先日、半年ぶりにステージ立ちました。
湿気が強かったせいか?チューニングが安定せずな日でした。
今回肩痛くて練習不足、リハ回数少ないと不安要素が有ったのですが
一番大きいストレスが「エフェクターが増えた」で
今回チューナー含め合計7つエフェクター繋いだのですが
(年齢、怪我的に重い……)
(コーラスとケンタウルスクローンは抜いています)
キャパギリギリのインスト曲でペダル3つを
瞬間的にオン/オフせねばならない曲もありまして。
それは大抵、ディストーション、ワウペダル、ボリュームペダルなのですが
いざ出番でステージ出たら音が出ない!
コレ、毎回テンパり、情けない事に脳ミソ内白くなります。
結局ワウのジャックがユルくなっていたのですが
いざステージ始まったら、音がショボい!
アンプはPRSカスタム22をJC-120に繋ぎ縦にして置いたので音圧は
リハーサルではマーシャルに負けなかったのですが
「音がショボい、抜けない、コシが無い、伸びない!聞こえない!」
参りますね。当日に頼んで有ったシールドコードだけ変わったのですが
帰宅後、原因を突き詰めると、ディストーションである
BOSS・ST-2のゲイン摘まみが
普段の2時半から10時迄下がってました。
何かの拍子で下がったのでしょうね。
マーシャルスタックをイメージしたペダルですがJCM800~900の歪みが
1959を軽くブーストさせた位のゲインに下がったのですな。
1959をイメージして音造りするならペダル内でのセッティングも違いますしね。
今回は24歳の若手ギタリストが相方でしたが、サウンドの差がかなり有りました。
映像観て凹み(泣)
相方君はカスタムオーディオジャパンの4チャンネルスイッチャーを導入してますが
私はバンドによってセッティング違うので毎回違うのですが
スイッチャー欲しいですねぇ。今回は3曲ボーカル兼任でしたので
マルチエフェクター(POD等)だとバンクもあり
こういう時、ホントに楽だなぁ、と思いました。
バンドによってはオーバードライブとグリップチューナーだけで済むバンドもあるしで。
ステージ慣れされてる方は大丈夫かもですが
プレーヤーの方々はトラブルの場合どうでしょう?
ホールクラスのプレーヤーさんはサブのセットを用意してる人多いですが。
(今剛とかのラックは現代でも中々ですね。)
湿気が強かったせいか?チューニングが安定せずな日でした。
今回肩痛くて練習不足、リハ回数少ないと不安要素が有ったのですが
一番大きいストレスが「エフェクターが増えた」で
今回チューナー含め合計7つエフェクター繋いだのですが
(年齢、怪我的に重い……)
(コーラスとケンタウルスクローンは抜いています)
キャパギリギリのインスト曲でペダル3つを
瞬間的にオン/オフせねばならない曲もありまして。
それは大抵、ディストーション、ワウペダル、ボリュームペダルなのですが
いざ出番でステージ出たら音が出ない!
コレ、毎回テンパり、情けない事に脳ミソ内白くなります。
結局ワウのジャックがユルくなっていたのですが
いざステージ始まったら、音がショボい!
アンプはPRSカスタム22をJC-120に繋ぎ縦にして置いたので音圧は
リハーサルではマーシャルに負けなかったのですが
「音がショボい、抜けない、コシが無い、伸びない!聞こえない!」
参りますね。当日に頼んで有ったシールドコードだけ変わったのですが
帰宅後、原因を突き詰めると、ディストーションである
BOSS・ST-2のゲイン摘まみが
普段の2時半から10時迄下がってました。
何かの拍子で下がったのでしょうね。
マーシャルスタックをイメージしたペダルですがJCM800~900の歪みが
1959を軽くブーストさせた位のゲインに下がったのですな。
1959をイメージして音造りするならペダル内でのセッティングも違いますしね。
今回は24歳の若手ギタリストが相方でしたが、サウンドの差がかなり有りました。
映像観て凹み(泣)
相方君はカスタムオーディオジャパンの4チャンネルスイッチャーを導入してますが
私はバンドによってセッティング違うので毎回違うのですが
スイッチャー欲しいですねぇ。今回は3曲ボーカル兼任でしたので
マルチエフェクター(POD等)だとバンクもあり
こういう時、ホントに楽だなぁ、と思いました。
バンドによってはオーバードライブとグリップチューナーだけで済むバンドもあるしで。
ステージ慣れされてる方は大丈夫かもですが
プレーヤーの方々はトラブルの場合どうでしょう?
ホールクラスのプレーヤーさんはサブのセットを用意してる人多いですが。
(今剛とかのラックは現代でも中々ですね。)
あとリハの時にその辺のチェックも兼ねてゲネるので弦切れるとか以外はトラブルにならないようにつとめます。
今回は相方君の機材バランス考えてVOLペダルが必須で
外せずプレイも気が反れてしました。
新しいパッチケーブル貰ったので回避予定ですが、
今日別爆音バンドのリハではこれまた別の難しさが出たり、奥深く感じます。
今回本番リハが巻きだったり、ボーカルマイクチェックに時間かかったり
最終バンドリハでゲネが出来なかったり、そういうのも含め
教訓にしたいと思います。ステージリハでバタバタとトラブルに成らぬ様、慣れなくてはと。
弦切れは何度か有ったので、コレは参りますねぇ。
以前はサブギター持って行ったのですが。
今回、セミのバンドが30分リハしたのは痛かったですねぇ。
万全準備なのに思い通りに行かないと色々後悔がでますね。
あらら、リハと音圧違うとは。リハではバンバンにアンプ鳴ってましたねぇ。