みをとって貯まったストレス発散に旅に出ます。
「みちのく一人旅~♪」
ETC1,000円を利用してまずは本州最北端「大間」まで。
そっからは風の向くまま気の向くまま。
温泉、食べ歩き、癒しありでふらふらと
今まであまり行ったことなかった東北を一気に周ってきます。
じ . . . Read more
恐ろしいスピードだよ。
ここんとこの航空券の予約の埋まり方。
恐怖さえ感じたね。
9月の連休使った日程の航空券。
ここんとこ1週間で急激に埋まった。
おとといまで空いてたチャイナエアの格安航空券も空き席数7もあったのに、
昨日一瞬で埋まってた。他にもまだ空きはちらほらあったのに。
で、結局、あせってとっちまったウィーン行き往復。
ちっと高くなったけど、エミレーツ。
関空とドバイで2回乗り換えの . . . Read more