ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

松原正樹 重篤

2016年02月05日 | 音楽
日本を代表するセッションギタリストの一人、松原正樹氏。
某サイトで同じくセッションキーボーディストの奥さん南部さんの
投稿がありました。
昨年春に十二指腸に癌が見つかり、もう転移していて手の施しようが
無かったそうです。一時期体調も上がったそうですが
痛みが酷くなり先月入院し、抗癌剤を拒否し終末医療に入って
現在松原氏は麻酔で眠らせている状態で面会は無理だそうです。
61歳・・・やはり若いから病魔の回りは早いですよね。
とても残念です。

松原正樹ギターソロ・メトドレー


素晴らしいギタリストです。
メインは必殺ギブソン58年のES335。
アリアプロのPE使ったり、ヴァリーター、そして
sugi、その後は自身でデザインした松原モデル
(発売当時あまり売れていなかったそうですが)

世界に通用するクロスオーバー(フュージョン)バンド
パラシュートも凄いし、セッションワークがメインだから
日本を代表する人のバックでプレイして。
ユーミン、松田聖子・・
特に、大期待、大金をつぎ込んで大アイドルとして売り出し始めた松田聖子
もう早い段階で松原氏を投入する、という力の入れよう。
日本セッションギタリスト会のファーストコールですからね。

私自身はsugiのDHが欲しかった頃、プロトライプが
音楽鍵屋さんに出ていて、3本だったのですが
その内1本は松原氏がメインで使っていると店員さんに
ものすごくPUSHされていた時期があります。
まだ37万円位の値段でした。
結局手に入れるだけのお金は用意出来ず、売れてしまいましたが
それからsugiギターズは日本ハイエンドギター工房として
最高級のギターブランドとなりました。
今はもうメチャ値上がりしましたけど。

今、世の中は沢山のスキャンダルだらけで番組が埋め尽くされていますが
その影で終末医療で人生の最終章を歩んでいる松原氏。
せめて、穏やかで居て欲しいと思います。
奇跡が起きてくれたら・・・。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギターケースの収納場所 | トップ | EW&F モーリスホワイト死去 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ES335TDC)
2016-02-06 11:28:43
えええっ! そうなんですか? 初めて知りました。残念でなりません…。本当に素晴らしいギタリストだと思います。音色、フレージング、何を取っても。

ああ…。
返信する
残念ですね (GRECOおやじ)
2016-02-06 12:35:48
ご無沙汰してすみません。

先日、FBでこのニュースを知り、朝から一人落ち込んでおりました。

しばらく前に、ライブのDVDを買って、これから楽しもうという矢先でした。

私も奇跡が起きることを祈ります。
返信する
ES335TDCさん (太郎)
2016-02-07 00:14:33
そうなんですよ・・・・
ホント、ショックですよね。まさか!と思いました。
リードもリズムも超一流。
チョーキングのタイミングとか松田聖子のLP聞くと
ピッシャリとです。
ホント・・・ああ・・・です。
(PS・・・前回のいただいたコメントのとき敬称書くの忘れスミマセンm(___)m
返信する
GRECOおやじさん (太郎)
2016-02-07 00:17:14
お久しぶりです!

と、ホントにショックです。年下の子達に
松原氏の素晴らしさを伝えてた矢先の知らせでした。
GRECOおやじさんに数枚、焼いて頂きましたもんね。
ライブ、観ておきたかった・・・。
奥さんも仰られているように奇跡でも起きれば・・・。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-02-08 12:53:03
突然失礼します。検索してたら引っかかってきたので。松原さんと同郷の者です。夕べなくなられたと連絡が知人から連絡ありました。
返信する
Unknownさん (太郎)
2016-02-08 23:26:41
コメント&重要な情報ありがとうございます。
福井の方なのかな?
そうなのですか‥‥
御本人や奥様からまだ公表が無いので
まだ記事は出来ず、確認出来てから記事にします。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-02-12 10:48:15
とっても悲しいです。。。
今朝もアコースティックバージョンの流字夢サンド聴いていました。クラプトンより松原正樹!!な青春を過ごしていたのでポッカリ空いた穴が大き過ぎ。
今年は大好きな方々が亡くなってしまうので寂しいです。歳を感じます。

プロトタイプSugi。実は私、買わせて頂いたんです。
一生物のギターが欲しくなって機材処分した清水舞台なお金持って渋谷に行ったら松原さんがDSを弾いている写真と一緒にディスプレイされていましたよね。
立体感のある音空間の中にポトンと落とされたような感覚になるギター。触れられるような音でした。
人前で弾くには勇気がいるのですが、よく行く中野のライブハウスのセッションに来週持って行って心の中で追悼する事にします。
ご冥福をお祈りします。
返信する
Unknownさん (太郎)
2016-02-12 20:28:25
やはり8日に亡くなっていたんですね。
クラプトンより松原氏!というリアルタイムだったのですねぇ。
偉大なギタリストでしたね。
まさかこの人の訃報を聞く事になるとは思っても居ませんでした。
私のブログの記事タイトルを見て下さったらご理解頂けるかもですが
年末から訃報ブログと化しています。

あの3本しかなかったDSのホローチェンバーを
入手されたのですか!当時はDHではなくて
まだDSの扱いでしたよね。
凄く凄く言いサウンドで良いギターですよね。
松◎さんに凄く薦められていたし、ホント欲しかったです。
間違いなく一生モノのギターで余程の事が無い限り
大事にしてくださいね。羨ましいです。
すぐ地下のライブハウスで披露したDS(DH)をメインに使った
松原氏のギターサウンド、素晴らしく良かったそうですよ。
恐らく近々、ギタマガ誌で追悼SPが組まれると思いますね。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事